」カテゴリーアーカイブ

指宿で砂蒸し風呂、最高

平成25年8月14日(水)

道の駅「そよ風パーク」は、さすが標高600mですね。朝の時点でスティングレイの室内は21度でした。ちょっと肌寒いくらいです。やはり夏は、高いところに限りますね。バッテリー温存で、今日一日過ごせます。今日は、鹿児島に行こうと思っているので、バッテリーが残ってないと。

道の駅「そよ風パーク」は、ランチバイキングが有名のようで、朝11:00からになります。ということで、朝食は別のところでとることにし、朝早く出発。今日は、一気に指宿まで行こうと思います。

道の駅「清和文楽邑」は、まだ開いてませんでした。この道の駅、芝生のきれいな広場がありました。こんど、ワンちゃんを走らせてみたいですね。

20130814_01

続いて道の駅「通潤橋」へ。

20130814_02

すごくでかい、くまもんがいて、びっくり。さすが熊本。くまもんの本拠地だけありますね。

20130814_03

通潤橋は、当然、水が出ているわけもなく、ただ、朝もやの中、キレイでした。ここに来たのは3回目くらいなんですが、まだ一度も水が出てるところを見たことがありません。いつか水が出ている時に来たいですね。

20130814_04

通潤橋を出てすぐにコンビニがあったので、朝食はそこでとりました。そのコンビニでブラックモンブランを発見!

20130814_05

東京には売ってないんですよね。早速購入して、美味しくいただきました。そして、当たり。九州旅行中にもう一本食べれますね。

20130814_06

朝食後、高速で一気に南下しました。そして道の駅「たるみず」で一息。めちゃくちゃ暑かったです。足湯、暑くないかな...そして、ここまで来て、ようやく桜島が見えてきました。かすんでいるような天気なので、なかなか見えなかったんです。

20130814_07

この後、桜島へ。湯之平展望所は、灰が結構あって、ちょっと空気が悪い感じでした。13日に爆発したそうで、その名残でしょうか。やはり桜島、活きてるんですね。

20130814_08

桜島からはフェリーで薩摩半島へ渡りました。

20130814_09

宿泊は、オートキャンプ場にしました。休暇村指宿というところです。まずは鹿児島市内で買い出し。鹿児島市内は路面電車が走ってるんですね。かっこいい電車でした。思わず、写真を撮ってしまいました。

20130814_10

オートキャンプ場は、空いてました。この時期、みんな高原に逃げるんでしょうね。暑いなかでのテント泊は、ツライでしょうから、意外と標高が低いキャンプ場は空いてるのかもしれません。

さて、休暇村指宿は、キャンプ場だけでなく、ホテルもあります。そこに温泉だけでなく、砂蒸し風呂があります。ということで、早速蒸されてきました。

20130814_11

砂蒸し風呂、気持ちいいです。思いっきり汗をかきます。岩盤浴よりも汗をかく感じですね。蒸された後は、温泉。空いていたので、ゆっくりできました。20130814_012

温泉の間、1時間半くらいでしょうか。バッテリーで家庭用エアコンを駆動させてました。車に戻ってくると、バッテリーがヤバい。ぴーぴー言ってました。ほぼ、赤いところまでメーターの針が...慌てて電源付きサイトへ。やはりいいです。電源付き。安心してエアコンをつけることができます。そして、気持ちよく寝ることができました。

さて、今日の走行距離は321km。トータルで、1,720kmになりました。

熊本はいがいとそばが美味い

平成25年8月13日(火)

久住高原オートビレッジは、標高800mもあるのに、太陽が昇るともう、暑くなりました。どうも今年は異常とのこと。普段は、夜寒いくらいだそうです。電源付きサイトなので、朝からエアコンをつけてしまいました。チェックアウトの11時までゆっくり涼みました。

今日は、阿蘇を楽しもうと思います。途中、道の駅「波野」に立ち寄り、昼食をとりました。

20130813_01

何気なく寄ったんですが、ここのレストランで食べたそばが絶品!美味かったです。なんか九州って、食べ物がおいしいですね。こういう旅をまってました。

20130813_02

食後、突然の土砂降り。なので、草千里は断念。南下することにしました。当初、標高が高い、道の駅「子守唄の里五木」を目指そうとしてたんですが、調べたところ、火曜日がお休み。あきらめて道の駅「そよ風パーク」へ。途中、コインランドリーで洗濯をしたりしながら、到着。

20130813_03

ここも標高600mあります。雨が降ったということもあるのか、16時の時点で24度。連日の35度以上を味わった体には、非常に涼しく感じます。今日は、エアコンなしで、マックスファン+窓オープンでいけそうですね。

