月別アーカイブ: 2012年9月

神奈川キャンピングカーフェアー(ナッツの新車、オークランドがありました)

平成24年9月29日(土)

台風前の晴れ。よみうりランドで開催されている第8回神奈川キャンピングカーフェアーへ行ってきました。当初の目的は、キャンピングワークスの発電機、特に動作音の確認だったのですが、キャンピングワークスが出展を取りやめたようで...ま、何か面白いモノがあればいいということで、ワンちゃんをつれて散歩がてら行ってきました。

駐車場には、数台のキャンピングカーが...

東京キャンピングカーショーもそうだったのですが、イベント会場には結構キャンピングカーで来てますよね。自分もそうなるのかな?

入り口はこんな感じ。

中は、結構賑わってました。リタイアされたご夫婦というより、若い家族が多かった気がします。よみうりランドに遊びに来たついでに、ちょっと寄ってみようか、という感じもあるんでしょうね。客層が若かったからか、バンコンの展示が多かった気がします。

そしてナッツのブースへ。

やはり最大のスペースを確保してました。展示車も中古車を合わせて、十数台。スタッフの方も多く、がんばっている様子でした。

もうスティングレイを契約しているので、さほど気合いを入れて見る必要は無いかと思ったのですが、せっかく来たので、いろいろと見てみることにしました。何か参考になるのがあるかもしれないですしね。まずは、クレア 5.3X。

ワンちゃん達には、ドッグカートでおとなしくしてもらいました。そして中へ。

このレイアウト、結構いいですよね。スティングレイのレイアウトか、このレイアウトがお気に入りです。5.3だと、キャビンが広いので、このレイアウトでも狭さは感じないですね。やはり常設のダブルベットがあるのがいいかな。そしてこのベッド。寝心地、最高でした。クッションだけでなく、ウッドスプリングの効果が抜群です。これだと、薄いシーツだけでも十分快適に寝ることができますね。しいて注文を付けるとすれば、ベッドの高さをもっと低くくしたいです。荷物スペースは少なくなっても、ちょこんと腰掛ける事ができる高さがいいですね。

今回は、新車のバスコン「オークランド」も展示されてました。せっかくなので、見せてもらいました。

写真でも分かりますが、「売約済み」の文字が...このオークランド、展示車ですが、即売していたようです。近くにいた人が「あ!売れてる!」と。ナッツのスタッフに話を聞くと、今日、売れたとのこと。うーん。すごいですね。事前にいろいろ話を聞いていたのでしょうか?700万もするクルマを即決購入なんて...ちょっと驚きです。このオークランド、すでに3件ほど商談があるそうで、人気があるようだったら、正式に製品ラインナップに加えられるそうです。スペックを考えると、700万は安いですよね。人気車になりそうな気がします。

右前から見るとこんな感じ。

外観は、普通の「バス」ですよね。これが、スペックです。

トヨタコースターLXの標準ボディ、ハイルーフ6ATの価格が550万くらいするので、700万を切る価格はかなりお得感がありますね。ナッツのスタッフの方も「私が買うとしてもこれを選びますね」とおっしゃってました。ま、営業トークかもしれませんが...でも、装備を考えると本当にお得な気がします。

外から見てもある程度想像はつきましたが、中は本当に明るい!

窓で四方を覆われているだけあって、室内の開放感はすごいものがありました。横幅はカムロードベースのキャブコンと変わらないのですが、長さが6mオーバーだけあって、室内はかなりゆったりした感じです。ギャレーも大きめで、使いやすそうでした。

後部のダイネットスペースは、本当に明るかったです。もし我が家で使うことを想定すると、ここは常設ベッドになるんでしょうね。かなり広いベッドになるので、夫婦2人+ワンちゃん2でも、余裕でOKですね。

前方はこんな感じ。

メインのダイネットは、キャブコンとさほど変わらない感じですが、窓の広さはやはり違いますね。ほんと、明るい室内でした。この写真の左下は入り口なんですが、入ってすぐに冷蔵庫があります。

