道の駅「南きよさと」は、いいですね

平成25年9月8日(日)

今朝は、朝から2020年東京オリンピックのニュースで盛り上がってました。地デジは受信できなかったので、iPadで自宅のチューナーの映像を転送して、見てます。そして朝食は、ホットサンド。

20130908_01

外は雨がぱらついてます。このところ、週末は天気が崩れる事が多いですね。でも、キャンピングカーは平気。オーニングが雨よけにも役だってます。風も無いし、雨が溜まらないようにちょい斜めにして広げました。

20130908_02

濡れたまましまうことになるので、晴れた日に広げたいところですが、週末までできない。カビとかちょっと心配ですね。

帰りは、国道141号を通って、須玉インターへ。途中、道の駅「南きよさと」で昼食を取りました。

20130908_03

写真にも見えますが、ケーブルカーで山頂に登り、景色を堪能することができます。今日は天気が悪かったので、断念。他にも、ドッグスペースがあったり、公園があったり、池があったり、なかなか広大な道の駅でした。温泉があれば、もっといいんですが...そして、特筆すべきは、レストラン。カレーとそばを食べたのですが、どちらも絶品。ほんと、道の駅って侮れないです。

20130908_04

紅葉の時期が良さそうなので、10月に入った頃、また来たいですね。サンゴ君も気に入ったかな?

20130908_05

天気はいまいちでしたが、一応念願のサイクリング(というほど、走ってませんが...)もできて、美味しい食事もできて、楽しい清里の旅でした。走行距離は、トータルで364km。このくらいなら、移動も少なくていいですね。以下は、今回の走行軌跡です。

20130908_06

道の駅「こぶちざわ」→清泉寮間が、GPSのスイッチ入れ忘れで抜けてますが...

P.S.

道の駅「南きよさと」で買ったとうもろこしが、これまた絶品!ほんと、いい道の駅ですね。

 

自転車で行動範囲が広がりました

平成25年9月7日(土)

道の駅「こぶちざわ」は、標高1,000m以上ということもあってか、夜は寒いくらいでした。8月のキャンピングカー旅は、暑くて大変でしたが、その期間を乗り切れば、発電機無しでも大丈夫そうな感じですね。今年は、フェリーの予約がいっぱいで無理でしたが、来年のお盆は、前もって予約して、北海道へ避暑に行こうかと思います。それ以外の日も、オートキャンプ場の電源付きサイトに宿泊すれば、OKかと。

さて、朝食は、いつも通りホットサンド。

20130907_01

チーズが大好きな我が家のワンちゃんたち。ちょびっともらいたくて、いい子にしています。

20130907_02

お座りして、目をきらきらさせて...こんな感じだと、あげないわけにはいかないですよね。ワンちゃんの作戦に思いっきりはまってる感はありますが、一緒に美味しく頂きました。

道の駅を後にして、まずは清泉寮へ。清里といえば、ここですよね。そしてソフトクリーム。これまた、いい子にしているワンちゃんと一緒に、堪能しました。

20130907_03

昼食は、萌木の村のロックというお店で頂きました。ここはテラスでワンちゃんと一緒に食事ができます。

20130907_04

ちょっと早めに行ったのが良かったのか、帰るころには人でいっぱい。そして駐車場も車でいっぱいになってました。

今日は、清里丘の公園オートキャンプ場泊です。13:00チェックインに合わせるように行き、さっさと設営。といっても、小雨が降り始めてきたので、オーニングを広げて、イスを置いただけですが...

20130907_05

早速、自転車の準備をして、いざ出発。清里駅まで。やや上り坂。折りたたみ自転車だとちょっときつい感じです。途中、キレイな芝生の広場で、ワンちゃんの散歩。

20130907_06

リュックの中から解放されたからか、よろこんで走り回ってました。

20130907_07

休憩をいれながら、なんとか清里駅へ到着。

20130907_08

我々の体力が無いことも手伝ってか、けっこうへろへろになりました。高低差のある高原では無く、平坦な海岸線とかがよかったかな?でも、確実に行動範囲が広がりますね。今後、いろんな観光地を自転車で楽しみたいですね。

ちょっとお茶して、キャンプ場へ。下りは最高でした。でも、のぼりの苦労に比べて、下りはあっという間。スティングレイで山の上まで行って、下りは、一人は運転。もう一人は自転車。なんて、楽しみ方がいいのかな?でも、奥様は運転ができない。うーん。