この道の駅は、非常に広大で、この立ち寄り温泉&レストランの下には、サッカー場が2面あります。その他に、ホテルや離れの宿泊棟がたくさんあり、滞在型の道の駅になっています。お盆なので、滞在施設には子供連れがたくさんいるようですが、写真の場所はあまり人がいませんでした。温泉料金300円と安く、そのかわり内湯だけだったのですが、人が少なくてゆっくりできました。

24時間使えるトイレがある駐車場は、サッカー場を左手に見ながら、坂を下ったところにあります。

20130813_04

このトイレには、コインランドリーも併設してありました。今日、洗濯したばかりなのに...残念。でも、道の駅にコインランドリーがあるのはいいですね。

写真には一台車が写ってますが、日が暮れる頃にはいなくなりました。広大な駐車場に我々だけ。ちょっと寂しかったですが、ひぐらしや鈴虫の鳴き声を聞きながら、静かに寝ることができました。

本日は、73km。トータルで、1,399kmになりました。

久住高原へ

平成25年8月12日(月)

高知県の四万十川で41度の史上最高を記録したそうですね。今年の暑さはほんと、異常ですね。ところで、道の駅「おふく」。標高120mだったのですが、夜は結構涼しかったです。やはり、夏は標高の高い道の駅を狙わないと。

さて、今日は九州入りです。壇ノ浦PAまで1,125km。渋滞が大変でしたが、ようやくここまで来ました。関門海峡をわたると、もう九州ですね。

20130813_01

九州で、まずは別府を目指します。暑いけど、あえて地獄へ。途中、道の駅「豊前おこしかけ」で朝食をとりました。いろんな食べ物がうっていて、かしわおにぎりを買ったのですが、めちゃ美味かったです。

20130813_02

すごく暑かったのですが、地獄は観光客がたくさんいました。海地獄。灼熱の太陽の下、まさに地獄でした。

20130813_03

ワンちゃんのカートには、アイスノンを入れてるんですが、それでも暑そうですね。帰りに食べたかき氷が、妙に美味しかったです。

20130813_04

大分市街では、ニトリに立ち寄りました。車のエアコンだと、車内を広く冷やすことができません。最後尾に設置した家庭用エアコンをつけると、バッテリーがなくなってしまう。ということで、ダイネットとベッドの間にカーテンをつけることにしました。棚の上にある隙間にテンションバーを乗せて、できました。これで、夜はベッドのみ冷やして、昼は運転席とダイネットのみ冷やす。省エネですね。

20130813_05

今日はオートキャンプ場泊です。ペルセウス座流星群が一番よく見える日なので、星がきれいなところがいいということと、そろそろサブバッテリーをフル充電させたいということで、久住高原オートビレッジというところへ。当日電話して、予約がとれました。お盆なので、ちょっと心配だったのですが、OKでした。大分市のスーパーで食材を仕入れて、キャンプ場入り。久住高原へ向かう道は、パワーがないガソリン車のスティングレイでは、結構大変でしたが、ゆっくり上りながらなんとか到着。めちゃめちゃ混んでました。よく予約とれたな、という感じです。これまですいているキャンプ場しか行ったことがなかったので、ちょっと驚きました。なんとかタープも広げて、準備OKです。

20130813_06

この時期なので、仕方ないのですが、元気いっぱいの子供達。なかなかゆっくりできなそうですね。とはいえ、我々も楽しまないと。まずは温泉です。ここは大自然が一望に望める露天があります。今度、人が少ないときに来たいですね。温泉の後は、豊後牛。いよーに美味かったです。

20130813_07

夜は残念ながらくもり空で、流星群はみれませんでした。残念。明日は見えるかな?

秋芳洞へ行きました

平成25年8月11日(日)

さすが標高250m。夜はかなり涼しく、車内の温度は23度くらいでした。これなら昼35度以上でも、バッテリーをなるべく使わずにがんばれば、なんとかなりそうです。昨晩悲鳴を上げていたバッテリーですが、家庭用エアコンを落として、インバーターをOFFすれば、結構持ち直してました。やはりエアコンは電気を食うんですね。

20130811_01

風があって爽やかなので、ワンちゃんも気持ち良さそうです。

20130811_02

道の駅「ふぉレスト君田」で朝食をとって、今日は秋芳洞観光です。昼頃着いたのですが、死ぬほど暑い...途中、温度計が36度をさしてました。100m以上なんですが、この暑さ。異常ですね。

