洗車」カテゴリーアーカイブ

いい洗車場を見つけました

平成26年3月16日(日)

川崎の方ですが、いい洗車場を見つけました。以前の記事「キャンピングカーでも洗える、洗車場を見つけました」もよかったのですが、自宅から20km程離れていて、ちょっと遠い。関越を使った帰りに寄る場合はいいのですが、自宅から行くには大変です。今回の洗車場「洗車クラブ」は、10kmちょっと。半分の距離なのがいいですね。

20140316_01

手洗いは4機、門型の洗車機が2機。20台以上の駐車スペースがあって、そこで水を拭き取る事ができます。土日は結構混んでいるようで、私も4機の手洗い洗車機に入れるまでに、20分くらい待ちました。

ただこの洗車場。完璧ではありません。スプレーガンが取り付けてある門型の鉄枠があるんですが、この部分が、ギリソーラーパネルに当たってしまうので、完全に中まで入れる事ができませんでした。なので、車の後ろ側はスプレーガンを使うことができませんでした。空いていれば、後ろ側はバックして入れて、洗車すればいいんでしょうね。

私が行ったのは、16:00頃だったのですが、その後空いて来ました。日が暮れる頃は、4つの手洗い洗車機も空きができる感じ。夕方行くのもありかもしれませんね。

さて、久々に洗車して、ぴかぴかになったスティングレイ。ちょっとうれしくなりました。

アクリル窓はアルコールが苦手

平成25年9月18日(水)

オートキャンパー2013年10月号にキャンピングカーのメンテナンスに関する記事が載ってました。その中の記事に、アクリル窓をアルコールを含むシートで拭き取りをしてませんか?といった内容のものがありました。アクリル窓はアルコールが苦手で、白く変色したりひび割れたりすることがあるとか。

ワンちゃん用のウェットティッシュ(含むアルコール)で、アクリル窓を拭いた事があります。気をつけないと...

LOGOSモバイル高圧洗浄機を購入しました

平成25年8月6日(火)

LOGOSのモバイル高圧洗浄機を購入しました。

20130806_01

バケツに水を入れて、その水を使います。また、12Vのシガーソケットからの電源供給なので、キャンピングカーでの使用にピッタリですね。たたむとこんなにコンパクトになります。

20130806_02

フロント部分についた虫や泥汚れ、はたまた海辺を走った後の潮や冬の凍結防止剤なんかを洗い流すのに使おうと思っています。

ソーラーパネルを洗いました

平成25年8月4日(日)

今週末は、ホームセンターへの買い出しと、洗車にあてました。来週から、九州へ旅をすることになったので、その準備も兼ねて。

やはり5ヶ月程乗って、走行距離も1,400km近くになってくると、いろんな所にヨゴレが目立つようになってきました。白でコーキングされたところ等は、油汚れなども付いてきて、なかなか落ちなくなってます。細かいキズもついてますね。木の枝などがあたって、こすれてしまうのは、仕方ないですね。気をつけて走っていても、無キズは難しいかな。

完璧は無理ですが、頑張って洗車しました。今回は、脚立を準備して、上の方のバーコードヨゴレ、それから天井も洗いました。3時間ほどだったんですが、そこそこキレイになりました。

20130804_01

気になっていたソーラーパネルは、思ったよりもキレイでした。ヨゴレがつくと、能力が低下します。特に鳥のフンなどが付いていたら、なかなか落ちないし...などと思っていたのですが、ちょこっと土がついている所がある程度。ぞうきんで拭くだけで、キレイになりました。

20130804_02

これで、準備OK!買い出しも済んだし、今週末の九州行きが楽しみです。

スチームクリーナー、いい感じです

平成25年7月18日(木)

今回の信州の旅で、オートキャンプ場に泊まった際に、スチームクリーナーを試してみました。

20130718_01

高温のスチームでダニ退治もできる。ということで、ベッドだけでなく、運転席、助手席のシートからダイネットまで、すべてクリーニングしました。ダニ退治ができたかどうかは、分かりませんが、なんかすっきりした感じがします。肌触りがよくなりました。油分が抜けたんでしょうね。アルミホイールもぴかぴかになりますし、なかなかいい感じです。

水タンクの洗浄

平成25年6月17日(月)

