月別アーカイブ: 2013年8月

九州の旅、終了。〆は駿河湾沼津SAのシラス&サクラエビ丼です。

平成25年8月20日(火)

今日で、長かった旅は終了。今回は、11泊12日という長期間だったこともあり、最初の頃の秋芳洞のこととか、はるか昔のことの様に感じられます。今はまだ無理ですが、リタイアした後は、数ヶ月単位で旅にでかけることもあるんでしょうか。どんな感じなのか、想像もつきませんね。

さて、昨日がんばって運転して、浜名湖まで来ていたので、自宅まではあとちょっとです。まずは朝食。お気に入りのホットサンド。電源付サイトなので、消費を気にせず使えるのは、ありがたいです。

20130820_01

家庭用エアコンで快適な車内。ワンちゃん達も気持ちよさそうです。

20130820_02

今日は、時間的に余裕ができたので、朝食後、春華堂のうなぎパイファクトリーへ。

20130820_03

ここは、うなぎパイの製造の様子を見学できます。夏休みだったからか、結構、見学客で賑わっていました。うちの奥様、工場が大好きで、次から次へとできあがるうなぎパイを見て、満足なご様子。えびので見たコカコーラの工場では、夏休みで機械が動いてなかったので、リベンジ達成ですね。

20130820_04

今日も暑いですね。敷地内にかき氷が売っていたので、涼を求めていただきました。

20130820_05

浜名湖からは、東名高速なんですが、我が家は駿河湾沼津SAのシラス&サクラエビ丼が大好物。ということで、わざわざ、途中から、新東名に切り替えて、駿河湾沼津SAへ。昼食はもちろんこれ。シラス&サクラエビ丼です。

20130820_06

うまい!やはり、絶品ですね。今回の旅の締めくくりを堪能しました。

さて、この旅の走行距離を記載しようと思ったのですが、メモってくるのを忘れてしまいました。後ほど、追記させていただきます。

P.S.

今日の走行距離は、267km。トータルで、3,450kmでした。

頑張って浜名湖まで

平成25年8月19日(月)

20日までお休みなので、今日、明日で東京まで戻る必要があります。今日頑張れば明日、楽になるので、今日は移動日と割り切って、高速を走りました。行きはものすごく混雑していた吹田JCTですが、帰りはガラガラ。太陽の塔まで、渋滞無く行く事ができました。

20130819_01

名神高速は、何カ所か渋滞がありましたが、夕方前に無事名古屋を抜ける事ができました。さて本日の宿泊は、浜名湖にあるオートキャンプ場「渚園」です。

20130819_02

想像したとおり、高所にないキャンプ場はガラガラでした。われわれの他には一組。ほぼ貸し切り状態でした。おかげさまで、芝生の広場を思いっきりワンちゃんと走り回ることができました。

20130819_03

夕食は、やはりこれですよね。浜松と言えば、餃子。美味しく頂きました。

20130819_04

今日はがんばりましたね。走行距離665kmでした。これでトータル3,518kmになりました。

ナッツ太宰府店へ寄りました

平成25年8月18日(日)

ワンちゃんOKの宿「花心」で朝食を頂いた後、ナッツ太宰府店へ向かいました。先日、このブログにコメントを頂いたN&Nさんと落ち合う予定です。南小国から太宰府までの道が混んでいたので、30分ほど遅れてしまいましたが、無事、N&Nさんと落ち合う事ができました。N&Nさんは、スティングレイを契約されたそうで、今、納車待ちの状態とのこと。私も、契約してから納車までのもんもんとした時のことを思い出してしまいました。

いろんな話をさせて頂いたのですが、私のブログを見てくださっている方、ということで、何でもご存じ。なんか、面白いですね。

N&Nさんのスティングレイが21台目だそうです。これは、展示車も含めての台数だそうです。ほとんどがカタログに載っているグレーとのこと。ちなみに、赤いスティングレイは、私のだけだとか。そして、N&Nさんは、青に決定!かな?