夕食前には、雨が降ってきました。今日は雨が降らない予報だったのですが、残念です。とはいえ、雨でもキャンピングカーは快適ですね。温泉に入ったあと、地ビールで乾杯。

20130907_09

雨音を聞きながら、おやすみなさい。

ワンちゃん用リュック

平成25年9月6日(金)

自転車でワンちゃんを持ち運べるように、リュックを購入しました。

20130906_01

折りたたみ自転車にカゴがつけれないので、自転車でどこかに行くときは、リュックを使うことにしました。これなら、自転車だけで無く、歩いて観光する時も使えそうですね。紐でしばれば、頭が出なくなるので、電車もOK。いろいろと使えそうです。

さて、週末。予定通り、清里へ。やはり夜は、道の駅「こぶちざわ」。小淵沢インターから近いのと、インターを出てすぐに遅くまでやっているスーパーがあるので、非常に便利です。そして温泉が23時まで営業しています。東京を出るのが遅くなっても、スーパーでビール買って、温泉入って、ゆっくり休めるので、ありがたい道の駅です。

20130906_02

今回で3回目ですが、まだまだこの道の駅にはお世話になりそうです。

折りたたみ自転車を積んで、清里へ

平成25年9月5日(木)

折りたたみ自転車の試運転は、清里で行うことにしました。今週末は、高原に行きます。

20130905_01

こうやってみると、コンパクトですね~。ちょっと気になるのは、ペダル。折りたためるペダルもあるようで、現在、注文中。出っ張りが半分くらいになるので、そうしたら、収納も楽になりそうですね。

さて、乗り心地は...週末が楽しみです。

折りたたみ自転車、買っちゃいました

平成25年9月2日(月)

昨日、欲しいと思った折りたたみ自転車ですが、買ってしまいました。昨日の時点で、買うつもりだったのですが、思ったより大きく、キャンピングカーに入るかどうか分からなかったので、思いとどまりました。ということで、今日は、スティングレイで自転車屋へ。

最初行った自転車屋では、20インチのFIATのヤツが気に入って、これにしようかと思ったのですが...幅が44cmくらいあって、マルチルームであれ、ベッド下収納であれ、幅38cm位で無いと入りません。車内からベッド下収納へ入れる方法もありますが、面倒ですよね。使わなくなりそう。やはり、車外からバゲッジドアで入れれるモノがいいかと。

で、次の店へ。この店は、昨日行ったお店で、16インチなんですが、幅30cmくらいになるヤツがありました。乗りやすさという意味では、やはり20インチの方がいいのかなと思い、まずは20インチの自転車を試してみました。DAHONというメーカーなんですが、折りたたみ自転車では有名なメーカーだそうで、非常にコンパクトに収まります。でも、ギリアウトでした。やはり16インチじゃないとダメか...ということで、まずは乗ってみました。スピードが遅いとハンドルがふらふらしますが、思ったよりしっかりとした乗り心地です。これなら、少々の距離走っても問題なさそうです。

さて、折りたたんでみると、非常にコンパクトです。20インチのDAHONのヤツより一回り小さい感じ。で、入りました。マルチルームもベッド下収納も、どちらも問題無く入ります。これなら、OKですね。マルチルームだと、うまく入れれば、2台立てて入りそうな感じです。ベッド下収納だと、問題無く2台入りますね。ということで、2台購入しました。

Velo Campという、この自転車屋のオリジナル製品なんですが、フレームはDAHON製。しっかりした作りですし、家からも近いので、何かあってもすぐ修理出来そうです。こんな感じの自転車です。

20130902_01

スティングレイには、とりあえず、1台をマルチルームに収納。

20130902_02

そして、もう1台は、ベッド下に収納。

20130902_03

折りたためるペダルにすると、上部、もしくは下部にテーブルとか置いても大丈夫そうですね。

やはり、2台ともベッド下収納に置くのが良さそうですね。これまでおいていたキャンプグッズは、同じくベッド下で、社内からアクセスする跳ね上げ式蓋が付いた収納の方に置くことにしようかと。あんまし使わないモノは整理すれば、なんとかなりそうです。やはり、マルチルームは空けておきたいです。

ということで、週末が楽しみに。高原を自転車で走るのもいいですし、海岸線、街中、川縁、湖の周囲、等々。いろいろと楽しめそうですね。16インチの折りたたみ自転車だと、3kg程度の前カゴしか無いので、ワンちゃん用のリュックも必要ですね。

機動力アップ完了!

