紅葉」タグアーカイブ

雲場池(通称:スワンレイク)

平成28年11月5日(土)

快晴。今日もいい天気です。道の駅「マルメロの駅ながと」は、結構たくさんの車中泊の人がいました。みなさん、朝が早い!今日は、軽井沢の紅葉の名所、雲場池、通称スワンレイクに行こうと思っています。周りの人の早めの動きを見ていると、なんとなくいやな予感がして、我々も早々に出発しました。

雲場池の一番近い駐車場は、まだ空いてました。2時間で900円と高めの設定です。紅葉シーズンだから仕方ないと、駐めようとしたら...キャンピングカーはお断りとのこと。バスはOKなのに...しかも、奥の方にキャンピングカーが2台駐まってます。「キャンピングカーも駐まってますけど?」と言ってみたら、どうやら夜のうちに勝手に駐めているとのこと。後で苦情を言うようです。なんとなくですが、夜勝手に駐められて、怒っているようで、それで「キャンピングカーお断り」になっている気がしました。うーん。一部の人の行動で、こうなってしまうのは、悲しいですね。

仕方ないので、ちょい離れた無料の駐車場へ向かいました。ギリ、駐めれて、ラッキーでした。早く出て正解でした。

駐車場から雲場池までは、歩いて5分。これなら無料駐車場でも十分ですね。ただし、狭くてたくさん駐めれないので、早く行く必要があります。途中、日本では珍しいラウンドアバウトがありました。ヨーロッパにはたくさんありますが、2016年現在、日本には50ヶ所くらいしか無いようです。いわゆる回る交差点ですね。

20161105_01

8:00台と、朝早かったんですが、すでに、多くの人が雲場池に居ました。紅葉はというと、思わず「うわ~」と叫んでしまう程、見事でした。

20161105_02

こちらは全天球写真です。

ちょっと葉っぱが落ちかけてましたが、まだまだ十分楽しめますね。来て正解でした。

この後は、ハルニレテラスへ。ちょい遅めの朝食です。ベーカリー&レストラン沢村で美味しいパンをいただきました。

20161105_04

ハルニレテラスは、川のそばに有って、遊歩道で散策できるようになってました。ワンちゃん達もカートから降ろしてお散歩。気持ちよかったです。やはり、天気がいいと、気分も良くなりますね。

20161105_05

後一泊しようと思っていたんですが、今回はなんか、もう、満足してしまって、今日帰ることにしました。軽井沢から久しぶりに碓氷峠を抜けました。となると、横川の釜めしですね。折角なので、ドライブインではなく、駅前の本店でいただく事にしました。

20161105_06

こちらで食べて正解だったかな?本店はすいてたんですが、ドライブインは結構混んでました。

20161105_07

こちらが釜めし。定番ですね。

今回は、あまり目的地を考えず出発しましたが、清里テラス、雲場池、等、充実した旅になりました。走行距離は、481kmでした。

20161105_08

紅葉、磐梯吾妻スカイライン

平成28年10月22日(土)

道の駅「つちゆ」は、夜中に走り屋が集まる場所のようです。峠道が周りに一杯あるし、ま、集まるんでしょうね。昨夜、何度か、うるさいエンジン音で起こされました。

20161022_01

こちらは、全天球写真です。

写真では分かりにくいですが、駐車場がちょっと斜めになっていて、車中泊的には、ちょっと厳しかったです。エアサスで頑張って、水平を目指したんですが、ダメでした。ここまで傾斜があると、レベライザーが必要ですね。あ、もう一つ。トイレの洗面台が再生水を使っていて、手洗いにしか使えませんでした。トイレの洗面台で、歯磨きとかをする人がよく居ますが、ここでは出来ないようです。その意味でも車中泊には、厳しい道の駅ですね。

さて、天気のいい土曜日。朝から、結構な数、車が走ってます。紅葉、ですかね。我々も、早々に出発です。

道の駅「つちや」は、標高780mあって、そこそこ高い場所ということもあって、走るとすぐ、紅葉が見えてきました。

20161022_03

浄土平で、ちょっと一休み。トレッキングを楽しむ人達で、駐車場は結構いっぱいでした。

20161022_04

この先北上すると、標高は下がって行くんですが、それとともにまた紅葉が現れてきました。そして、つばくろ谷は、見事な景色でした。

20161022_05

日本の四季って、いいですよね。しばし、その美しさを堪能しました。

紅葉を楽しんだ後は、もう一つの目的地、喜多方です。まずは、ラーメン。前回食べたおいしさが忘れられず、またまたラーメン屋さんへ。今回は、はせ川というお店です。

20161022_07

ちょい昼には遅い時間だったので、15分くらいで入れました。チャーシュー三枚乗せラーメン。

20161022_08

チャーシュー押しだけあって、トロトロで、絶品のチャーシューでした。ラーメンは...美味しかったですが、私的にはGWに食べた「食堂なまえ」さんのラーメンの方が好きかな。