ちょっと面白いところにありますね。冷蔵庫。ちなみに入り口のステップの部分は、スライド式で板が伸びるようになっていて、フラットな床になるようになっています。また、入り口の広さはさすがバスコン。使いやすそうでした。オークランド、なかなかいいですね。

ナッツのブースの後、他のベンダーの所にも行ってきました。気になっていた車もいくつかありました。まずは、セキソーボディのトムバロン。

塗装がキレイですね。雑誌で見るより実物の方が断然キレイに感じました。車内は洗練された感じですね。ホテルのような感じがしました。

こちらもクレア5.3xと同じで、ベッドの高さがちょっと高いかなと。でもその分、収納庫としては、十分広いスペースとなっていました。自転車が立てたまま収納できそうです。後、ちょっとした事ですが、ベッド下収納庫の外部トビラの近くに照明がついてました。こういう細かい所は、ベンダーさんのいいものを作ろうという姿勢を感じますね。

こちらはヨコハマモーターセールスのレガード。

レイアウトは、後ろに二段ベッドがある好みではないタイプなんですが、徹底した低重心で、走りが売り。ということで、一度乗ってみたい車ですね。

そして、AtoZのアルファ。

室内はこんな感じ。

ちょい狭い感じはしますが、機能的なレイアウトで、コンパクトにまとまっていました。床が低く、車高が低く抑えられていて、走行性能は高そうですね。ホント、ベンダー毎にいろいろなコンセプトの車があって、面白いですね。

こんなのも見つけました。ルーフテントです。

気になる製品なのか、結構人だかりが出来てました。そして、こんなかわいいキャンピングトレーラーも見つけました。

これなら、取り回しも楽かな?室内は広めのダブルベッドくらいはありました。寝るだけなら十分ですね。

軽キャンパーもたくさん出展されてました。雑誌で読んで気になっていた、かるキャン。

できれば、組み立てる所を見てみたかったです。なかなか面白いアイデアですよね。さて、室内は...

結構広かったです。立って歩ける感じでした。

キャンピングカーグッズの展示もありました。オーニングに設置するテント、TACOSの「MiMie」。

欲しいなと思っている製品です。残念ながら、装着している展示はありませんでした。キャンピングカーとテントのつなぎ目部分が気になるところ。この隙間からムシが入ってくるのではないかと心配してます。実物、見てみたかったです。

そして、ポータブルクーラー「ラ・クール」。

思ったより大きい、というのが感想です。家電メーカーが本気で作れば、もっと小さくて軽いモノが出来そうな気がしますが...

これは是非欲しいです。シートカバー。

カムロードの純正シートだと、結構疲れるので、シートのバージョンアップは気になるところ。さてこのシートカバー。座り心地は、十分よかったです。ホールド感もしっかりしていて、山道でも安定した姿勢が保てそうです。シートの変更も考えたんですが、このシートカバーで十分かなと思いました。

いろんなキャンピングカーを見て、また、グッズも見て、ますます納車日が待ち遠しい。そんな思いにさせてくれた、神奈川キャンピングカーフェアーでした。あ、楽しかったですよ。

BOSEのスピーカー

平成24年9月24日(月)

昔は、YAMAHAのスピーカーが好きだったのですが、いつの頃かBOSEのスピーカーが好きになり、自宅は、5.1chのシステムを組んでいます。キャンピングカーのスピーカーを考えたとき、大げさなアンプやスピーカーシステムは電源を食い過ぎる。と、考えるとポータブルなヤツがいいんでしょうね。

これは、SoundLink Wireless Mobile speakerというBluetoothのスピーカーです。ステレオミニジャックもついてます。消費電力は、最大60W。重さは1.3kg。電池内蔵で、8時間くらい再生できるとのこと。電気が無い所でも、走行充電で充電して、電池で使うという使い方もできますね。キャンプ場では、外でも使えて、融通が利きますね。キャビン内のスピーカーは、こんな感じのヤツにしようかと思います。

仕様確認書が送られてきました

平成24年9月19日(水)

