平成26年9月27日(土)
Google My Mapsに変更した道の駅ログですが、温泉付きのみ表示できるレイヤーを作ってみました。
こちらが、普通の道の駅ログ。
そして、こちらが温泉付き道の駅のみ表示した状態。
温泉がついた道の駅は、やはり宿泊しやすいですよね。もっともっと、増えて欲しいです。
平成26年9月25日(木)
私のブログを読んで下さっている方が、iPadの購入を検討されています。で、iPadでも旅の軌跡(GPSログ)が取れないか、という質問がありました。
結論で言うと、ばっちしとれました。車の中だと、窓際とかに置かないとGPSをキチンと受信できないかもしれません。という、不安があったんですが、今日、電車&バスで試してみました。じゃっかんブレがありますが、ほぼ問題なかったです。
無料の「ZweiteGPS」ってヤツを試してみました。有料版は、アプリの中から購入する形で、有料版にすると、広告が出なくなったり、Google EarthやGoogle Mapで読み込めるKMLファイルに変換したりできるようになります。標高や速度も分かるし、アプリを立ち上げて、ログを取り始めたら、後は他のアプリを使っていても大丈夫。バックグラウンドでGPSログをとり続けています。
これまで、「GT-730FL-S」というGPSロガーで旅の軌跡を取っていたんですが、このアプリに切り替えても良さそうですね。
ちなみに試して見た結果は以下になります。
<電車>
<バス>
こんな風に、標高や速度も表示できます。いいですね。
平成26年9月24日(水)
Googleより案内が来て、Google MapのマイプレイスがGoogle My Mapsなるとのこと。早速、アップグレードして、使ってみました。(ここで見れます。)
写真もアップできるし、編集も簡単になりました。レイヤも使えるので、例えば、温泉付き道の駅だけ表示したり、500m以上の道の駅だけ表示なんてこともできそうですね。ナビに表示できれば、さらに便利そうですね。いろいろと使ってみようと思います。
なお、バナーに記載のメニューからも選択できるようにしました。
平成26年9月16日(火)
いい天気です。このまま帰るのがもったいない感じですね。
道の駅「伊勢長島マンボウ」は、かなり広い駐車場があるんですが、さらに奥にも駐車場がありました。災害時はヘリの発着場になる場所ですが、普段は駐車場として使っているようです。こちらにもトイレがあったので、ここにも泊まれそうですね。
8:15から焼きたてパンを販売していたので、朝は、道の駅で食べました。結構、美味しかったです。パンはやはり、焼きたてが一番美味いですね。
食後、一路東京へ。名古屋は問題無く通過できたんですが、音羽蒲郡で渋滞...事故で3車線のうち、2車線がふさがってました。10kmの渋滞に突入したんですが、結局通過に1時間30分かかってしまいました。中央高速を通った方が早かったかも。
やっとのことで渋滞を抜け、新東名へ。浜松SAで昼食&休憩。ワンちゃんも疲れていたようなので、ドッグランでリフレッシュです。
サンゴ君はマイペースお散歩。そしてルゥルゥちゃんは、走り回ってました。
この後は渋滞無し。東京方面が快適に走れたのがよかったです。
さて、今回の紀伊半島の旅。大仏が見れないということもありましたが、いろいろと楽しめました。何より、紀伊半島が見所満載だということが、分かって良かったです。通常の土日だとちょい遠いので、3連休が取れそうな時は、また行ってみたいと思います。
平成26年9月15日(月)
道の駅「おくどろ」は、本当に静かでした。隣のキャンプ場の人達が、夜、バーベキューをやってましたが、それも22時過ぎには終わって、その後は、しーん。たま~に車が通る位で、本当にゆっくり寝ることができました。道の駅の写真は、以下です。くもって見えますが、朝もやがかかっているからでして、朝もやが晴れると、青空が見えてきます。
静かなので、人の声がよく聞こえます。ワンちゃんも気になる様子。
この道の駅、いいですね。オススメです。
さて、朝食ですが、温泉がある施設の横にコンビニっぽい店があり、8:00にオープンでした。ワンちゃんの散歩の後、おにぎりを買って、おいしくいただきました。
今日は、熊野川を筏で下ろうかと思っていたのですが、予約で一杯。そこで、瀞峡観光ウォータージェット船で、瀞峡観光することにしました。カラダが出ないケースにいれていれば、ワンちゃんもOKとのこと。一緒に乗船ですね。
国道169号~168号を使って乗船場所まで行くんですが、おくとろ温泉の先は、結構難所でした。ただ、工事中の橋
やトンネル
が建設中で、数年先には、快適に行けるようになりそうです。紀伊半島の国道は、いわゆる「酷道」が多かったようですが、かなり改良されてきているようですね。キャンピングカーにも優しい場所になってきてますね。うれしいことです。
ウォータージェット船はこんな感じです。早くて気持ちいいです。
こちらは下瀞の写真。天気もいいし、気持ちいい観光になりました。
途中、河原に停泊し、しばし休憩。ワンちゃんも外に出たかったのか、カゴを置いて写真を撮ってたら、脱走しそうになりました。
川下りもなかなかいいですね。今度は、四万十川かな?いろいろと攻めてみたいです。
瀞峡観光の後は、新宮方面へ。そして海岸線の国道42号線を北上し、熊野古道の馬越峠へ。世界遺産もちょっとは楽しまないと。ということで、ここでワンちゃんと一緒に散歩です。
こんな感じの道なんですが、ワンちゃんも元気に歩いていきます。
我々の方が疲れるありさま。サンゴ君は、10月で10歳。人の年齢だと56歳。元気ですね。見習わないと!
