平成27年1月31日(土)
晴れ。気持ちのいい朝です。富士見パノラマスキー場に着いたのは、オープン8:30をちょっと過ぎたくらい。それでも第一駐車場は満車。第二駐車場も半分以上埋まってました。最近、昔のブームの時にスキーを楽しんでいた世代が子供を連れてスキー場に来るケースが増えていると聞いてましたが、まさにそうですね。当時のブームの時ほどは混んでませんが、思ったよりたくさんの人が来てました。
スキー場はちょっとくもっている感じでしたが、雪が降ることはなく、気持ちよく滑ることができました。
昼食は、ゲレンデで買ったピザをテイクアウト。スティングレイでいただきました。地元で作ったチーズをふんだんに使ったピザ。美味しかったです。
さて、スキー。ブームの当時と違うことは、年を取って体力が無くなったこと、ですかね。キャンピングカーに戻って、昼食後、くつろいでしまったら、もうゲレンデには戻れなく...ということで、そのまま温泉へ。近所の天神の湯は、混んでそうだったので、道の駅「はくしゅう」の近くにある尾白の湯へ。時間が早かったからか、空いていて、気持ちよかったです。
温泉後、今回の目的の一つであった、ドラレコの設置を行いました。まずは、カメラ本体を付属部品を使ってフロントウィンドーへ取り付けます。設置場所はこんな感じです。
それから配線です。電源は、運転席にあるシガーソケットではなく、サブバッテリーから給電できるシガーソケットを使う事にしました。運転席の後ろまで、ケーブルを取り回し、こんな感じに取り付けました。
2連ソケットの上側が、ドラレコの電源になります。サブバッテリーに接続しているので、イグニッションをOFFにしていても使えます。つまり、駐車中も動画を撮り続ける事ができます。ドラレコ製品には、車外だけでなく、車内の方にもカメラがあって、両方撮れるものがあります。もし車内も撮れたら、留守番中のワンちゃんの様子が見れましたね。ちょっと残念です。
こちらは、夜の様子。暗くても、ちゃんと動画が撮れるようです。
備えあれば憂いなし。もしもの事故の備えができました。
こんばんは~。雪景色の信州蔦木宿!去年の夏が思い出されます。キャンピングカーも数台見えますね。
昔のスキーブームはすごかったですね~、リフトの長蛇の列に並んでましたよ。
当時は、一日券の元を取り戻すくらいに滑ってたんじゃないんですか(笑) 年齢を痛感ですか・・・
ドラレコの録画時間はどのくらいですか?エンドレスじゃないですよね。画質によっても変わると思うんですが。
久ちゃんさん、こんばんは~。
信州蔦木宿は、便利な場所にあるので、結構使わせてもらってます。温泉がいいんですよね~。ここをベースにスキー。いい感じでした。
スキーブームは、ほんと、すごかったですよね~。何時間も渋滞して行って、チケット買う行列。やっと買ったと思ったら、リフト待ちでまた渋滞。そんななか、一日券の元を取るって、必死に滑ってたのを思い出します。今は...無理せず、のんびりです。(^^)
さて、ドラレコですが、標準で付いている16GBのメモリカードで、140分くらい撮れるそうです。32GBのメモリカードまでOKで、その場合、280GBまで撮れる計算になります。この数値は、最高画質のHull HDの場合でして、画質を落としたHDであれば、もっとたくさん録画出来ます。
運転中にいい動画が撮れたら、140分以内にスマホに取り込まないとダメってことですね。