本日、発注していたスティングレイの仕様確認書にサインをしました。吟味しまくって考えたオプションだったので、変更はなし。希望ナンバーのみ追加することになりました。最後まで悩んだのはボイラーです。ワンちゃんの足を洗う時、冬だと冷たいので、温水があった方がよいかなとも思ったのですが、頻繁に使うわけでもないし、以前記載したコイズミのエコホットタップがあればよいかなと。ということで、オプションをFIXさせました。

今後のオプション追加は不可。これでもう、本当に待つだけになりました。メールによると、架装が始まっているとのこと。楽しみです。途中の状態でもいいので見に行けるといいですね。あ、写真を送ってくれるサービスなどもいいですね。

納車の日が待ち遠しいです。

旅行先からiPhoneで自宅のテレビを見ました

平成24年9月13日(木)

以前書いた「外出先からiPhoneで自宅のテレビを見る」を今回のキャンピングカー旅行で試してみました。結果、ワンセグすら入らない山の中において、普通にテレビを見ることができました。携帯の電波が問題なく受信できる状態だったので、動画も安定してました。

上の写真は自宅で試している写真です。3GのiPadでも普通に見れます。WiMAXが受信できれば、非常にキレイに見れます。LTEが普通に使えるようになれば、さらに良い画質で見れるようになりそうです。(LTEだと外で動画を頻繁に見ていたら、7GB制限に引っかかりそうですが...)

自宅のBlu-ray/HDDレコーダを操作してますので、録画しておいた番組も楽しむことができます。画面は小さくなりますが、消費電力も極めて少なくてすみます。こう考えると、テレビの電波が受信できるところでも、3G/WiMAX+iPad/iPhoneを使ってもいいかなと思いました。

Bluetooth、もしくはAir Playのスピーカーをキャンピングカーに設置したくなりますね。そうすれば、音楽もテレビも動画も楽しめます。さて、スティングレイの納車がますます楽しみになってきました。

どこでもドッグラン

平成24年9月12日(水)

今回のレンタカーによる旅行には、ペット用の新兵器を持って行きました。その名も「どこでもドッグラン」。

オレンジ色のワンちゃん用の柵で、その名のとおり、どこでもドッグランにすることができます。かなり広いので、キャンプ場が混んでいるときには使えないでしょうね。今回は空いていたので、思う存分使うことができました。広さ的には、タープスペースはもちろん、下手したらキャンピングカーも含めて囲うことができます。キャンプなどで、ワンちゃんをリードにつないでおかなくてすむので、かなり重宝しそうです。小型犬から中型犬までは大丈夫かな?ジャンプ力があるワンちゃんは、無理でしょうけど...

収納するとこんなにコンパクトになります。重くも無く、キャンピングカーに積んでおくと、何かと役に立ちそうです。amazonで2,800円で販売してます。値段も安いので、これはいい買い物をしたと思います。ワンちゃん連れにはありがたい商品ですね。

道の駅に宿泊してみての感想(レンタカーを借りました)

平成24年9月11日(火)

レンタカーを借りての2日目。長野にある道の駅「みまき」というところで宿泊しました。キャンピングカーによる初の道の駅泊です。

こんな感じで端っこの方に駐めました。この道の駅には、駐車場とトイレしかありませんが、道を隔てた向こう側(写真だとキャンピングカーの後ろの奥の方)には、温泉とレストラン、それから老人向けの施設などがあります。温泉とレストランにも駐車場はあるのですが、22時になると、駐車場の入り口が鎖で閉ざされてしまいます。鎖が閉まった状態でも、中に車(バンコン1台と軽キャン1台が駐まってました)を駐めておくのは大丈夫なようです。しかしながら、施設も閉まってしまうので、トイレなども使えなくなります。22時以降にトイレに行きたい場合は、道を越えて、我々が駐車した場所まで来なければなりません。しかも入り口を閉ざされてしまうので、朝まで車を出すことが出来なくなります。(翌日が休日だったら、どうなるんだろう...)ということで、温泉やレストランは遠くなりますが、道を隔てて反対側、トイレのある駐車場側に車を駐めることにしました。