最後に記念写真を撮って、太宰府店を後にしました。

20130818_01

太宰府インターから高速に乗りました。途中、古賀SAで博多ラーメンの昼食。それから関門橋を渡り、九州を後にしました。

20130818_02

今日の宿泊は、道の駅「むいかいち温泉」です。

20130818_03

到着したのが、18:03。物産館は18:00まで。この道の駅は2回目なんですが、前回も物産館は開いてませんでした。次こそは、物産館に寄ってみたいですね。

レストランが20:00までやっていたので、温泉に入ったあと、レストランで夕食をとりました。ここは、標高313mあります。夕食後は結構涼しくなってました。今日は、マックスファン&窓開けでしのげそうです。

本日の走行距離は、345km。トータルで2,518kmになりました。

ワンちゃんOKの宿に泊まりました

平成25年8月17日(土)

昨夜の雨も夜のうちに上がり、気持ちのいい朝です。道の駅「不知火」はこんな感じです。

20130817_01

朝食は、近所のマックで朝マック。そして、阿蘇を目指しました。国道57号を途中で左折し、ミルクロードのドライブです。やはり阿蘇は雄大で、いつ来ても感動しますね。

20130817_02

昼食は道の駅「阿蘇」でとりました。この道の駅、美味しい食べ物がたくさんあって、お気に入りです。今回もおべんとうを美味しく頂きました。

20130817_03

一週間以上もキャンピングカーで寝泊まりしていると疲れがたまってきます。ということで、今日はワンちゃんOKの宿に泊まることにしました。場所は黒川温泉の近く、南小国の花心という宿です。向かう途中、ガソリンスタンドに併設されたコインランドリーでお洗濯。スティングレ上部にある棚の上の部分にテンションバーを通して、即席のハンガーラックを作りました。そこに洗ったTシャツをハンガー掛け。スティングレイが洗濯物でいっぱいになりました。

20130817_04

やまなみハイウェイを通って、チェックイン時間の16:00頃、宿に到着。ここは標高760m。日が差す所は暑いですが、日陰はちょっと涼しい感じです。部屋はこんな感じ。

20130817_05

温泉も付いています。

20130817_06

一棟独立型で、外観はこんな感じ。山の中にあって、静かな落ち着いたたたずまいとなっています。

20130817_07

夕食も美味しく頂きました。

20130817_08

今日は、ゆっくり休む事ができました。一週間くらい旅をするときは、一日宿に泊まるようにしたいな、とあらためて思いました。

さて、本日の走行距離は、127km。トータルで、2173kmになりました。

国道445号はキャンピングカーで通っちゃだめな道でした

平成25年8月16日(金)

道の駅えびのは、コンビニがそばにあって、泊まるのになかなか快適な道の駅でした。時々、トラックが来ることがありましたが、朝までエンジン付けっぱなしということがなかったので、静かに寝ることができました。なにより、涼しいのがいいですね。

20130816_01

今朝はまず、えびの高原を目指しました。不動池近くの駐車場にスティングレイを駐めて、一休み。

20130816_02

コバルトブルーで、きれいな池でした。このへんで標高1,200m以上あります。涼しくて、風が気持ちいいです。ということで、窓を開けてお昼寝。最高ですね。

再び道の駅「えびの」に向かい、昼食。ランチバイキングがあるということで、いただくことにしました。ちょっと待たされましたが、食堂の中へ。あんまし郷土料理という感じではなく、どちらかというとホテルのバイキングみたいな感じでした。味は...まあまあかな。もうちょっと郷土色を出した方がいいんじゃないかと、思います。

食後は、コカコーラの工場へ。お盆期間なので、稼働はしてなかったのですが、近代的な工場を見ることができ、最後にできたて(?)のコーラをいただきました。美味しい...気がしました。

20130816_03

この後、ちょっと早いですが、宿泊予定の温泉付き道の駅「子守唄の里五木」へ向かいました。

20130816_04

これが選択ミス。道の駅まではさほど難所の道ではなかったです。標高300mくらいあるので、涼しいかと思ったのですが、暑い!そして、レストランは16時まで。温泉は21時までやってるんですが、周りに食べるところがありません。そして物産館にもあまり食べ物がない。ということで、急遽、阿蘇方面の道の駅を目指すことにしました。

ということで、国道445号で阿蘇方面へ。この道が、ほんと、大変でした。キャンピングカーがやっと通れるような山道が何カ所もあり、すれ違うことが大変。難所だから、車が少なかったので、バックしてすれ違う場面は、2回しかなかったのですが、ほんと、神経使いました。すれ違うことができない見通しが悪い山道を走るので、前から車が来たら大変です。ゆっくり、ゆっくり、走るというより歩く感じ?めちゃくちゃ精神的に疲れました。この道は、キャンピングカーで通っちゃ行けない道ですね。

やっとの思いで難所を抜けたのですが、奥様が車酔い。ということで、阿蘇方面への山道はあきらめ、海側の道の駅「不知火」に泊まることにしました。ここは温泉もあって、レストランも19時までやってます。

20130816_05

暑さが心配だったのですが、突然の雨。そして、ちょっと気温が下がってきました。なんとか、窓あけ&マックスファンでいけそうです。それにしても、標高が低い道の駅は、ガラガラですね。暑い時期は、逆に穴場なんでしょうか?ま、暑いですからね。

本日の走行距離は、171km。トータルで、2,046kmになりました。

唐船峡&白熊、並びました...