折りたたみ自転車

平成25年9月1日(日)

キャンピングカーで出かけて、温泉まで距離があるとき等、ちょっとした時に自転車が欲しいと思うことがあります。駐車場の関係もあり、キャリアをつけることは難しいので、折りたたみ自転車に興味が出てきています。もし自転車があれば、高原などでもちょっとしたサイクリングもでき、また、観光地でも行動範囲が広がりそうですね。

ということで、今日、自転車屋さんへ行ってみました。

20130901_01

上の写真はJEEPのヤツなんですが、こんな感じのがたくさん売ってました。値段もそんなに高く無いので、買おうかと思ったのですが...折りたたんだ状態が思ったより大きかったです。高さは60cmちょい、横幅が80cmちょい、そして厚みは50cmくらいありました。収納場所としては、ベッド下なんでしょうけど、キャンプ用品がたくさん入っているので、はたして、入るのか。奥様と私の2台は、とても入らなそうです。マルチルーム...がつぶれるのは、ちょっとしんどい。バンクベッドにも1台は入りそうですね。不要なモノを整理して、なるべくベッド下に入るようにしたいところです。

ということで、今度、キャンピングカーを持ってきて、まずは本当に入るか、確認してから買うことにしました。

P.S.

ネットでいろいろ調べてたら、スティングレイのベッド下収納に、折りたたみ自転車を格納している人がいました。キャンプ用品を整理すれば、なんとかなるかな?

スティングレイ紹介(エクステリア)

平成25年8月31日(土)

スティングレイのエクステリアを写真でご紹介いたします。

<納車時>

20130224_04

<前から見たところ>

20130831_01

<上から見たところ>

20130228_05

<横から見たところ>

20130831_02

<ドアが変わりました(網戸が無くなった)>

20130831_03

<右後部のベッド下収納>

20130831_04

20130831_05

20130831_06

<エアコン室外機>

20130831_07

<ソーラーパネル>

20130804_02

<強化スタビライザー>

20130420_01

<ランチョRS9000>

20130525_03

<エアサス>

20130525_02

<タイヤ&アルミフレーム>

20130525_04

<後部タイヤ(標準)>

20130529_01

<後部タイヤ(履き替え)>

20130529_02

<キャンプ時>

20130715_02

<お気に入り写真1>

20130504_06

<お気に入り写真2>

20130428_02

インテリアは、また別途。

スティングレイ紹介(仕様)

平成25年8月30日(金)

今週末は、関東以外はほぼ雨。そして関東は猛暑日と過酷な状況なので、先週に続いてお出かけは無し。ということで、我が家のスティングレイの紹介なんぞをしてみようかと思います。

車名 Stingray(スティングレイ)
※「エイ」の意味
http://nutsrv.co.jp/stingray
ベンダー 株式会社ナッツ
http://nutsrv.co.jp/
購入店 神奈川店
愛称 churasango
※愛犬のチワワ「ちゅら」ちゃんと「サンゴ」君から名付けました。
納車 平成25年2月24日(日)
自動車保険 損害保険ジャパン(一般条件車両保険付き)
駐車場 月極駐車場