喜多方には、もう一つ目的があります。若喜商店というお店なんですが、ここの「だし醤油」が絶品!ラーメンと同じく、やはり忘れられなくて、再び買いに。

20161022_09

この「だし醤油」で食べる卵かけごはんが、また、美味い!楽しみですね。

流れ星のおかげか、今日は充実した一日でした。でも、ワンちゃん達は、あまりお散歩出来なかったので、磐越道磐梯山SAで、しばしお散歩タイム。芝生の広場で楽しそうに走り回ってました。

20161022_10

今日の宿泊は、道の駅「きつれがわ」。いつもは、道の駅の隣にある「創作厨房吉見や」で食事を取るんですが、今日はお昼が遅かったので、途中のスーパーで買ったお惣菜&ビール。お気に入りの温泉に入った後のビールは、最高でした。

20161022_11

紅葉を目指して

平成28年10月21日(金)

今週は、紅葉を目指して北上です。磐梯吾妻スカイラインが目的です。

さて、まずは新しく導入した「HUDWAY + GLASS × カーナビタイム」の確認から。家では、周りが暗かったので、問題無かったんですが、実際に昼間使ってみると...

20161021_01

こんな感じで、周りが明るすぎて、まったくナビの画面が見えません。音だけで何とかなるとは思うんですが、ちょっとしんどいですね。で、裏側に充電用の太陽光パネルを立てかけて見ると...

20161021_02

何とか見えますね。ま、仕方ないかなと思っていました。が、ちょうど、スマホの機種変をするタイミングだったので、新しいスマホで試して見ると...

20161021_03

こちらは、視認性抜群で、昼間でもばっちり見えます。位置的に視線の移動が少ないので、ほんと、大満足です。音声での操作も可能なので、便利になりました。これで、ナビは決まりですね。ちなみに、XPERIA Z5 Premium → Galaxy S7 Edgeに変更してます。

旅は、といいますと、今日は移動だけ、明日の事を考えてなるべく北上したいと思います。まずは東北道佐野SAで夕食。やっぱり、佐野ラーメンですよね。

20161021_04

深夜近くまで頑張って運転して、今日は道の駅「つちゆ」に駐まります。ここまで来れば、磐梯吾妻スカイラインは、目と鼻の先。頑張りました。

ところで今日は、オリオン座流星群が一番良く見える日。夜中頑張って、キレイな流れ星を見ることができました。明日、いいことあるかな?

祝!30,000km!

平成26年10月4日(土)

磐梯吾妻スカイラインまでは、まだまだ距離があります。朝早く起きて、ワンちゃんの散歩と食事をすませ、出発です。我々の朝食は、東北道の那須SAでとりました。朝早くだったのに、結構たくさん人がいました。紅葉でしょうか?

20141004_01

東北道から磐越道に入り、磐梯熱海ICで高速を降りました。県道を北上し、紅葉を目指します。スティングレイのベース車、カムロードはパワーがありません。途中、何度か後続車に道を譲りながら、目的の磐梯吾妻スカイラインに到着。思ったほど車は多くないです。まだ紅葉にはちょっと早かった感じですね。浄土平はこんな感じです。

20141004_02

行きの道は雲が多かったのですが、浄土平は晴れ間も見えて、気持ちよかったです。ただ風が強く、サンゴ君、ちゅらちゃんを抱えて登った吾妻小富士は、怖いくらいでした。

20141004_03

この写真だけ撮って、さっさと降りてしまいました。風のせいで、とても景色を楽しむという余裕はありませんでした。

浄土平から高湯温泉の方に下っていったんですが、こちらの方が紅葉してました。まだまだ紅葉し始めな感じでしたが、キレイで、楽しめました。

20141004_04

明日の日曜日は、朝方から雨の予報です。なので、今日いっぱい観光して、夜遅く帰ることにしました。ということで、まずは、米沢へ。昼飯に米沢牛を食べる事にしました。米沢駅の目の前、「牛肉弁当どまん中」で有名な「杵(きね)」という店へ。写真は、980円なんですが、コストパフォーマンスがよく、非常に美味しくて、満足できました。