昼食は、秋芳洞商店街の入り口のところにあるお店へ。テラス席はワンちゃんOKでした。ざるそば...くらいしか、食べれないです。暑すぎ。

20130811_03

秋芳洞は、涼しかったです。さすがお盆なので、観光客が大勢いました。百枚皿で一枚。

20130811_04

道の駅「秋芳洞」なるものがあって、鍾乳洞の中の涼しい場所だといいですよね。

スティングレイに戻って、そっこーでエアコンON。なんとか涼しくなってきたと思ったのですが、それでも32度!どんだけ外が暑いんでしょうね。

20130811_05

秋芳洞を後にして、今日の宿泊場所、道の駅「おふく」へ。

20130811_06

温泉付きの道の駅です。標高は120mくらい。昨日と比べると低いですが、果たして夜は大丈夫でしょうか?夕方はまだ暑かったです。

温泉の後、道の駅のレストランで夕食。店員のおじさんが無愛想でしたが、食事はおいしかったです。風呂後のビールも最高でした。

車のエアコンを使ってると走行充電が十分できない

平成25年8月10日(土)

5:00起き。多賀SAには、宿泊施設があり、お風呂があります。まずは交代でお風呂へ。

20130810_01

5:30頃、渋滞情報を見たときには、東名も名神も渋滞がなかったのですが、7:00の時点では、もう渋滞が始まってました。ちょっとゆっくりしすぎたかな。お盆をなめてはいけませんね。

ということで、ここから渋滞地獄。京都をすぎたあたりから、名神が混み始めて、吹田JCTに抜けるまで、なんと4時間以上。ようやく中国道に入って、太陽の塔が見れたのは、昼を回ってました。

20130810_02

この後も渋滞は続き、山陽道と中国道に分かれるあたりで、ようやく渋滞が解消されました。中国道に入って最初のサービスエリアは、ものすごく混んでいて、入る車の列が1kmくらい続いてました。みんな、トイレを我慢してたんでしょうね。なのでここでは入らず、次の加西SAで昼食をとりました。ようやく一息です。疲れた...ワンちゃんたちも疲れたかな?

20130810_03

20130810_04

さて、今日の宿泊は広島の温泉付き道の駅「ふぉレスト君田」です。

20130810_05

途中仮眠をとったので、着いたのは18:00ちょい前。この道の駅、標高250mくらいの山の中にあるので、涼しいかなと期待したのですが、着いたときはまだちょっと暑かったです。まずは、ワンちゃんのお散歩。芝生の広場があるのがいいですね。

20130810_06

そして、温泉。今日の疲れをとらないと。風呂上がりは、ビール&食事。幻霜(げんそう)ポークとやらが、すごく美味しかったです。食事がおいしい道の駅はいいですね。

20130810_07

食後はだいぶ涼しくなってました。食前はまだ暑かったので、バッテリーで家庭用エアコンをまわしていたのですが、車に戻ってみると、バッテリーが悲鳴をあげてました。ぴーぴーぴーと。メーターを見ると赤に近い状態。今日、かなりの距離走ったのですが、日中暑かったので、車のエアコンだけでなく、家庭用エアコンもつけてました。車のエアコンをつけてると、なかなか走行充電でサブバッテリーを充電できないと聞いてたんですが、それプラスサブバッテリを使って家庭用エアコンを動かしてたので、サブバッテリーも減っていたようです。

家庭用エアコンを消して、インバーターのスイッチを切ると、ちょっとバッテリーメーターが持ち直しました。冷蔵庫も、冷凍庫の保冷剤を冷蔵室において、強さを弱めました。これで朝まで大丈夫かな?外はだいぶ涼しくなって来ているので、窓を開けてファンをまわし、なんとか涼がとれるようになりました。

本日の教訓。車のエアコンが効かないからといって、日中に家庭用エアコンをまわすと、走行充電も十分でない上に、サブバッテリーを食うので、夜、大変なことになる。

本日の走行距離は、564km、トータルの走行距離は、984kmでした。

 

九州旅行スタート

平成25年8月9日(金)

今日から、20日(火)まで、11泊12日で九州旅行に行ってきます。このところ西日本は猛暑続き、ということだったので、やっぱり涼しい北海道がいいかな、という思いもありました。直前でも予定が変更できるのがキャンピングカーのいいところ。なんですが、今回はNGでした。フェリーがとれない。なんとか、北海道行きの便は予約できそうだったのですが、戻りの便がいっぱい。お盆の時期は、ちゃんと計画しないとだめ、ということですね。東北も大雨で大変そうということで、結局、当初の予定通り、九州に行くことにしました。今回は、阿蘇をベースに、鹿児島、宮崎あたりを攻めようと思います。暑かったら阿蘇だけになるかもしれませんが...

