平成24年9月9日(日)
キャンピングカーに地デジアンテナを付けたとしても、キャンプ場などでは受信できない事が多々あります。その場合でもiPhoneは使える事があるので、iPhoneを使って自宅のテレビが見れるようにしました。
ボルカノフローという機器を使います。接続イメージはこんな感じです。
自宅のBlu-ray/HDDレコーダの映像・音声出力をボルカノフローの映像・音声入力端子に接続します。ボルカノフローはルータにネットワークケーブル(もしくは無線LAN)で接続します。インターネット経由で外出先から自宅にアクセスするには、ルータの設定が必要ですが、ボルカノフローが自動でやってくれました。(詳細は省きますが、ルータ側でUPnPを使えるようにしておけば、あとは、UPnPが外部接続OKな状態にしてくれます。)
iPhone側では、ボルカノフローのアプリをインストールします。これでOK。外出先でiPhoneのアプリを立ち上げると、[インターネット]-[自宅のルータ]-[ボルカノフロー]-[Blu-ray/HDDレコーダ]と経て、Blu-ray/HDDレコーダの映像が見れます。テレビだけで無く、HDDに録画した番組も見ることができます。ボルカノフローから赤外線信号を出力するケーブルをBlu-ray/HDDレコーダの赤外線受光部分に設置すると、外出先からチャンネルを変えることも、さらには電源を入れることもできます。
これは、外出先から3G回線を使って、自宅のテレビ映像を視聴した際の画面コピーです。3Gでも結構キレイにみれますね。これで、キャンプ場など地デジの電波が受信できないところでもスマートホンさえつながれば、テレビが見れますね。
iPhone以外でもiPadやAndroidスマートホン、WindowsやMac等でも同様に見ることができます。最近は無線LANスポットも増えてるので、そうなれば、3Gよりもキレイな画像で視聴できるようになります。消費電力も少なくてすむし、もしかしてテレビを設置しなくてもOKかも...
P.S.
外出先からリモコンが使える...ということは、外出先から録画予約もできますね。キャンピングカーで出かけている時の視聴用だけでなく、普段でも録画し忘れの際に使える。便利かも。
こんにちはiphoneでテレビを見る、参考になりました。
私はナッツのボーダーに自動追尾型bs/cs110°衛星テレビアンテナcamosを
積んでいますが、地デジが見れないのでなにか良い方法がないか検索していました。
発電機は妥協しない方が良いですよ私も機種では迷いましたがナッツのオプションの
dometicのt2500hを搭載しましたが音と振動はかなりありますサイレンサーなど
考えましたが壊れた時に保障出来ないと言うことなのでやめました。
では事故など気を付けてキャンピングカーライフ楽しんでください。
ぷーさん、こんばんは~。
参考にしていただき、ありがとうございます。このボルカノフロー。結構使えますよね。キャンプに限らず、自宅のベッドやお風呂で、それから外出先の待ち時間などに普通に地デジが楽しめるので、重宝しております。
発電機...いまだに迷っています。とりあえずは、買わずにキャンピングカーライフをスタートさせようかなと。いろんな方に教えて頂きながら、また乗り始めた後の自分の経験も加味して、検討したいと考えています。などといいながら、夏前には、導入するかもしれませんが...^^;
納車まで後6週間くらい。待ち遠しいです!
キャンプ場の電源サイト以外でオートキャンプする場合、例えば真夏の海辺、必ずエアコン
が必要ですね、スキー場の駐車場でもFFヒーター、電子レンジ、テレビ、照明、パソコン、
電気毛布、その他もろもろけっこう電気は使います。夏涼しい所へ行って冬暖かい所へ
行けばエアコンなんかいらないなんて人もいますが少し無理があると思います。
あとソーラーパネルなんてキャンピングカーのルーフ全て張っても大したことないですよ
BSのテレビがやっと見れるくらいですインバーターロスとアンテナに電気を食われるので
発電機は必要になると思いますあと付けするのは良いのですが機種を決めてスペースを
確保して配線を出してポン付け出来るように準備してください、多分してると思いますが?
私は風力発電まで本気で考えましたが今のところ完全な物は見つかりません。その他は
機械そのものが高額だったり燃料が高額では通常使用に適さないです。
一番寒い時期の納車になる様ですが清水タンクに水を入れない方が良いかもしれませんね
うちのはボイラー、シャワー、キッチン、の水抜きを済ませ3月位までポリタンクを使います
特にトイレは面倒ですけどね。私は神奈川県相模原市ですが明日は氷点下になるようです
かぜなどひかぬ様お過ごし下さい。
ぷーさん。こんにちは~。
うちは特にワンちゃんが居るので、夏のエアコンが必須と思っております。なので、発電機は気になるところ。ソーラーパネルは、駐車時のバッテリー上がりを防ぐ補助充電程度と考えております。ソーラーだけで電力が補えたとしても、昼間、しかも晴れてる時だけですからね-。燃料電池なども出てますが、5A程度しか出ないですし、確かに燃料代金が高い。実用レベルにはほど遠いですよね。やっぱり、今の時点で安定して電源を得るためには、発電機という選択しになってしまうんでしょうね。
スティングレイは、発電機の設置場所が標準で準備されております。16iがぴったり収まるサイズとなってます。配線については、事前にナッツに確認したところ、後付けでも問題ない(配線のオプションが事前、事後で金額が変わらない)ということでした。
清水タンクの件、アドバイスありがとうございます。確かに凍ると破裂する可能性もありますね。気をつけないと。
納車してこれからって時に、風邪引いたら、悲しいことになってしまうので、気をつけます!(^^)v