平成25年9月13日(金)
今日はお休みを頂き、3連休前の一足早く、東京を脱出しました。8:00頃家を出て、東名を西へ。目的地は、朝霧高原です。まったく渋滞もなく、順調に都心を脱出できました。まずは、足柄SAで足柄の水を補充。定番ですね。
足柄SAでは、端っこの駐車スペースで、邪魔にならなそうだったので、ちょっとオーニングを出してみました。先週の雨の後、どうなってるか確認です。いがいと乾かないんですね。まだまだ、濡れてました。雨の日に使った後は、晴れの日に干すようにしないと、カビが生えそうですね。
御殿場JCTから新東名へ入り、新富士インターで降りました。その後、国道139号を北上し、道の駅「朝霧高原」を目指しました。途中、白糸の滝の看板があったので、立ち寄ることにしました。観光地の駐車場って、呼び込みが激しくて、どこに駐めればいいか分からないですよね。無料って書いてあっても、何かお店で買わないと行けない等々。結局、一番はずれの駐車場に駐めました。で、白糸の滝の方に行ってみると...なんと、工事中で12月まで滝壺方向に行けない!仕方なく、遠くから写真に収めておしまい。初めて来たのに、残念でした。
国道139号は、さほど上りこう配がきつくなかったので、パワーのないカムロードガソリン車でも、平気でした。40kmになるかと、ドキドキだったのですが、後続車に迷惑をかけることなく、道の駅「朝霧高原」に着くことができました。
ちょうど12時頃についたので、まずは食事。隣にフードパークなる施設があったので、そこで食べようと思ったのですが、レストランが団体客の貸し切りで、13:45まで一般客お断りとのこと。仕方なく、道の駅でカツ丼をいただきました。
この後、のんびり&お昼寝タイム。その後、温泉へ。戻る形になるんですが、10kmちょい離れたところにある、風の湯というところへ行きました。新しい温泉で、何より平日なので、人が少ないのがよかったです。露天は貸し切りでした。晴れていたら、富士山がみえるんでしょうか?曇りだったのが、残念。
この温泉、「岩盤浴無料」と書いてあったので、岩盤浴でもやろうかと思ったんですが...
ドアがないので、更衣室から丸見え。さらし者ですね。ということで、岩盤浴は、断念しました。
途中、セブンイレブンでビール&食事を買い、再び道の駅「朝霧高原」へ。メインの駐車場は、トラックであふれかえってました。当然、エンジン付けっぱなし。なので、第二駐車場の方へ駐めることにしました。こちらは、3台くらいのワンボックスがいるだけで、ガラガラでした。こちらの方が、国道から離れているので、車中泊にはいい感じです。トイレも、さほど遠くないです。
今回は、冷蔵庫用の小型ファンを持ってきてます。これを使って、冷凍庫の隙間から風を送り、冷気を強制的に冷蔵庫に送ることで、冷蔵庫をもっと冷えるようにしよう、というもくろみです。スティングレイのWAECO製90L冷蔵庫は、冷凍庫の冷気を左右にある隙間から冷蔵庫の方に流すことで、冷蔵庫を冷やしているとのことです。確かに冷凍庫下の受け皿の左右に隙間がありました。ここの片方からファンで風を送り、もう片方から効率よく冷気を流し込もうという作戦です。
冷蔵庫には、ちょうどいい出っ張りがあり、そこに小型ファンを置くと、ちょうど受け皿のところに引っかかる形で、いい感じで設置できました。
ファンは、上側から風が出ます。ちょうどその部分に冷凍庫の隙間があるので、まさにぴったりです。何もいじることなく、設置することができました。ただ、車を動かすと、おそらくファンが落ちてしまうので、動かしながら使うには、固定するための何らかの手段が必要かと。
ファンのスイッチを入れると、もう片方、右側の隙間から、冷気が出てきました。うまくいきそうな感じです。
この隙間から、冷気が出てきてます。期待しながら、ワンちゃんのお散歩。そして戻ってきて、ビールは...冷えてました。作戦成功です。これで、夏、風呂上がりにキンキンに冷えたビールが楽しめそうです。
道の駅「朝霧高原」は、日が沈むと寒いくらいですね。メインの駐車場は、トラックだらけ。第二駐車場には、トラックは来てません。静かに寝れるかな?明日は、本栖湖でサイクリングの予定です。では、お休みなさい。