初の道の駅泊。感想は、以下の通りです。

(1)電気について

AC電源付オートキャンプサイト違い、道の駅では電源がありません。電源が無いのは不便かと思ったのですが、サブバッテリー一個で、問題ありませんでした。昼間、ずっと運転していたので、走行充電によりバッテリーは充電されていました。ナッツのクレソンは、アナログメータでバッテリーの状態が分かります。緑、白、赤と色分けされており、赤の部分に入ると、メイン電源をオフするように言われています。駐車してすぐは緑の真ん中よりちょい高い側。ここからサブバッテリーによる電気使用のスタートです。念のため、冷蔵庫の強さを一番弱くして、車内の照明もLEDのヤツを1つだけ点灯しました。ドライヤーなどはお風呂で備え付けのヤツを使うので、問題なし。iPhoneでテレビを見たので、こちらもサブバッテリーは使用せず。iPhoneの充電には、満充電状態のPCを使ったので、こちらも問題なし。という状態で朝を迎えました。バッテリーメーターは白にちょっと入った当たりでした。まだまだ余裕がありました。冷房やドライヤー、電子レンジ等を使うとなるとどうなるのか、気になるところです。スティングレイはツインバッテリーにしているので、もうちょっと余裕があるかな。

今回は、バッテリーが充電された状態でスタート出来たし、また使用する電気も抑えられたので問題なかったのですが、もしそうでなかったら...やはり、発電機は欲しいなと思いました。でも、騒音を考えると、発電機を使うくらいなら、エンジンでもいいかなとも思います。冷蔵庫だけ動けばいいと考えると、12V5.4Aだけど、ベバストの燃料電池という選択肢も...さて、どうしましょうか。

(2)トイレと水道があれば、問題なし

電気がOKという前提で考えると、24時間使えるトイレと、水道があれば、なんら宿泊に問題が無いですね。快適に過ごすことができました。道の駅だと、オートキャンプ場と違い、タープの設営やテーブル、イスなどの準備/撤収の時間が節約されるので、夕方や朝は時間に余裕がでますね。実際、翌日は朝早くから活動できたので、一日が長く感じました。

(3)排水について

トイレは使わないのですが、キッチンの排水、いわゆるグレータンクの排水は、大変ですね。オートキャンプ場だと排水できるところがありますが、道の駅で垂れ流しはNG。トイレ等に流すのもNG。ということで、排水タンクが持つ限りという限定がついてしまいます。道の駅を泊まり歩くことを考えた場合、どこかで排水する必要がでてきます。やはり、ガソリンを入れる際に、許可を取ってガソリンスタンドで排水させてもらうという感じでしょうか?マンホールを開けて、直接排水するということもネットで見たことはありますが、ちょっとはばかられます。洗車場とかで、洗車と同時に排水する。これはOKですかね。

(4)トラックはエンジン架けっぱなし

何台かトラックも駐まってたんですが、ほぼすべて、エンジン架けっぱなしですね。夜中でも架けっぱなし。これはちょっと迷惑に感じました。寝れないほどの騒音ではないので、なるべく離れて駐める感じで。

(5)ワンちゃんは落ち着かない様子

道の駅の駐車場は、結構、車の出入りがあります。また、トイレや水道を使うため、よく人も歩いています。ワンちゃん、周りで音がしたり、人が歩いていたりすると、気になる様子。なかなか落ち着けないみたいです。

この写真の運転席の真ん中にあるワンちゃん席まで、よく様子をうかがいに出向いてました。この点はどうしようもないですね。なるべく端っこに陣取って、車の出入りの影響を少なくするようにするしかないかと。

カムロードの走行フィーリング(レンタカーを借りました)

平成24年9月10日(月)

今日から3泊4日で、再びキャンピングカーをレンタル。長野方面へ温泉巡りです。ナッツ神奈川店へ行くと、展示車のスティングレイが置いてありました。

納車まで後5ヶ月。待ち遠しいですね。

今回は、クレア Type Sも置いてありました。車内レイアウトはスティングレイと同じですが、外から見るとバンクベッドが全然違いますね。我が家はバンクベットを使って寝ることは無いので、シンプルな方がいい。ということで、スティングレイを選択しました。