20141004_05

食後は、上杉神社へ。やはり米沢と言えば、天地人。直江兼続、そして上杉氏でしょう。この上杉神社は、もともとお城が建ってた場所のようで、観光客もたくさんいました。

20141004_06

ひとしきり観光した後、平安の湯という温泉へ。源泉掛け流しの温泉です。大人一人300円。安いです。確かに建物はぼろっちい感じだったんですが、お湯は良かったです。空いていて、気持ちよく入れました。

夕方まで米沢でゆっくりした後、喜多方の方面へ向かいました。夕食はラーメンかな。途中、道の駅「田沢」を過ぎたあたりで、スティングレイのオドメーターが30,000kmを!

20141004_07

平成25年の3月くらいから乗り始め、1年7ヶ月程で到達しました。今年は昨年ほど乗ってないとはいえ、まあまあ早いペースですね。もっともっと乗って、いろんな思い出を作って行きたいです。

私のiPhoneには、日本全国のるるぶの電子書籍版が入ってます。喜多方ラーメンを調べて、源来軒という店に行く事にしました。やはり喜多方といえばラーメンでしょう。札幌、福岡に次ぐ有名なラーメンだそうです。

20141004_08

喜多方ラーメンの発祥のお店と言われてるそうです。普通の中華そばのお店な感じなんですが、手作りの麺というこだわりがあり、美味しく頂くことができました。

20141004_09

この後は、磐越道から東北道と乗り継ぎ、自宅に着いたのは、1:00くらいでした。走行距離は、771km。1泊2日としては、ちょっとハードだったかな。でも、紅葉、食と密度の濃い旅でした。

20141004_10

これは、ZweiteGPSの軌跡です。そして、こちらがGPSロガーのデータを取り込んで、Google Earthで表示した画像。見た目はソフトの違いだけで、データとしては、どちらもきちんと取れているようですね。

20141004_11

京都の紅葉

平成25年11月18日(月)

いい天気です。道の駅「びわ湖大橋米プラザ」で、ワンちゃんのお散歩です。ちょっとした芝生広場があるので、サンゴ君もちゅらちゃんも楽しめました。道の駅からは、琵琶湖大橋がキレイに見えました。

20131118_01

さて、今日は京都入りし、紅葉を楽しもうと思います。朝、Facebookを見ていたら、偶然、見事な京都の紅葉の写真が目に入りました。昨日、11/17の写真です。これはいい!ということで、その写真が撮られた場所、高雄の神護寺という所に行くことにしました。

京都の町は、やはりほとんど紅葉していません。神護寺は、ちょっと高い所にあるので、紅葉が進んでいるんでしょうね。山を登って行くにつれて、だんだんと紅葉が見えてきました。我々が高雄に着いたのは、だいたい10:00くらい。すでに観光バスがたくさん来ていて、観光客も目に付きます。

高雄までの道は、国道162号線なので、途中せまい所もありましたが、キャンピングカーでも問題無く行けました。観光バスが行くわけだから、問題無いですよね。峠の手前に駐車場があったのですが、若干神護寺まで遠い感じだったので、そこはす通り。そして、神護寺方面へ行く左に曲がるT字路にさしかかり、ここだと曲がろうとすると、そこに「この先は道が狭いし、観光客が多いので、なるべく入ってくるな」といった事が書いてありました。キャンピングカーで行って、迷惑をかけると困るので、そこは曲がらずに通り過ぎました。さて、駐車場、どうしようと進んでいたら、川を越え、高山寺を過ぎた所に公共の駐車場がありました。タイミング良く空いていたので、すんなりスティングレイを駐車することができました。駐車料金1000円也。この駐車場は、観光バスも駐まれて、トイレもあるので、使えますね。

サンゴ君とちゅらちゃんをリュックに背負い、紅葉観光の開始です。まずは高山寺。500円の入山料を払って入ったのですが...紅葉して、キレイなところはあったのですが、ちょっとイマイチな感じでした。なので、さっさと神護寺へ向かいました。