平成25年8月15日(木)

指宿の朝は、意外と涼しかったです。が、日が昇ると一気に気温上昇。エアコン必須ですね。キャンプ場は、こんな感じです。芝生の広場があって、気持ちよくワンちゃんの散歩ができました。

20130815_01

エアコンを一時止めて、朝食の定番、ホットサンドを。

20130815_02

エアコンを止めると、すぐに気温が上昇。改めて、エアコンのありがたさが分かりました。オプションを付けてよかったです。ほんとに。

食後、今回の旅の前にゲットした12Vのシガーソケットで使える、ポータブルの高圧洗浄機を使って、洗車しました。桜島の灰を落とさないと。

20130815_03

この高圧洗浄機、バケツの水を使って水を吹き付けるので、キャンピングカーに積んでおけば、どこででも洗車できます。威力は、いまいちでした。吹き付けるだけでは、なかなか汚れが落ちません。でも、ブラシがついているので、これを使って、フェイスマスクに付いた虫などをとることができました。スティングレイ全部を軽く洗うのに、バケツの水が4杯ほど必要でした。思ったり、少ない回数で洗車できます。今後、威力を発揮しそうです。

11時までゆっくり電源付きの恩恵にあずかった後、唐船峡へ。ソーメンを食べにいきました。11時半頃行けば、余裕だろうと思っていたのですが...考えが甘かったです。めちゃくちゃ混んでました。列に並んで1時間。ようやくソーメンにありつけました。暑かった...でも、美味かったです。

20130815_04

この後、鹿児島に向かうんですが、途中、宇佐見で給油しました。USAPPYカードを提示すると、なんと3円引きで給油できました。ガソリン価格が高騰している今、ありがたいことです。

鹿児島に付くと、コインパーキングに駐車し、天文館むじゃきへ。白熊が目的です。ちょっと並びましたが、比較的すぐに食べることができました。ふわっふわのかき氷、これまた美味かったです。

20130815_05

今日は、並んで食べる感じの一日でした。これもまた、旅の醍醐味ですよね。さて、本日の宿泊ですが、今年新しくできた道の駅「えびの」に泊まることにしました。えびのインターチェンジで降りて、まずは十兵衛の湯という日帰り温泉でお風呂&食事。そして、道の駅「えびの」へ。

20130815_06

標高230mくらい、果たして...結構、涼しかったです。20時頃の室内の気温が26度。外はもうちょっと低い感じです。今日はエアコンなしで寝れるかな?

この道の駅、できたばかりでトイレもきれいでした。警備員がいるようで、夜でも見回りしてました。これはうれしいですね。ただ、時々トラックが来て、例によってエンジンかけっぱなし。メジャーな国道のそばの道の駅は、仕方ないですね。

さて、今日の走行距離は、155km。トータルで1,875mになりました。今日は、鹿児島市内でスティングレイのオドメーターが15,000kmになりました。3月から乗り始めて、半年弱。いいペースで乗ってますね。

指宿で砂蒸し風呂、最高

平成25年8月14日(水)

道の駅「そよ風パーク」は、さすが標高600mですね。朝の時点でスティングレイの室内は21度でした。ちょっと肌寒いくらいです。やはり夏は、高いところに限りますね。バッテリー温存で、今日一日過ごせます。今日は、鹿児島に行こうと思っているので、バッテリーが残ってないと。

道の駅「そよ風パーク」は、ランチバイキングが有名のようで、朝11:00からになります。ということで、朝食は別のところでとることにし、朝早く出発。今日は、一気に指宿まで行こうと思います。

道の駅「清和文楽邑」は、まだ開いてませんでした。この道の駅、芝生のきれいな広場がありました。こんど、ワンちゃんを走らせてみたいですね。

20130814_01

続いて道の駅「通潤橋」へ。

20130814_02

すごくでかい、くまもんがいて、びっくり。さすが熊本。くまもんの本拠地だけありますね。

20130814_03

通潤橋は、当然、水が出ているわけもなく、ただ、朝もやの中、キレイでした。ここに来たのは3回目くらいなんですが、まだ一度も水が出てるところを見たことがありません。いつか水が出ている時に来たいですね。

20130814_04

通潤橋を出てすぐにコンビニがあったので、朝食はそこでとりました。そのコンビニでブラックモンブランを発見!