さて、レンタルキャンピングカー。今回は、クレソンです。

最後尾に常設2段ベッドがある、最もポピュラーなレイアウトです。

子供がいるファミリーにとっては、寝るところがたくさん有り、また2段ベッド下を使うと、多くのモノを収納できるので、ありがたいレイアウトだと思います。ただ、我々夫婦2人旅にとっては、ちょっと違うかなと。ワンちゃんと一緒に寝るので、それにしては2段ベッドは狭すぎる。となると単なる物置にしかならない。物置としては、場所を取り過ぎるため、その分ダイネット部分が圧迫されます。リアエントランスのレイアウトやスティングレイのレイアウトに比べると、やはり狭い感じは否めません。広い空間が好きな我々としては、このレイアウトは無い、ということを再認識しました。

今回の旅では、AC電源付オートキャンプ場だけでなく、道の駅泊も挑戦してみました。改めて、いろいろと勉強になりました。まずは、クレソンのベース車であるカムロードの走行フィーリングについて感じた事を書きます。

(1)パワー不足

2WDのガソリン車だったのですが、やはりパワー不足は感じました。街中の走行では、気にならなかったのですが、今回は長野。山道もかなり走行しました。高速道路の上り坂では、加速がゆるく、重たい感じはしたのですが、なんとか80km、90kmで、走行できました。問題は一般道の山道です。ひどいときは、アクセルベタ踏みでも40kmくらいしか出ず、後続車に迷惑をかけることも...登坂車線がありがたく感じましたね。

2速と3速が切り替わるくらいの坂道と速度の場合、3速で頑張ろうとしてしまいます。そのため、どんどん速度が落ちていきます。なかなか2速に切り替わってくれないんです。マニュアルで2速にシフトしても、なぜか変わらず3速でがんばります。マニュアルの2速って、発進時だけ意味を持つんですかね?オートマだと、アクセルを踏み込むとシフトダウンするイメージがあったのですが、そうはなりませんでした。ベタ踏み状態だと、それ以上踏み込むことは出来ない、ということもありましたが...

いずれにしても、やはり。2WDのガソリン車では、パワー不足な感じは否めません。別に飛ばすわけでは無く、のんびり旅をすればいいのですが、坂道で後続車に迷惑をかけるのは避けたいです。どうしてもスピードが出ないときは、端に寄って後続車を先に行かせるといった対処をするしかないかと。ディーゼルターボだと、快適なんでしょうか?

(2)柔らかいサスペンション

サスペンションは、ちょっと柔らかめかなと。ブレーキ時のノーズの沈み込みやコーナーでのふらふら感が気になりました。雑誌やネットで調べると、足回りの強化は効果が大きいという事が書いてあります。まずは納車された状態で載ってみて、気になれば足回りを変更して行こうと思います。

(3)ハンドルの遊び

ハンドルの遊びが気になりました。キャンピングカーは風の影響を受けやすい。特に高速走行中は、小刻みにハンドル操作が必要になります。遊びが大きいのはちょっときついです。ネットで調べたところ、ステアリングを小径のものに変更すると遊びが無くなったという事が書かれていました。本当だとすると、検討したいですね。

(4)取り回しは思ったより楽

うちの前の道は、かなり狭く、乗用車でも入ってくるのに苦労します。今回、キャンピングカーでその道に入ってみました。内輪差は、思ったよりも無いですね。乗用車と比べても差が無いかと。逆にノーズは短く、前が見やすいこともあり、思ったより楽に入れました。後輪がコーナーを回る感じを意識して、遅めに一気にハンドルを切ると、狭い路地にも問題なく入っていけました。

また、駐車場も、ふつうに乗用車のところに入れますね。高さだけはどうしようもないので、高ささえ問題なければ、駐車場で困ることはなさそうです。駐車場といえば、一点気になることが...高さで車種を自動認識するタイプだと、バス等の大型車と判断してしまい、高い料金となってしまうことがあるということでした。ある駐車場のおじさんが、入ろうとした際に教えてくれました。これは覚えておきたいですね。