先ほど車で曲がらなかった道を歩いて行くと、まずキレイな紅葉が目に入りました。

20131118_02

西明寺です。ここに行こうかとも思ったのですが、やはり神護寺に行こうということで、先を急ぎました。ちなみに、この道。すれ違いは大変ですが、スティングレイでも入れなくもない感じです。今日は平日なので、観光客が少なかったのもあるのかもしれません。土日とかは、入れないかもしれませんが...今日は、入っても大丈夫だったかもしれません。神護寺の手前くらいに駐車場があり、場所によっては、キャブコンどころか、バスコンでも駐められそうでした。ただし、奥まで入って、駐車場が無かった場合、国道に戻るのは大変かも。

神護寺は、坂を登ります。ちょっとした登山(というと大げさかな?)ですね。登山が苦手な我々夫婦。光が入り込み、キラキラと輝く紅葉を楽しみながら、なんとか神護寺にたどり着くことができました。

20131118_03

500円払って、神護寺の門を入ると、見事な紅葉が目に入ってきました。ワンちゃんには迷惑だったかな?一緒に写真を撮ったり、ひととき、見事な紅葉を楽しみました。

20131118_04

今年はやはり、変な気候だったからか、見事に紅葉している木の横に、まったく紅葉してないモミジがあったり、一面の紅葉という感じではありませでした。それでも、やはりキレイですね。四季を感じることができました。

昼食は、神護寺にある茶屋へ。モミジの葉っぱが落ちてくる、風情を楽しみにながらの食事でした。京都っぽくていいですね。京風うどんを頂きました。

20131118_05

さらに、みたらし団子も...美味かったです。

20131118_06

3時間くらい高雄の紅葉を楽しんだ後、さて、どこに行くか。駐車場で、観光バスの運転手の方にアドバイスをもらって、「永観堂」の紅葉がいいとのこと。観光バスの運転手は、毎日紅葉スポットを見て回って居るわけで、そのアドバイスは本物ですよね。なので、神護寺の次は永観堂に行こうと思ってたのですが、歩き回ってことのほか疲れました。ということで、嵐山高雄パークウェイを通って、嵐山方面へ。この道、紅葉がきれいでした。

20131118_07

途中、ドッグランもあって、ちょっとだけ楽しみました。そして、嵐山へ。嵐山は、さすがに観光客が一杯でした。渡月橋の近くの駐車場は、観光バスのみ駐まれるようです。本当に人が多かったので、車で通るだけにしようかと。三条通から、渡月橋が見えました。

20131118_08

風情がありますね。この川が増水してあふれたなんて、とても信じられないですね。この先を左折して、渡月橋を渡りました。嵐山は、ほとんど紅葉してませんでした。この先、紅葉するのかな?

20131118_09

渡月橋を渡った先の道は、狭かったです。キャンピングカーではちょっとつらいかな。でも、観光バスは通ってるんですよね。プロは違いますね。そして、駐車場。コインパーキングは結構あったのですが、どこも満車でした。3時くらいだったというのもあるんでしょうね。朝早く来たら、駐めれるかもしれません。

やはり、紅葉の京都は、観光客が多いですね。駐車場もあるんですが、すぐに満車になるようです。どこかに駐めて、電車やタクシーで移動する。というパターンがいいのかもしれませんね。ちなみに、嵐山渡月橋近くの道は、渋滞してました。

今年は、一斉に紅葉してる感じでは無く、まばらでした。そして、急に寒くなったりしたので、紅葉せずに落葉している木もあります。今回は、どんなものか来てみたということで。また来たいですね。ということで、この後高速に乗り、帰路に着きました。途中、浜松SAのスマートICで降り、日帰り温泉「あらたまの湯」で汗を流しました。

ほぼ4日間の旅だったんですが、いろいろ行けて、楽しめました。行きに足柄SAで汲んだ50リッターの水は、10リッターほど残っていたので、一日10リッター使ったということですね。走行距離は、1,451km。充実した旅でした。

京都の紅葉を目指します

平成25年11月14日(木)

今週末は、京都の紅葉を見に行こうと思います。当初、15日(金)に行こうと思っていたのですが、まだ、紅葉してないようなので、ちょい遅め、18日(月)位を目指して行こうと思います。

まずはナッツ神奈川店へ。

20131114_01

クレアがたくさんおいてありました。納車待ちのキャンピングカーもあって、きっと楽しみにして待ってるんですよね。自分のことを思い出してしまいました。

さて、ナッツに寄ったのは、フロントのフェイスマスクを止めているねじが、いつの間にかなくなってしまったからです。緩んでいるのに気づいたら、ねじ止めするようにしてたのですが...

