設置品:電装系」カテゴリーアーカイブ

キャンピングカーのサブバッテリー交換

平成29年3月25日(土)

スティングレイに乗り始めて4年が立ちました。実は先日、旅先でバッテリーが減って、冷蔵庫が駐まるという事態が発生しました。(「箱根観光」)

ツインバッテリーなんですが、ついに交換の時期を迎えたんでしょうね。ということで、サブバッテリーを交換することにしました。久々にナッツRV神奈川店へ。

作業は、30分程で終わりました。

これからの旅行シーズン、これで、万全ですね。ちなみに料金ですが、9万円弱でした。

TPMS「エアモニ3」を購入しました

平成28年3月27日(日)

TPMS(Tire Pressure Monitoring System)を購入しました。エアモニ3というヤツです。

20160327_01

キャンピングカーの空気圧に対応できるのは、業務用とかが多く、手頃な製品がありません。エアモニ3は900kPaまで対応しており、簡単に装着できるのがいいですね。乗用車用と比べれば、ちょっとお値段が高い気はしますが、バス用とかに比べると安いので、キャンピングカー用途としては、オススメではないかと思います。

タイヤに装着した感じです。

20160327_02

走行前だけで無く、走行中でも空気圧が分かるというのは、安心ですね。この夏、威力を発揮してくれそうです。

加湿器&センサー付きLEDライト

平成27年2月8日(日)

Amazonで注文していた車用加湿器が届きました。結構作りが雑で、おもちゃっぽい感じでしたが、加湿器としては使えそうです。ソーラーパネルが付いていて、太陽光で充電できます。昼間、太陽光で充電し、夜寝るときに電池で稼働させる事ができますね。

20150208_01

さて能力は...今日、設置して試して見たんですが、10分くらいで2%程湿度が上がりました。これは、いけるかもしれませんね。冬場は、FFヒーターの影響からか、湿度が20%台になることもあります。のどを痛めてしまって、カラダに悪いので、結露に気をつけながら使って行こうと思います。

本日は、もう一つ。センサー付のELDライトをドアの近くに取り付けました。といっても、両面テープで貼っただけですけどね。IKEAで購入したヤツです。

20150208_02

これまで、シンクのところにある電気のスイッチを消して、暗い中、メインスイッチを消して外にでていました。今後は、大丈夫ですね。

ドライブレコーダー、買いました

平成27年1月29日(木)

前回の四国旅行で、その必要性を感じたドライブレコーダーを購入しました。TranscendのDrivePro 200というヤツです。

20150129_01

160度というワイドアングルで、1920×1080p (30fps)のHULL HD画質の録画ができます。16GBのメモリカードも付いていて、HULL HD動画が140分くらい撮れます。専用アプリを使って、Wi-Fi接続し、録画した動画を見たり、設定を変更したりすることもできます。録画画像だけでなく、LIVE映像を見ることも可能で、後部座席に座って運転席からの景色を見ることもできます。

3、4,000円のドライブレコーダーもあったのですが、どうやら夜間はキレイに撮れないらしく、その点DrivePro 200は、F2.0という明るいレンズを使っているので、夜間でも大丈夫とのこと。ということで、これを購入することにしました。

大きさは、このくらい。

20150129_02

84gと軽くて、前方視界を妨げずにどこにでも付けれそうですね。今週末、取り付けようと思います。

P.S.

どうやら、日付の設定は、4日くらいしか持たないようですね。

http://jp.transcend-info.com/Support/FAQ-821

ただし、Wi-Fiに接続してアプリを立ち上げると、自動で時間設定を行うとのこと。スティングレイに乗る時は、まず、アプリを立ち上げるようにするってことですね。

平成25年11月6日(水)

ネットで見つけました。10ccの水でモバイル機器を充電する電力を発生させる、水素燃料電池です。

20131106_01

myFCという製品です。製品のURLはこちら(myFC)。どの程度発電されるのか、スペックが気になるところですね。キャンピングカー用の燃料電池は、なかなかいい製品が出ませんが、非常に気になる分野ですね。

スティングレイ紹介(仕様)

平成25年8月30日(金)

今週末は、関東以外はほぼ雨。そして関東は猛暑日と過酷な状況なので、先週に続いてお出かけは無し。ということで、我が家のスティングレイの紹介なんぞをしてみようかと思います。

車名 Stingray(スティングレイ)
※「エイ」の意味
http://nutsrv.co.jp/stingray
ベンダー 株式会社ナッツ
http://nutsrv.co.jp/
購入店 神奈川店
愛称 churasango
※愛犬のチワワ「ちゅら」ちゃんと「サンゴ」君から名付けました。
納車 平成25年2月24日(日)
自動車保険 損害保険ジャパン(一般条件車両保険付き)
駐車場 月極駐車場