さて、今日の夜から帰省ラッシュが想定されます。ということで、今日は早めに出発することにしました。15:00過ぎに出たんですが、すでに海老名まで渋滞25km。先が思いやられます。

いつものように足柄で水を補給。そして新東名の駿河湾沼津SAで食事をゲット。ひたすら西を目指します。これから1,000km以上の道のりです。長距離対策に今回は、ダイネットをベッドにした状態で移動することに。

20130809_01

前輪に近い方が揺れが少ないのですが、スティングレイのダイネットはちょっと狭い。こうすれば、足を伸ばして座れるので、奥様やワンちゃんたちもくつろげるかな。そして、渋滞対策として、Androidスマホでテレビを見れるようにしました。走行中は見れませんが、止まるような渋滞のときは、威力発揮ですね。

20130809_02

新東名区間は、比較的スムーズでした。途中、非常にきれいな夕焼けが。

20130809_03

新東名と東名が合流しているあたりから、再び渋滞が始まりました。

20130809_04

夕食は、合流してすぐの新城PAで、駿河湾沼津SAで購入したチラシをいただきました。やっぱり、うまいです。

20130809_05

このあとも渋滞は断続的に続き、目的の多賀SAに着いたのは、0:00を回ってました。明日は早起きです。そっこーで眠りにつきました。

さて、本日の走行距離は、420kmでした。

新東名巡りでした

平成25年7月28日(日)

新東名の駿河湾沼津サービスエリアは、朝からたくさんの車であふれかえってました。名古屋や京都、大阪等、西の方から来ている車がほとんどでした。世界遺産に登録された富士山を目指している感じなんでしょうか。

朝食は、パン。外のテーブルで頂きました。

20130728_01

今回の旅は、朝食、昼食、夕食、朝食とすべてサービスエリアで頂きました。まさに新東名を巡る旅でした。

20130728_02

サービスエリアはエンジンかけっぱなしですね

平成25年7月26日(金)

今週末は、長野、群馬、栃木辺りはすべて雨の予報。東京も雨で、近くでは唯一静岡が晴れの予報です。ということで、今週は、道の駅「川根温泉」辺りに行こうかと思います。

会社から帰宅後、シャワーを浴びてから出発です。新東名のサービスエリアは、トラックと乗用車の駐車場が明確に分けられているので、うるさくないかなということで、今日はサービスエリアに泊まることにしました。足柄サービスエリアで水を補給、御殿場JCTから新東名へ。相変わらず道の凹凸が無く、運転がしやすいです。

最初のサービスエリアは駿河湾沼津サービスリアです。トイレから離れた、比較的空いている駐車スペースを見つけて、そこに駐車しました。気温はさほど高くなかったので、窓を開けて換気すれば、暑さも大丈夫そうです。ビールを飲んで、さて寝よう...と思ったら、周りの車がすべてエンジンかけっぱなし。窓を開けたくないのか、締め切ってエンジンかけてエアコン入れて、寝ているようです。時々、「うぃ~ん」と大きな音がして、とても寝れたものではりません。気づいたら隣にも車が止まって、エンジンON。こうなったら、仕方ないですよね、と自分に言い訳して、エンジンを入れることにしました。車のエアコンだと、時々、エンジン音がうるさくなってしまうので、車のエアコンはつけずに、インバーター経由で家庭用エアコンの方をONしました。朝までこの状態で、はたしてバッテリーは大丈夫でしょうか。

信州の旅の軌跡

平成25年7月17日(水)

今回の信州の旅の軌跡です。

20130717_01

ホタルが見れたり、気球を楽しんだり、美味しい料理に温泉を楽しめて、天気はイマイチだったけど、面白い旅でした。

今回勉強になった事は一つ。外部電源ですね。猿ヶ京温泉湯島オートキャンプ場は、電源付サイトを借りたんですが、80Aの電源でした。十分なアンペア数だったので、キャンピングカーにつないだ後、調子に乗ってエアコンと1500Wのスチームクリーナーを使ってたら...キャンピングカーに付いているブレーカーが落ちてしまいました。外部電源は80Aだったんですが、キャンピングカー車内はそこまでの電源許容量がなかったようです。配線のキャパとか、いろいろありますからね。そりゃそうですよね。

初めてオーニングを使いました

平成25年7月16日(火)

旅をしていて、最終日に天気が良くなることが結構あるんですが、今回も最終日が晴れでした。折角なので、初めてオーニングを出すことにしました。

20130716_01

道の駅を中心に旅を続けてると、なかなかオーニングを出す機会が無いですね。購入後5ヶ月目にして、初めて使いました。

今回の長野の旅は、トータル809kmでした。すでに13,000km位走っていて、いい感じで乗れてますね。さて、次はどこに行こうかな?