20131114_02

作業してもらっている間に、オークランドを見学。

20131114_03

やはりバスコンの運転席は広いです。これなら、サンゴ君とちゅらちゃんもゆっくりできそうです。

20131114_04

そして車内はこんな感じ。私的には、マルチルームが後ろ、もしくは無い方がよくて、広い室内な感じのレイアウトがいいかな。

20131114_05

やはりバスコンは憧れます。

フェイスマスクの修理...ナッツさん、ありがとうございました...が終わった後、東名を西へ。まずは、足柄SAで水を補給。今回は、ちょい長いので、50リットル入れました。清水用ポリタンク10リットル。ステンレスタンク20リットル。そして持ち運びようのタンクに20リットルです。これだけあれば、大丈夫かな?

さて夕食は、お決まりの、新東名駿河湾沼津SAで、桜えび&しらす丼です。相変わらず、美味いです。

20131114_06

今日は、同じく新東名の遠州森町PAで宿泊。このPAは、前回寄った時、空いていたので、狙ってみました。果たして、車はガラガラ。でも、普通車の所にトラックが泊まってます。普通車スペースを何台分も塞ぐ形で。おまけにエンジン付けっぱなし。トラック用が空いているのに...でもまあ、気なる程大きな音でも無いので、ここでお休みすることにしました。明日は、飛騨の方に行ってみようと思います。

乗鞍高原の紅葉は終盤でした

平成25年10月12日(土)

諏訪湖SAのパン屋さんが、6:30からやっていたので、朝食はスターバックスラテとパン。朝からSAは混雑してました。さすが三連休ですね。お散歩をすませた後、乗鞍高原を目指しました。まずは、道の駅「風穴の里」へ。

20131012_01

駐車場は、車でいっぱいでした。ここは、飲み水の水道があって、そこで給水させてもらい、乗鞍高原を目指しました。松本インターで降りた後、結構車が多かったのですが、ほとんどの車は上高地、高山方面に行くようで、途中の分かれ道から先、乗鞍高原方面はガラガラでした。上りはスピードが出ないので、後ろに車がいないのはありがたいです。

昼前に乗鞍高原の駐車場に到着。道はガラガラだったんですが、第一駐車場は満車。みなさん、朝の時点でもう到着してたんですね。乗鞍高原の紅葉を楽しむエコーラインは、マイカー規制がかかってます。自転車かタクシー&バスで行く必要があります。バスで山頂まで行って、歩いて下ってくる人がたくさんいるようでした。

我々は、タクシーで行くことにしました。途中、エコーラインの入り口までスティングレイで上って、そこからタクシーです。三日くらい前が紅葉の見頃だったそうで、その後の強風で葉っぱがみんな飛んでしまったそうです。もう終盤にさしかかっているとのこと。それでも、やはりキレイでした。

20131012_02

長野と岐阜の県境をちょっと岐阜に入ったあたりが、畳平です。ちょっと散策させてもらったのですが、ものすごい強風と寒いのとで、早々にタクシーに戻りました。

20131012_03

三本滝の駐車場にスティングレイを駐めてました。

20131012_04

そのまま駐めて、三本滝まで散策です。ワンちゃんを連れて行くには、途中だっこする必要があり、ちょっとつらかったですが、三本滝の景観はなかなかよかったです。

20131012_05

我々は腕がパンパン。でも、ワンちゃんたちは、平気な顔してますね。楽しかったかな?

20131012_06

最初に駐車した場所の近くに、湯けむり館という温泉がありました。山歩き...というほどの距離でもないんですが、ちょっと汗をかいたこともあり、この温泉に入ることにしました。この温泉。白骨温泉と同じく乳白色の温泉で、気持ちよかったです。ですが、我々が入った時でさえ、人であふれかえっていたのに、その後も続々と人が来ます。ちょうど、山歩きをした人たちが来る時間だったんでしょうね。温泉後に同じ館内にあるレストランで食事したんですが、温泉が順番待ちの状態でした。

レストランは、期待してなかったんですが、結構美味しかったです。ピザとパスタ、そしてビール...

20131012_07

地ビールが美味かったそうです。私は運転があるので、後ろのリンゴジュースを...飲みたかったです。

食後、再び道の駅「風穴の里」へ。駐車場は、車があふれてました。キャンピングカーも何台か駐まってます。我々もここで寝ることにしました。まだ、20:00前だったんですが、そうそうに夢の中へ。ちょい疲れがあったんでしょうね。明日は、早起きして諏訪湖へ向かいます。