仕様は以下のとおりです。

標準 ベース車両 名称 TOYOTA カムロード
エンジン 1TR(2000cc) ガソリン 2WD
トランスミッション 4速AT
最高出力 133PS/5,600rpm
最大トルク 18.6kg/4,000rpm
オルタネーター 80A(標準)
※オプションで130Aに変更
タイヤ 195/75R15 106/104LT(標準タイヤ)
※平成25年5月25日ホイール&タイヤ交換
燃料タンク 80L
その他 集中ドアロック、D席P席エアバッグ、UVカットガラス、ワイドトレッド等
車両諸元 乗車定員 5名(キャブ3名/ダイネット2名)
就寝定員 2名(後部常設ベッド)
自動車の種別 普通
車体の形状 キャンピング車
用途 特殊(8ナンバー)
車長 4,990mm
車幅 2,120mm
車高 2,830mm
車両重量 2,910kg(前前軸重:1,280kg/後後軸重:1,630kg)
荷物搭載時2,940kg(前左:640kg/前右650kg/
後左885kg/後右765kg)
車両総重量 3,185kg
その他 高断熱アルミボディ、アクリル2重窓+カーテン、レインガード付
エントランス灯、走行充電システム、外部充電システム、
外部電源(10m延長コード付)、室内AC/DCコンセント、
マルチルーム、左右天井キャビネット、シューズボックス、
テーブルセット、耐熱ガラス蓋付シンク、カセットガスコンロ、
リヤクーラー、FFヒーター、90L冷蔵庫、バックカメラ、
給水/排水60Lステンレスタンク、ハイマウントストップライト、
スライド式バンクベッド(1,200mm×1,900mm)、
室内照明&ダウンライト、クローゼット(500mm×900mm)、
ダブルベッド(1,300mm×1,900mm)、外部収納庫×2、
ジェネレーターボックス、バゲッジドア
オプション トヨタ純正 バッテリー55D23L、オルタネータ130Aアップグレード
架装 電子レンジ、追加バッテリー(標準と合わせて2個)、
インバーター1500W、シャワーキット、シャワーパン、
マルチルーム小型ベンチレーター、マックスファン
ベンチレーターアップグレード、コンセント2ヶ所追加、
地デジTVアンテナ、フロントフェイスパネル、ヘッドライト
カバー、フロントバンパー、サイドオーニング3M、
家庭用エアコン一式(消費電力460W)、130W
ソーラーチャージャー、給水10Lポリタンク&切替器
その他 ミラーモニター、ACマルチコントローラー、通路用補助マット、
防水100Vコンセント(室外)、ノンワックス加工、エントランス
ドア集中ロック、コンセント追加(100V&12V)
購入後取り付け セキュリティ Panthera(センサー追加)、携帯通報システム
足回り ナッツ強化スタビライザー、ショック:ランチョRS9000(前7、後5)、
エアサス:ロードリフター&ワイヤレスコントローラー(通常35psi/
高速55psi)、アルミ:URBAN SPORTS(JWT-L 990kg対応)、
タイヤ:ブリジストンR202(215/65R15 110/108L 前500kPa
後550kPa)
その他 ETC
車載 調理器具 グリル鍋、1.5合炊きミニライスクッカー、0.8L電気ケトル、
モッフルホットサンドセット
家電 20インチテレビ、ポータブル掃除機「フロアフレキシー」
その他 どこでもドッグラン、UQ-WiMAX、電波LED温湿時計、踏み台、
レースカーテン、マルチシェード、カーテン(室内区切用)、
ポータブルトイレ(小川キャンパル製災害時用)、SCCケーブル
タイヤチェーン(DC252)、BLACK&DECKER multi EVO
(インフレーター追加)、01DRIVE ZP1、エアゲージ、
エアリーマットレス、タープ、チェアー、テーブル、ベンチ、
携帯水タンク、キャンピングベッド、モバイル高圧洗浄機、
折りたたみちゃぶ台

このほか、自宅にVULKANO FLOWという機器を設置して、自宅のDIGAの地デジや録画した番組をインターネット経由で、iPadで見ています。キャンピングカーの地デジアンテナがほとんど役に立たないので、このシステムは重宝しています。

あと、載せたいと思っているのは、車内用ライブカメラです。Raspberry Piなんかも載せて、いろんなセンサー機能&赤外線リモコンの操作なんかも実現したいと思っています。それから、最近欲しいのは、折りたたみ自転車。2台乗るのかな?

信州の旅の軌跡

平成25年7月17日(水)

今回の信州の旅の軌跡です。

20130717_01

ホタルが見れたり、気球を楽しんだり、美味しい料理に温泉を楽しめて、天気はイマイチだったけど、面白い旅でした。

今回勉強になった事は一つ。外部電源ですね。猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場は、電源付サイトを借りたんですが、80Aの電源でした。十分なアンペア数だったので、キャンピングカーにつないだ後、調子に乗ってエアコンと1500Wのスチームクリーナーを使ってたら...キャンピングカーに付いているブレーカーが落ちてしまいました。外部電源は80Aだったんですが、キャンピングカー車内はそこまでの電源許容量がなかったようです。配線のキャパとか、いろいろありますからね。そりゃそうですよね。

ソーラーパネルの威力

平成25年2月25日(月)

今日の昼、ちょっとスティングレイの様子を見てきました。駐車場の位置が南側にある建物のそばなので、ソーラー発電に関して、ちょっと心配だったのですが、まったく杞憂に終わりました。

20130225_01

ばっちり日の光を浴びています。ソーラーパネルにも当たってました。ということでコントローラーを見てみると...

20130225_02

なにやら、一生懸命頑張っている感じでした。

20130225_03

 

昨日の夜、白と緑の境目くらいだったバッテリーメーターの針がフル充電された状態になってました。ナッツの営業の方に、駐車場で外部充電できない場合は、ソーラーパネルがあった方がいいとアドバイスされましたが、本当にその通りですね。ソーラーパネルがあったら、旅行に行く際に、常にフル充電状態で出発できるので、まず、充電しなきゃといった事を考える必要が無いのはいいですね。

セキュリティシステムの消費電力が0.2~0.3W程度なので、こちらは、全く問題なさそうですね。今後、WiMAXルーターや監視カメラなどを設置する事を考えていますが、その際にどうなるか...特に梅雨時など、サブバッテリーの消費状況をチェックしていきたいと思います。