暑くなってきたので、そろそろ水タンクの洗浄を考えたいと思います。

20130617_01

我が家のスティングレイの水タンクは、上記のようになっています。もともと(B)の60Lステンレスタンクが付いていたのですが、そこに(A)の10Lのポリタンクを増設してもらいました。それぞれのタンクの水は(C)の切替コックによって切り替えます。そして(D)の蛇口からでます。(A)のポリタンクは、取り外せるので、自宅で洗浄することができますが、それ以外の(B)~(G)については、それができない。で、ネットで調べました。

20130617_02

我が家が洗浄用に購入したのは、これです。みなさん、ほ乳瓶等を殺菌・消毒する薬を使用しているようですね。自分で調べた訳ではありませんが、どなたかがこの「チュチュベビー」というのが、一番においが少ないと書いてました。うちの奥様、においに敏感なので、これに決定。ということで、以下の手順で洗浄しようと思います。

(1)(A)のポリタンクいっぱいの水に適量のチュチュベビーを投入。(E)のホースもできるだけポリタンクにつける。そのまま1日殺菌・消毒。

(2)(A)のポリタンクの洗浄液をポンプを使って、半分ほどちょろちょろと流す。これにより(E)→(C)→(G)→(D)が殺菌・消毒される。

(3)(A)のポリタンクの残った洗浄液を(B)のステンレスタンクへ入れる。(A)のポリタンクを水で流した後、水を一杯にし、ステンレスタンクへ投入。さらにチュチュベビーを適量投入。ちょっと運転して、ステンレスタンクの洗浄液を攪拌した後、1日殺菌・消毒。

(4)(B)のステンレスタンクの洗浄液をポンプを使って、全部蛇口から出す。これにより(F)の部分も殺菌・消毒される。

(5)最後、ポリタンクとステンレスタンクに水を適宜入れ、それぞれ空になるまで蛇口から出す。

こんな感じですかね。これを1ヶ月に1度やるようにすれば、OKかと。

ケルヒャースチームクリーナー

平成25年6月12日(水)

ジャパネットたかた(初ジャパネットです)で、ケルヒャーのスチームクリーナーを購入しました。

20130612_01

自宅の大掃除用に購入したのですが、除菌もできるので、キャンピングカーの掃除にも使えないかと思っています。例えば、食器やポリタンク等の除菌、キャビン内の掃除、それから、アルミホイールやボディ等、いろんなところに使えそうですね。ワンちゃんがいるのでダニ退治にも使えればいなと。

ただ...水は1リッターのボイラータンクが有るので、問題無いのですが、1,500Wの電源が必要なのがちょっと問題ですね。自宅の前まで持ってこれないので、さて、どうしよう。

キャンピングカーでも洗える、洗車場を見つけました

平成25年3月23日(土)

九州への旅。かなりスティングレイが汚れてしまいました。で、洗車したいと思ったんですが、自宅の前に長時間駐めて洗うのは難しい。そもそも狭くて、家の前まで来ることが難しい。ということで、洗車場を探す必要がありました。

ネットで探しても、なかなか見つからない。さらに、見つかったとしても、入り口に高さ制限が有り、入れないところが多い。という状況の中、練馬区大泉で、トラックも洗車可能な場所を見つけました。早速今日、行ってみました。洗車場までは狭い道がありましたが、洗車場自身は広くて、確かにトラックでもOKな感じです。土曜日だったので、混雑を予想したんですが、大丈夫でした。洗車場所は、トラック用2ヶ所、そして普通車用が3ヶ所あり、普通車用に1台入っているだけで、他は空いてました。さて、スティングレイですが、普通車用でも結構広いので、普通車用に入れました。

20130323_01

こんな感じです。高いところも洗えるような台があるんですが、キャンピングカー用にはちょっと低い。高圧洗浄で、天井まで洗うことはできませんでした。天井を洗うには、脚立が必要ですね。

高圧洗浄で泥汚れを落とし、シャンプーして、再び高圧洗浄。それから場所を移して、拭き取り仕上げです。

20130323_02

スペースは十分。気合いをいれて洗車している人たちの横に駐め、拭き取りを行いました。

20130323_03

ナッツのオプション「ノンワックス加工(GF COAT)」を施してあったので、簡単にヨゴレがおちました。とりあえず、洗車できる場所は確保。ただし、自宅から20kmと遠いので、他にもいろいろと探してみようと思います。