熊野古道は、熊野本宮大社の近くにあるかと思ったんですが、紀伊半島中に張り巡らされているんですね。全道を制覇した人...っているんでしょうか。きっと、いるんでしょうね。
三重県は、温泉付き道の駅が1箇所(飯高駅)しかありません。道の駅「海山」に泊まる事にして、温泉は近所で、と思ったんですが、海山はなにも無い感じでした。
ということで、宿泊は道の駅「紀伊長島マンボウ」にすることに。途中、きいながしま古里温泉に立ち寄りました。露天は無かったのですが、つるつるしたお湯で、気持ちよかったです。
道の駅「紀伊長島マンボウ」は、国道42号線沿いにありました。自動車の音がうるさいかなと思ったんですが、さほど車が多くなく、思ったより静かです。キレイな芝生の広場もあり、ワンちゃんの散歩にも良さそうです。
マンボウやウツボが食べられる...ま、これは食べないとして、レストランは海産物が豊富にありそうでした。が、イマイチ美味しそうな感じがしなかったので、道を隔てて向かいにある焼き肉屋「一石苑」で夕食をとりました。リーズナブルな値段で、和牛が食べれました。美味しかったです。
平成26年9月14日(日)
快晴。非常に気持ちのいい朝です。道の駅「飯高駅」はこんな感じです。
隣に公園があり、そこの駐車場が空いていたので、我々はそこに駐めて、宿泊しました。この公園側にもトイレがあるので、穴場的な感じですね。
飯高駅で朝食をいただき、今日は奈良観光です。奈良と言えば、やはり大仏ですよね。ということで、一路奈良へ。国道166号は、バイクが多いですね。すれ違う車よりバイクの方が多いのでは?!という感じでした。
途中、道の駅「宇陀路大宇陀」で休憩しまいた。駐車場が狭く、いっぱいでしたが、いいタイミングで端っこが空いたので、ラッキーでした。
大宇陀は、古い街並みが残っているそうで、折角なので、見に行く事にしました。道の駅から歩いてすぐ、酒蔵通りなる通りを散策しました。写真の手前に写っている久保本家という酒蔵でお土産を。美味しそうな日本酒GET!楽しみですね。
さて、次は本日のメイン、奈良の大仏です。奈良公園を目指して一路北上です。天気も良く、気分良くドライブだったんですが...奈良公園が近づいてくると渋滞。公園の手前で完全に動かなくなりました。やはり三連休ですね。ものすごい渋滞でした。なんとか、駐車場の近くまで来れたのですが、なんと、駐車場は一杯で、待つこともできず。結局駐車場を横目に奈良公園から離れて行きました。その後も満車の連続。結局、奈良公園から数キロ離れたところまで、追いやられました。再び渋滞に並ぶ訳もいかず、結局、奈良の大仏は断念。渋滞中に車から鹿が見えただけでした。
なんとかならないですかね。駐車場が一杯なら、もうちょっと手前で分かるようにして欲しいものです。あの渋滞はほんと、無意味でした。効率よくして欲しいものです。次回、行く事があったら、遠くの駐車場に駐めて、自転車ですね。
折角紀伊半島を北上したのに、再び南下です。昨日みたいに、すれ違う事すらできない山道は、あまり通りたくありません。ネットで調べたところ、国道169号は大丈夫そう。ということで、道の駅「吉野路上北山」に宿泊することにしました。途中、上り坂で、ガソリン車カムロードのパワーのなさを実感...40kmしかでないんですよね~...して、後ろの車に道を譲りながら...そうそう。譲った車の中にキャンピングカーがいました。恐らくディーゼルターボですかね。40kmのガソリン車カムロードをあっさりと抜いて行ってしまいました。
そんなこんなで、道の駅「吉野路上北山」へ到着。
