月別アーカイブ: 2013年1月

これから電装をいじれるように頑張ります

平成25年1月15日(火)

4.5VのDC電源なのに、ACアダプタを経由すると、12V DC→100V AC→4.5V DCと変換するのは効率が悪いので、12V DC→4.5V DCへ変換できるDC-DCコンバータなるものを購入しました。さらに、スイッチを付けて、キャンピングカーのメイン電源がONの状態でも、OFFにできるようにしました。

このくらい、普通の事なのかもしれませんが、私、電気に弱くて...これからキャンピングカーに乗るに当たって、この辺を強くしなければ。さらに、ちょっとしたDIYも出来るようにしなければ!これまで、すべてディーラやメーカ任せで、自分でいじることはなかったのですが、これからは頑張ってみようかと思います。ということで、友人の詳しい人にいろいろ聞きながら、やってみました。まず、誰しも知っている(?)エーモン工業の工具を購入。そして、DC-DCコンバータにスイッチを付けて、さらに接続コネクターを付けました。

20130115_01

最初は、こんなところからスタートですね。勉強しなければ!

P.S.

スティングレイ納車まで、いよいよ後一ヶ月!悶々生活もあとちょっとでおしまいです!

キャンピングカーで使用する鍋

平成25年1月12日(土)

キャンピングカーで使用する鍋を購入しました。

20130112_01

 

ShuttleChefです。保温性の高い容器の中に鍋が入っています。コンロでさっとひと煮だちさせた後、容器に入れ、後は余熱で調理するというものです。省エネですし、おいておけば調理ができるので、キャンピングカーにぴったりかと。

近所の大丸ピーコックで安売りしてました。ネットで調べたところ、Amazonと同価格。さらに、1割引のサービス券を持っていたので、お得な価格で購入できました。地元の食材で、カレーやシチュー等々、美味しいでしょうね。使うのが、楽しみです。

キャンピングカー用監視カメラに使える?

平成25年1月11日(金)

ネットでこんなサービスを見つけました。iVideon という、容易に監視システムを構築できるネットサービスです。

20130111_01

カメラが接続されたWindows or Mac or Linuxマシンを監視カメラにして、インターネット経由でPCやスマホ等から見ることができるサービスです。動体監視も可能で、動いたときだけ映像を録画したり、メール通知したりできるみたいですね。設置するカメラの台数を3台以上にしたり、映像保存の期間を延ばしたり、動体監視によりメール通知したりする場合は有料ですが、それ以外は無料で使えるようです。

20130111_02

キャンピングカーの監視システムとして使えるかもしれませんね。手持ちのRaspberry PiはLinuxマシン。Webカメラも接続できるので、iVideonのサーバマシンとして、問題ないですね。消費電力も3.5Wと省電力。電源をどうするか、という問題はありますが...後は、回線ですね。動画を配信するためにどの程度の帯域が必要なのか...もうちょっといろいろと調べてみようと思います。

P.S.

Raspberry Pi用ソーラーパネル&バッテリーキットが販売されているようです。これを使えば、電源問題はクリアかな?

キャンピングカーの自動車保険は損保ジャパンにしました

平成25年1月10日(水)

いろいろとやりとりした結果、キャンピングカーの自動車保険は、損保ジャパンで契約することにしました。保険商品の紹介パンフレットにも「キャンピングカー」の文字が記載されていたので、その意味でも、安心ですね。懸念であったオプション設備の車両保険につきましても、事前にオプションに関する契約情報を提出することで、補償して頂けるとのこと。事故だけで無く、いたずらされた場合も補償されるということなので、安心ですね。

自走できないような状態になった場合に、レッカー移動してくれるサービスもあるんですが、重量制限は無いとのこと。キャンピングカーのように重い車両であっても、問題無しですね。

最初の自動車保険なので、車対車+Aではなく、単独事故も補償される一般条件にしようと思うので、ちょい高めの値段になってしまいますが、仕方ないですね。安心してキャンピングカーライフを楽しみたいですから。