20130814_05

東京には売ってないんですよね。早速購入して、美味しくいただきました。そして、当たり。九州旅行中にもう一本食べれますね。

20130814_06

朝食後、高速で一気に南下しました。そして道の駅「たるみず」で一息。めちゃくちゃ暑かったです。足湯、暑くないかな...そして、ここまで来て、ようやく桜島が見えてきました。かすんでいるような天気なので、なかなか見えなかったんです。

20130814_07

この後、桜島へ。湯之平展望所は、灰が結構あって、ちょっと空気が悪い感じでした。13日に爆発したそうで、その名残でしょうか。やはり桜島、活きてるんですね。

20130814_08

桜島からはフェリーで薩摩半島へ渡りました。

20130814_09

宿泊は、オートキャンプ場にしました。休暇村指宿というところです。まずは鹿児島市内で買い出し。鹿児島市内は路面電車が走ってるんですね。かっこいい電車でした。思わず、写真を撮ってしまいました。

20130814_10

オートキャンプ場は、空いてました。この時期、みんな高原に逃げるんでしょうね。暑いなかでのテント泊は、ツライでしょうから、意外と標高が低いキャンプ場は空いてるのかもしれません。

さて、休暇村指宿は、キャンプ場だけでなく、ホテルもあります。そこに温泉だけでなく、砂蒸し風呂があります。ということで、早速蒸されてきました。

20130814_11

砂蒸し風呂、気持ちいいです。思いっきり汗をかきます。岩盤浴よりも汗をかく感じですね。蒸された後は、温泉。空いていたので、ゆっくりできました。20130814_012

温泉の間、1時間半くらいでしょうか。バッテリーで家庭用エアコンを駆動させてました。車に戻ってくると、バッテリーがヤバい。ぴーぴー言ってました。ほぼ、赤いところまでメーターの針が...慌てて電源付きサイトへ。やはりいいです。電源付き。安心してエアコンをつけることができます。そして、気持ちよく寝ることができました。

さて、今日の走行距離は321km。トータルで、1,720kmになりました。

熊本はいがいとそばが美味い

平成25年8月13日(火)

久住高原オートビレッジは、標高800mもあるのに、太陽が昇るともう、暑くなりました。どうも今年は異常とのこと。普段は、夜寒いくらいだそうです。電源付きサイトなので、朝からエアコンをつけてしまいました。チェックアウトの11時までゆっくり涼みました。

今日は、阿蘇を楽しもうと思います。途中、道の駅「波野」に立ち寄り、昼食をとりました。

20130813_01

何気なく寄ったんですが、ここのレストランで食べたそばが絶品!美味かったです。なんか九州って、食べ物がおいしいですね。こういう旅をまってました。

20130813_02

食後、突然の土砂降り。なので、草千里は断念。南下することにしました。当初、標高が高い、道の駅「子守唄の里五木」を目指そうとしてたんですが、調べたところ、火曜日がお休み。あきらめて道の駅「そよ風パーク」へ。途中、コインランドリーで洗濯をしたりしながら、到着。

20130813_03

ここも標高600mあります。雨が降ったということもあるのか、16時の時点で24度。連日の35度以上を味わった体には、非常に涼しく感じます。今日は、エアコンなしで、マックスファン+窓オープンでいけそうですね。

この道の駅は、非常に広大で、この立ち寄り温泉&レストランの下には、サッカー場が2面あります。その他に、ホテルや離れの宿泊棟がたくさんあり、滞在型の道の駅になっています。お盆なので、滞在施設には子供連れがたくさんいるようですが、写真の場所はあまり人がいませんでした。温泉料金300円と安く、そのかわり内湯だけだったのですが、人が少なくてゆっくりできました。

24時間使えるトイレがある駐車場は、サッカー場を左手に見ながら、坂を下ったところにあります。

20130813_04

このトイレには、コインランドリーも併設してありました。今日、洗濯したばかりなのに...残念。でも、道の駅にコインランドリーがあるのはいいですね。

写真には一台車が写ってますが、日が暮れる頃にはいなくなりました。広大な駐車場に我々だけ。ちょっと寂しかったですが、ひぐらしや鈴虫の鳴き声を聞きながら、静かに寝ることができました。