この道の駅、とにかく狭い。温泉は付いているんですが、山間部に有るためか、ワンちゃんを散歩させることもできない感じです。トイレも和式しかない。そして何より、蚊が多い!ちょっとの間なのに、何カ所か刺されてしまいました。とてもこの道の駅に宿泊する気になれず、さらに南下。道の駅「おくとろ」を目指しました。
ネットで調べたところ、3年ほど前におくとろ温泉へ行った方が、道が狭く、二度と行きたくないと書いてました。ちょっと心配でしたが、背に腹はかえられない。勇んで先を急ぎました。はたして、全然大丈夫でした。新しい長いトンネルがあったので、もしかしたら、道が良くなっていたのかもしれません。結局、心配は杞憂に終わりました。
道の駅「おくとろ」は、隣接しておくとろ温泉があります。駐車場も広く、ワンちゃんの散歩も全然OK。そしておくとろ温泉は、最高でした。お湯も良く、なにより空いていたのがいいですね。三連休なんですが、紀伊半島の奥まで行くと、人も少なくなるようです。キレイな星空の下、快適に寝ることができました。
平成26年9月13日(土)
晴れ。朝から気持ちのいい天気です。朝の散歩も気分いいですね。
駿河湾沼津SAは、朝からぞくぞくと車が入ってきます。やはり三連休ですね。渋滞が心配です。早く出発したいところですが...3週間ぶりなので、タイヤの空気を入れないと。というころで、ガソリンを入れるついでに、充填。kPaに換算して、前が490kPa、後ろが540kPaです。これで大丈夫。最初の目的地伊賀へ。音羽蒲郡ICと新名神でちょっと渋滞しましたが、比較的スムーズに移動できました。
伊賀と言えば...そう、忍者です。伊賀流忍者博物館です。サンゴ君とルゥルゥちゃんをカートに入れ、いざ。忍者屋敷では、どんでん返しを使った隠れる技の実演などがありました。
そして、手裏剣。なんか、憧れますね。
この後、忍者の技の実演ショーを楽しみました。
帰りに伊賀上野城を見学。伊賀の街、結構楽しめました。
この後、宿泊地の道の駅「飯高駅」までの道は、大変でした。紀伊半島の道は、ちょっと心配していたんですが、その通り。キャンピングカーで通るには、かなり厳しい道でした。
スマホのナビが、県道を案内した、というのもあるんですが、その後通った国道もかなり狭く、まさに酷道でした。近畿三大酷道と言われる国道425号は...ちょっと恐ろしいですね。どんな道なんでしょうか。
やっとの思いで道の駅「飯高駅」に到着。19:00ちょい前でした。道の駅ガイドによると温泉は20:00まで。ギリギリ間に合ったと思っていたんですが、実際は、21:00までOKでした。なので、ゆっくり温泉に入れました。
温泉は、山の奥にあるからか、地元の人しかいない感じで空いてました。結構涼しくなってましたので、露天も気持ちよかったです。
さて、今日は移動が多く、最後が山道。ワンちゃんも疲れたようです。みんなでぐっすり眠りにつきました。
平成26年9月12日(金)
ずっと土日の天気が悪く雨だったので、3週間ぶりの旅となってしまいました。うちのスティングレイは、メインバッテリーからセキュリティシステムの電源を取っているので、あまり運転しないのはよくありません。なので、先週、買い物に行くのに使いました。ついでに、FFヒーターも動かしました。気温が高くても、1ヶ月に一度は動かした方がいいということなので。
ただし、水回りは3週間ぶり。ということで、まず、東名高速足柄SAで、チュチュベビーをつかって水回りを除菌しました。
除菌後、足柄SAで水を汲ませていただき、出発です。今回の目的地は、奈良。今日は、出発が遅かったので、新東名の駿河湾沼津SAでお休みです。
ワンちゃん達も久々の旅。楽しんでくれるといいですね。