平成25年3月13日(水)
今日は、寒い一日でした。昨日までのぽかぽか陽気とうって変わって、一気に冷え込みました。今回の旅に当たって、スコップやチェーンを準備したり、また、スタッドレスにした方がいいかといった検討など、冬対策を行っていたのですが、これまでは全く無用。昨日などは、カーエアコンで冷房を入れる程だったのですが...
道の駅「ながゆ温泉」を後にして、北上。大分自動車道の別府湾SAで朝食をとりました。
このSAは、別府湾を一望できる高台に位置していて、ドッグランもあります。
こういうSAが最近増えて来ているので、ワンちゃん連れには、ありがたいです。ゆっくり楽しんでいたら、ぽつぽつと雨が...慌てて車に乗り込み、出発です。関門海峡に着いた頃には、土砂降り。雨が降ると、リアカメラがぬれて、映像が見にくくなるんですね。
ミラーモニターの映像が濡れてゆがんで見えます。キャンピングカーの雑誌などで、カバーをDIYしている人がいましたが、あまりヒドイ様だと、何らかの対策が必要ですね。リアカメラが見えないと、かなり不自由なので...このミラーモニターですが、非常に便利なんですが、かなり重いのか、ミラーの角度を維持できず、どうしても下がって来てしまいます。また、ケーブルの接触が悪いのか、時々映像が途切れてしまいます。1ヶ月点検の時、ナッツの人にみてもらおうと思います。
途中、休憩を入れながら、ようやく道の駅「萩往還」に到着。
萩観光の資料を入手しました。あ、美味しいと評判のコロッケもゲット。今回の旅は食べてばかり。運動不足も相まって、体重的に心配です...でも、「食」も旅の醍醐味なので、気にしないようにします。
萩は、昔来た事があるんですが、大河ドラマなどでいろいろと長州について、知ってから来るのは初めてです。松下村塾も以前とは違って、「ここで、志士たちが勉強したんだな」などと思いをはせながら、感慨深く見ることができました。
萩の街、いい雰囲気ですね。雨でも、風情がありますね。
こちらは、重要文化財「菊屋家住宅」です。
こういう庭のあるおうちに住んでみたいです。ここにゴロンと横になって、昼寝とかしたら、気持ちよさそうですね。自分の家で、四季が感じられたら、いいでしょうね。
今日の宿泊は、津和野です。道の駅「津和野温泉なごみの里」です。夕食は、ゴハンを炊いてみました。納車前に購入した、ちっちゃな炊飯器を使いました。
インバーター経由で100Vの電気を使ったのですが、グリル鍋ほど電気を使わなかったようです。電圧もさほど下がらず、メーターも白と緑の間くらいでした。萩で買ったレトルトカレーと湯布院で購入した地ビールを美味しく頂きました。
旅を続けていると、いろいろと買ってしまいますね。最初、からっぽだった冷蔵庫も、こんな感じになりました。
最後に...
今回の旅では、このオートキャンパーの付録が、すごく役に立ちました。今のところ、道の駅が一番、宿泊に適している気がします。
さて、本日の走行距離は、306km。トータルでは、2,328kmになりました。ちなみに、燃費ですが、一般道走行&山道が多いせいか、7.5kmくらいになりました。
あれっ? リアカメラのカバー、もらえませんでしか?
クレア発表の時には無料でくれると言っていたので(Nの某幹部談)、聞いてみたらどうでしょうか? なぜついていないのかは、付けると全長がのびて5mオーバーになるからです。
だから、付けたい人は自己責任でという立場のようです。
ただ、その話は2年前の話だし、カメラの取付位置が変わっているので変わったかもしれません。
うちの車は5.3Xで、5m縛りがないので、カバーが最初からついています。カバーありだとだいぶ違いますよ。
鹿さん、こんばんわ〜。
そうなんですね。カバーが付いていたんですね。ちょっと、ナッツの人に聞いてみます。リアカメラが使えないと、厳しいですから...