キャンピングカーで使うテレビ

平成25年1月8日(火)

キャンピングカーでさほどテレビを見ることは無いのですが、やはりニュースとかサッカー日本代表の試合とか大河ドラマとか、見たい番組はあります。以前、「外出先からiPhoneで自宅のテレビを見る」に書きましたが、スマートホンの電波が届けば、地デジが見れる状況にしてあります。なので、テレビの電波が届かない所では、iPhoneを使って視聴しようと思っております。しかしながら、iPhoneのデータ通信は、7GBを超えると通信速度が遅くなるという制限があります。したがって、テレビの電波が届くところでは、その電波を使ってテレビを見たい。

先日、ヨドバシカメラからポイントの有効期限が切れる旨のハガキが届きました。わざわざ知らせてくれるんですね。ありがたいことです。意外と貯まっていたので、これを使って、PC用の地デジチューナー(CaptyTV Hi-Vision)を買うことにしました。

20130108_01

 

MacBook Airで地デジが見れるようになりました。MacBook Airの消費電力が20W程度なので、テレビよりは少ない電力で見ることができますね。また、12Vのソケットから電力供給ができるので、インバータを動かさずにすむのもいいかなと。

MacBook Airでは、Apple Remoteが使えないんですが、Remote Buddy Expressというソフトを導入しているので、iPhoneを使って、Apple Remoteをエミュレートできます。つまり、iPhoneをリモコンとしてチャンネルを変えることもできる。

ということで、スティングレイにはテレビを導入せず、iPhone or iPadとMacBook Airでテレビを見ることにします。

キャンピングカーの自動車保険は団体扱で!

平成25年1月5日(土)

納車の2/15が近づいて来たので、このところキャンピングカーの受け入れ体制を整えるべく、いろいろと調べております。以前、自動車保険についてブログに書いたところ、キャンピングカーの先輩に当たる方から、いろいろとアドバイスを頂きました。そのアドバイスにばっちり当てはまる保険会社がなんと私が勤務している会社の団体扱割引が適用されるという事が分かりました。ということで、ここをメインに進めて行こうかと思います。

また、ナッツさんからシェアティブさんという三井住友海上火災の代理店さんの話も伺いました。ここは、ネットで検索していた際も見つかったところで、キャンピングカーの自動車保険を専門に扱っている代理店さんだそうです。こちらにも話をして、比較させてもらおうかと思っております。

P.S.

キャンピングカーの保険には車検証が必要なところがありますが、車検証は納車の際に頂くことになります。納車の際には保険が掛かっていて欲しいし、さて、卵が先か鶏が先か...

車庫証明の件でナッツより電話あり

平成25年1月4日(金)

今日、ナッツより電話があり、車庫証明に関する資料を送ってくれるとのこと。いよいよ納車が近づいて来た感じですね。ワクワクして来ました。(^^)

納期はやはり2/15頃とのこと。ちょっと期待したんですが、納期が早くなる、なんてことは無いんですね。2/15まで、待ちます。

キャンピングカーのトイレについて

平成25年1月2日(水)

キャンピングカーのトイレですが、我が家では設置する予定はありませんでした。ですが...どうしても必要な場合、特に災害時の避難場所としてのキャンピングカーを考えた場合、やはりあった方がいいのかなと思うようになってきました。

20130102_01

 

小川キャンパルさんのWebページでこういうポータブルトイレを見つけました。災害時の非常用トイレなんですが、折りたたむと非常にコンパクトになります。使用する際は、便座にビニールをかぶせて、別売りの消臭固化剤セットを用います。その後は、燃えるゴミとして処理できるとのこと。おそらく、自治体毎のおむつの処理と同じ扱いになるんでしょうね。我が家の状況を考えると、普段トイレを使うことは無いので、こういうタイプのトイレが置いてあればいいのかなと。