平成25年9月13日(金)
今日はお休みを頂き、3連休前の一足早く、東京を脱出しました。8:00頃家を出て、東名を西へ。目的地は、朝霧高原です。まったく渋滞もなく、順調に都心を脱出できました。まずは、足柄SAで足柄の水を補充。定番ですね。
足柄SAでは、端っこの駐車スペースで、邪魔にならなそうだったので、ちょっとオーニングを出してみました。先週の雨の後、どうなってるか確認です。いがいと乾かないんですね。まだまだ、濡れてました。雨の日に使った後は、晴れの日に干すようにしないと、カビが生えそうですね。
御殿場JCTから新東名へ入り、新富士インターで降りました。その後、国道139号を北上し、道の駅「朝霧高原」を目指しました。途中、白糸の滝の看板があったので、立ち寄ることにしました。観光地の駐車場って、呼び込みが激しくて、どこに駐めればいいか分からないですよね。無料って書いてあっても、何かお店で買わないと行けない等々。結局、一番はずれの駐車場に駐めました。で、白糸の滝の方に行ってみると...なんと、工事中で12月まで滝壺方向に行けない!仕方なく、遠くから写真に収めておしまい。初めて来たのに、残念でした。
国道139号は、さほど上りこう配がきつくなかったので、パワーのないカムロードガソリン車でも、平気でした。40kmになるかと、ドキドキだったのですが、後続車に迷惑をかけることなく、道の駅「朝霧高原」に着くことができました。
ちょうど12時頃についたので、まずは食事。隣にフードパークなる施設があったので、そこで食べようと思ったのですが、レストランが団体客の貸し切りで、13:45まで一般客お断りとのこと。仕方なく、道の駅でカツ丼をいただきました。
この後、のんびり&お昼寝タイム。その後、温泉へ。戻る形になるんですが、10kmちょい離れたところにある、風の湯というところへ行きました。新しい温泉で、何より平日なので、人が少ないのがよかったです。露天は貸し切りでした。晴れていたら、富士山がみえるんでしょうか?曇りだったのが、残念。
この温泉、「岩盤浴無料」と書いてあったので、岩盤浴でもやろうかと思ったんですが...
ドアがないので、更衣室から丸見え。さらし者ですね。ということで、岩盤浴は、断念しました。
途中、セブンイレブンでビール&食事を買い、再び道の駅「朝霧高原」へ。メインの駐車場は、トラックであふれかえってました。当然、エンジン付けっぱなし。なので、第二駐車場の方へ駐めることにしました。こちらは、3台くらいのワンボックスがいるだけで、ガラガラでした。こちらの方が、国道から離れているので、車中泊にはいい感じです。トイレも、さほど遠くないです。
今回は、冷蔵庫用の小型ファンを持ってきてます。これを使って、冷凍庫の隙間から風を送り、冷気を強制的に冷蔵庫に送ることで、冷蔵庫をもっと冷えるようにしよう、というもくろみです。スティングレイのWAECO製90L冷蔵庫は、冷凍庫の冷気を左右にある隙間から冷蔵庫の方に流すことで、冷蔵庫を冷やしているとのことです。確かに冷凍庫下の受け皿の左右に隙間がありました。ここの片方からファンで風を送り、もう片方から効率よく冷気を流し込もうという作戦です。
冷蔵庫には、ちょうどいい出っ張りがあり、そこに小型ファンを置くと、ちょうど受け皿のところに引っかかる形で、いい感じで設置できました。
ファンは、上側から風が出ます。ちょうどその部分に冷凍庫の隙間があるので、まさにぴったりです。何もいじることなく、設置することができました。ただ、車を動かすと、おそらくファンが落ちてしまうので、動かしながら使うには、固定するための何らかの手段が必要かと。
ファンのスイッチを入れると、もう片方、右側の隙間から、冷気が出てきました。うまくいきそうな感じです。
この隙間から、冷気が出てきてます。期待しながら、ワンちゃんのお散歩。そして戻ってきて、ビールは...冷えてました。作戦成功です。これで、夏、風呂上がりにキンキンに冷えたビールが楽しめそうです。
道の駅「朝霧高原」は、日が沈むと寒いくらいですね。メインの駐車場は、トラックだらけ。第二駐車場には、トラックは来てません。静かに寝れるかな?明日は、本栖湖でサイクリングの予定です。では、お休みなさい。
こんにちは~ 朝霧高原はそんなにトラックが多いですかロケーション良いからですかね
冷蔵庫なんですが庫内で冷気を強制循環させれば冷却率は上がるはずです。
あと冷蔵庫の放熱板の熱を車外に効率よく逃がしてやればずいぶん違うと
思います うちのは冷蔵庫の下の隙間から じわじわ 熱気がでてきます
パソコンの要らなくなったファンを付けてボディの下からパイプで熱気を
車外に出してる人見た事ありますよ、電源は園芸用のガーデンライトの
ソーラーで夜はバッテリーに切り替えして使ってました。
冷蔵庫の裏の放熱板さえ外気の空気で冷やせれば良いのだから
固定のルーバーを付けてる人の参考にして見ようかと思います。
家庭用もそうですよね締め切っておくとキッチンだけムアーって暑く
なってるあれは冷蔵庫の熱がキッチンにこもってしまう為であれも
何とかしたい、冬は暖かくて良いんですが。
使った後綺麗に拭いてドアを開けっぱなしにしておかないと
すぐ臭くなったりカビが生えますよ、私のですが臭いは
取れないですね、トイレの臭いと混ざってしみついてる
様です、自分では少し麻痺しているので気になりませんが
家族によくお父さんと車の中とても臭いと言われてます?