本日は、73km。トータルで、1,399kmになりました。

久住高原へ

平成25年8月12日(月)

高知県の四万十川で41度の史上最高を記録したそうですね。今年の暑さはほんと、異常ですね。ところで、道の駅「おふく」。標高120mだったのですが、夜は結構涼しかったです。やはり、夏は標高の高い道の駅を狙わないと。

さて、今日は九州入りです。壇ノ浦PAまで1,125km。渋滞が大変でしたが、ようやくここまで来ました。関門海峡をわたると、もう九州ですね。

20130813_01

九州で、まずは別府を目指します。暑いけど、あえて地獄へ。途中、道の駅「豊前おこしかけ」で朝食をとりました。いろんな食べ物がうっていて、かしわおにぎりを買ったのですが、めちゃ美味かったです。

20130813_02

すごく暑かったのですが、地獄は観光客がたくさんいました。海地獄。灼熱の太陽の下、まさに地獄でした。

20130813_03

ワンちゃんのカートには、アイスノンを入れてるんですが、それでも暑そうですね。帰りに食べたかき氷が、妙に美味しかったです。

20130813_04

大分市街では、ニトリに立ち寄りました。車のエアコンだと、車内を広く冷やすことができません。最後尾に設置した家庭用エアコンをつけると、バッテリーがなくなってしまう。ということで、ダイネットとベッドの間にカーテンをつけることにしました。棚の上にある隙間にテンションバーを乗せて、できました。これで、夜はベッドのみ冷やして、昼は運転席とダイネットのみ冷やす。省エネですね。

20130813_05

今日はオートキャンプ場泊です。ペルセウス座流星群が一番よく見える日なので、星がきれいなところがいいということと、そろそろサブバッテリーをフル充電させたいということで、久住高原オートビレッジというところへ。当日電話して、予約がとれました。お盆なので、ちょっと心配だったのですが、OKでした。大分市のスーパーで食材を仕入れて、キャンプ場入り。久住高原へ向かう道は、パワーがないガソリン車のスティングレイでは、結構大変でしたが、ゆっくり上りながらなんとか到着。めちゃめちゃ混んでました。よく予約とれたな、という感じです。これまですいているキャンプ場しか行ったことがなかったので、ちょっと驚きました。なんとかタープも広げて、準備OKです。

20130813_06

この時期なので、仕方ないのですが、元気いっぱいの子供達。なかなかゆっくりできなそうですね。とはいえ、我々も楽しまないと。まずは温泉です。ここは大自然が一望に望める露天があります。今度、人が少ないときに来たいですね。温泉の後は、豊後牛。いよーに美味かったです。

20130813_07

夜は残念ながらくもり空で、流星群はみれませんでした。残念。明日は見えるかな?

秋芳洞へ行きました

平成25年8月11日(日)

さすが標高250m。夜はかなり涼しく、車内の温度は23度くらいでした。これなら昼35度以上でも、バッテリーをなるべく使わずにがんばれば、なんとかなりそうです。昨晩悲鳴を上げていたバッテリーですが、家庭用エアコンを落として、インバーターをOFFすれば、結構持ち直してました。やはりエアコンは電気を食うんですね。

20130811_01

風があって爽やかなので、ワンちゃんも気持ち良さそうです。

20130811_02

道の駅「ふぉレスト君田」で朝食をとって、今日は秋芳洞観光です。昼頃着いたのですが、死ぬほど暑い...途中、温度計が36度をさしてました。100m以上なんですが、この暑さ。異常ですね。

昼食は、秋芳洞商店街の入り口のところにあるお店へ。テラス席はワンちゃんOKでした。ざるそば...くらいしか、食べれないです。暑すぎ。

20130811_03

秋芳洞は、涼しかったです。さすがお盆なので、観光客が大勢いました。百枚皿で一枚。

20130811_04

道の駅「秋芳洞」なるものがあって、鍾乳洞の中の涼しい場所だといいですよね。

スティングレイに戻って、そっこーでエアコンON。なんとか涼しくなってきたと思ったのですが、それでも32度!どんだけ外が暑いんでしょうね。

20130811_05

秋芳洞を後にして、今日の宿泊場所、道の駅「おふく」へ。

20130811_06

温泉付きの道の駅です。標高は120mくらい。昨日と比べると低いですが、果たして夜は大丈夫でしょうか?夕方はまだ暑かったです。

温泉の後、道の駅のレストランで夕食。店員のおじさんが無愛想でしたが、食事はおいしかったです。風呂後のビールも最高でした。