(5)座席が快適ではない

昔から運転が好きで、長距離も苦も無く、走り回ってました。これまで一度も腰が痛くなることはなかったのですが、今回初めて、腰が痛くなりました。助手席にいる奥様もシートには不満の様子。快適なドライブの為には、なんとかしたいですね。で、ネットで調べると...ブリッドのユーロスターというのが、評判いいですね。また、シートを替えるまでしなくても、シートカバーを付けるだけでも、かなり改善されそうです。ここには手を入れたいですね。

問題は助手席ですね。助手席をブリッドのユーロスターに替えるということをした方もいますし、ショップでやってくれるところもありそう。ただそうすると、真ん中の席が使えなくなる。乗車人員を変更する必要がでてきます。スティングレイは前席に3人、そしてダイネットに2人で5人乗車です。真ん中の席が使えないと、4人乗車ということになります。普段は2人乗車で問題はないのですが、5人乗る場合が想定されます。乗車人員を変更すること無く、助手席の乗り心地を改善する方法を考えないと...

P.S.

うちのチワワ「ちゅら」ちゃんの新しいイラストバージョが出来ました。

前回のと比較...どちらをステッカーにしようかな...

外出先からiPhoneで自宅のテレビを見る

平成24年9月9日(日)

キャンピングカーに地デジアンテナを付けたとしても、キャンプ場などでは受信できない事が多々あります。その場合でもiPhoneは使える事があるので、iPhoneを使って自宅のテレビが見れるようにしました。

ボルカノフローという機器を使います。接続イメージはこんな感じです。

自宅のBlu-ray/HDDレコーダの映像・音声出力をボルカノフローの映像・音声入力端子に接続します。ボルカノフローはルータにネットワークケーブル(もしくは無線LAN)で接続します。インターネット経由で外出先から自宅にアクセスするには、ルータの設定が必要ですが、ボルカノフローが自動でやってくれました。(詳細は省きますが、ルータ側でUPnPを使えるようにしておけば、あとは、UPnPが外部接続OKな状態にしてくれます。)

iPhone側では、ボルカノフローのアプリをインストールします。これでOK。外出先でiPhoneのアプリを立ち上げると、[インターネット]-[自宅のルータ]-[ボルカノフロー]-[Blu-ray/HDDレコーダ]と経て、Blu-ray/HDDレコーダの映像が見れます。テレビだけで無く、HDDに録画した番組も見ることができます。ボルカノフローから赤外線信号を出力するケーブルをBlu-ray/HDDレコーダの赤外線受光部分に設置すると、外出先からチャンネルを変えることも、さらには電源を入れることもできます。

これは、外出先から3G回線を使って、自宅のテレビ映像を視聴した際の画面コピーです。3Gでも結構キレイにみれますね。これで、キャンプ場など地デジの電波が受信できないところでもスマートホンさえつながれば、テレビが見れますね。

iPhone以外でもiPadやAndroidスマートホン、WindowsやMac等でも同様に見ることができます。最近は無線LANスポットも増えてるので、そうなれば、3Gよりもキレイな画像で視聴できるようになります。消費電力も少なくてすむし、もしかしてテレビを設置しなくてもOKかも...

P.S.

外出先からリモコンが使える...ということは、外出先から録画予約もできますね。キャンピングカーで出かけている時の視聴用だけでなく、普段でも録画し忘れの際に使える。便利かも。

ステッカー用ペットイラスト

平成24年9月6日(木)

本日、女の子のチワワ「ちゅら」ちゃんのイラストが送られてきました。

 

前回送られてきたサンゴ君のイラストとともにステッカーにしてスティングレイに貼るつもりです。

さて、どこに貼るべきか...あまり目立つところに貼りたくない。とはいえ、上の方も見にくい。白い部分がいいのかな?となると、正面、運転席/助手席のドア、キャビンの下の方...納車は来年の2月、まだ考えるのが早すぎるかな?

時間が経つのがもどかしいです。