ぷーさん、こんばんわ~。
道の駅朝霧高原のそばを走っている国道139号がトラックが多く走ってました。そのため、道の駅に駐まるトラックが多いんでしょうね。でも、第二駐車場側だと、トラックは来るんですが、エンジンを切ってたので、静かに眠れました。
冷蔵庫の放熱ですが、スティングレイには、クレアと同じように、ダクトが付くようになったようです。ここが結構風通しが良くて、ここにファンを使うというのも良さそうですね。
我が家は、奥様が臭いに敏感なので、結構いろんなところに気を遣ってます。冷蔵庫も必ず開けて風通しを良くするのと、水周りに気を遣ってます。なので、今のところは、大丈夫のようです。ただ、エアコンのにおいが気になるようで、ここを何とかしないと。というところです。
こんにちわ
冷蔵庫のファン、上手くいきましたね。
さすがの実行力、恐れ入りました。
で、質問です。 どこの製品でいくら程の品物なのでしょうか?
また乾電池で作動と思いますが、何時間ほど効く物なのでしょうか?
ファンの固定は、マジックテープではいかがでしょうか。
自分の車ですが、90Lの冷蔵庫は冷蔵庫の上にある隙間のあるプレートから
自然対流で温まった空気が抜けて行くだけなので、真夏の暑い時期は負けて
しまうようです。 現在は空気が抜けやすいようにプレート3枚を外しています。
本当は排気ファンで暖気を抜いてやればいいのですが、実行力がありません。
セキソーボディさんにファンは必要かと聞いたのですが、他の皆さんから特に
苦情はないので特に何もしていないとのことでした。
このWAEKO製の90Lの冷蔵庫は、冷蔵室の温度の設定自体が10℃位の
設計らしいので、そんなに冷えなくてもそれはそれで良いのかも知れませんが。
霜取りの水受け皿を外して使っていますが、冷蔵庫上段に置いたレタスが
少し凍った状態になって食べれませんでした。
だいぶん涼しくなってきたので、元に戻して、目盛も下げて使ってみようかと
考えています。 今まではずっと最強の目盛7で使っていました。
オクラの花さん、こんにちは~。
私が購入したのは「マイファン モバイル DMFM-W1」というヤツで、Amazonで購入しました。これになります。( http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003RRXJGA/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1 )
口コミのコメントによると、100均の電池を使って、6時間くらい稼動したということでした。なので、連続使用は難しいかなと思っています。どこかに駐車して、冷やす時だけ使うという感じかなと。ちなみに私は、eneloopを使って動かしてます。固定は、両面テープタイプのマジックテープがよさそうですよね。これも試してみようと思います。
冷蔵庫の放熱。これにもこの小型ファンが簡単に使えるかどうかも試してみたいです。冷蔵庫がある側を日に当てないようにするといった考慮も効果的だそうなので、気を使いたいところですよね。スティングレイは、もともとなかった冷蔵庫の廃熱用のダクトが追加されてました。やはり、この点は改良すべき点なのかもしれません。
涼しくなってきたので、これからは大丈夫かもしれませんが、来年の夏に備えて、いろいろと試してみたいです。