仕様は以下のとおりです。

標準 ベース車両 名称 TOYOTA カムロード
エンジン 1TR(2000cc) ガソリン 2WD
トランスミッション 4速AT
最高出力 133PS/5,600rpm
最大トルク 18.6kg/4,000rpm
オルタネーター 80A(標準)
※オプションで130Aに変更
タイヤ 195/75R15 106/104LT(標準タイヤ)
※平成25年5月25日ホイール&タイヤ交換
燃料タンク 80L
その他 集中ドアロック、D席P席エアバッグ、UVカットガラス、ワイドトレッド等
車両諸元 乗車定員 5名(キャブ3名/ダイネット2名)
就寝定員 2名(後部常設ベッド)
自動車の種別 普通
車体の形状 キャンピング車
用途 特殊(8ナンバー)
車長 4,990mm
車幅 2,120mm
車高 2,830mm
車両重量 2,910kg(前前軸重:1,280kg/後後軸重:1,630kg)
荷物搭載時2,940kg(前左:640kg/前右650kg/
後左885kg/後右765kg)
車両総重量 3,185kg
その他 高断熱アルミボディ、アクリル2重窓+カーテン、レインガード付
エントランス灯、走行充電システム、外部充電システム、
外部電源(10m延長コード付)、室内AC/DCコンセント、
マルチルーム、左右天井キャビネット、シューズボックス、
テーブルセット、耐熱ガラス蓋付シンク、カセットガスコンロ、
リヤクーラー、FFヒーター、90L冷蔵庫、バックカメラ、
給水/排水60Lステンレスタンク、ハイマウントストップライト、
スライド式バンクベッド(1,200mm×1,900mm)、
室内照明&ダウンライト、クローゼット(500mm×900mm)、
ダブルベッド(1,300mm×1,900mm)、外部収納庫×2、
ジェネレーターボックス、バゲッジドア
オプション トヨタ純正 バッテリー55D23L、オルタネータ130Aアップグレード
架装 電子レンジ、追加バッテリー(標準と合わせて2個)、
インバーター1500W、シャワーキット、シャワーパン、
マルチルーム小型ベンチレーター、マックスファン
ベンチレーターアップグレード、コンセント2ヶ所追加、
地デジTVアンテナ、フロントフェイスパネル、ヘッドライト
カバー、フロントバンパー、サイドオーニング3M、
家庭用エアコン一式(消費電力460W)、130W
ソーラーチャージャー、給水10Lポリタンク&切替器
その他 ミラーモニター、ACマルチコントローラー、通路用補助マット、
防水100Vコンセント(室外)、ノンワックス加工、エントランス
ドア集中ロック、コンセント追加(100V&12V)
購入後取り付け セキュリティ Panthera(センサー追加)、携帯通報システム
足回り ナッツ強化スタビライザー、ショック:ランチョRS9000(前7、後5)、
エアサス:ロードリフター&ワイヤレスコントローラー(通常35psi/
高速55psi)、アルミ:URBAN SPORTS(JWT-L 990kg対応)、
タイヤ:ブリジストンR202(215/65R15 110/108L 前500kPa
後550kPa)
その他 ETC
車載 調理器具 グリル鍋、1.5合炊きミニライスクッカー、0.8L電気ケトル、
モッフルホットサンドセット
家電 20インチテレビ、ポータブル掃除機「フロアフレキシー」
その他 どこでもドッグラン、UQ-WiMAX、電波LED温湿時計、踏み台、
レースカーテン、マルチシェード、カーテン(室内区切用)、
ポータブルトイレ(小川キャンパル製災害時用)、SCCケーブル
タイヤチェーン(DC252)、BLACK&DECKER multi EVO
(インフレーター追加)、01DRIVE ZP1、エアゲージ、
エアリーマットレス、タープ、チェアー、テーブル、ベンチ、
携帯水タンク、キャンピングベッド、モバイル高圧洗浄機、
折りたたみちゃぶ台

このほか、自宅にVULKANO FLOWという機器を設置して、自宅のDIGAの地デジや録画した番組をインターネット経由で、iPadで見ています。キャンピングカーの地デジアンテナがほとんど役に立たないので、このシステムは重宝しています。

あと、載せたいと思っているのは、車内用ライブカメラです。Raspberry Piなんかも載せて、いろんなセンサー機能&赤外線リモコンの操作なんかも実現したいと思っています。それから、最近欲しいのは、折りたたみ自転車。2台乗るのかな?

タイヤの空気圧でずいぶんと乗り心地が変わりますね

平成25年8月29日(木)

今日、法定6ヶ月点検を終えたスティングレイをトヨペットへ取りに行きました。特に異常は無し。オイル交換とオイルエレメントの交換のみ実施しました。

タイヤの空気圧もチェックしてくれてました。特に話はしてなかったんですが、重い車体だからということで、前後とも550kPaにしたとのことでした。これまで、前500kPa、後ろ550kPaにしていたので、前が+50kPaということになりました。

そしてこの違いは、運転してすぐに感じました。まず、ハンドルが軽く感じた事。空気圧が少ないと、タイヤの設置面積が増えて抵抗が大きくなるからなのか、ずいぶんと違うように感じました。そして、ギャップを拾う感じも違いました。ぽんぽんと跳ねるように感じました。50kPaでもずいぶんと変わるものなんですね。実感した今日でした。

「道の駅ログ(Google Map版)β」なるものを作ってみました

平成25年8月27日(火)

道の駅ログ(Google Map版)β」なるものを作ってみました。「道の駅ログ」のデータをGoogle Mapのマイプレイス上に表示してましたが、このデータを加工して、ブログの固定ページに表示するようにしました。

まずは、温泉付き道の駅のみ抽出して表示するようにしています。今後、標高別やその他の条件によって、該当する道の駅を表示するようにして行きたいと思います。

Google Map APIは、1日25,000回が90日続くようだと、有料だそうです。そんなに使われる事は、絶対に無いので、問題無いですね。