奈良の大仏、見れませんでした

平成26年9月14日(日)

快晴。非常に気持ちのいい朝です。道の駅「飯高駅」はこんな感じです。

20140914_01

隣に公園があり、そこの駐車場が空いていたので、我々はそこに駐めて、宿泊しました。この公園側にもトイレがあるので、穴場的な感じですね。

20140914_02

飯高駅で朝食をいただき、今日は奈良観光です。奈良と言えば、やはり大仏ですよね。ということで、一路奈良へ。国道166号は、バイクが多いですね。すれ違う車よりバイクの方が多いのでは?!という感じでした。

途中、道の駅「宇陀路大宇陀」で休憩しまいた。駐車場が狭く、いっぱいでしたが、いいタイミングで端っこが空いたので、ラッキーでした。

20140914_03

大宇陀は、古い街並みが残っているそうで、折角なので、見に行く事にしました。道の駅から歩いてすぐ、酒蔵通りなる通りを散策しました。写真の手前に写っている久保本家という酒蔵でお土産を。美味しそうな日本酒GET!楽しみですね。

20140914_04

さて、次は本日のメイン、奈良の大仏です。奈良公園を目指して一路北上です。天気も良く、気分良くドライブだったんですが...奈良公園が近づいてくると渋滞。公園の手前で完全に動かなくなりました。やはり三連休ですね。ものすごい渋滞でした。なんとか、駐車場の近くまで来れたのですが、なんと、駐車場は一杯で、待つこともできず。結局駐車場を横目に奈良公園から離れて行きました。その後も満車の連続。結局、奈良公園から数キロ離れたところまで、追いやられました。再び渋滞に並ぶ訳もいかず、結局、奈良の大仏は断念。渋滞中に車から鹿が見えただけでした。

なんとかならないですかね。駐車場が一杯なら、もうちょっと手前で分かるようにして欲しいものです。あの渋滞はほんと、無意味でした。効率よくして欲しいものです。次回、行く事があったら、遠くの駐車場に駐めて、自転車ですね。

折角紀伊半島を北上したのに、再び南下です。昨日みたいに、すれ違う事すらできない山道は、あまり通りたくありません。ネットで調べたところ、国道169号は大丈夫そう。ということで、道の駅「吉野路上北山」に宿泊することにしました。途中、上り坂で、ガソリン車カムロードのパワーのなさを実感...40kmしかでないんですよね~...して、後ろの車に道を譲りながら...そうそう。譲った車の中にキャンピングカーがいました。恐らくディーゼルターボですかね。40kmのガソリン車カムロードをあっさりと抜いて行ってしまいました。

そんなこんなで、道の駅「吉野路上北山」へ到着。

20140914_05

この道の駅、とにかく狭い。温泉は付いているんですが、山間部に有るためか、ワンちゃんを散歩させることもできない感じです。トイレも和式しかない。そして何より、蚊が多い!ちょっとの間なのに、何カ所か刺されてしまいました。とてもこの道の駅に宿泊する気になれず、さらに南下。道の駅「おくとろ」を目指しました。

ネットで調べたところ、3年ほど前におくとろ温泉へ行った方が、道が狭く、二度と行きたくないと書いてました。ちょっと心配でしたが、背に腹はかえられない。勇んで先を急ぎました。はたして、全然大丈夫でした。新しい長いトンネルがあったので、もしかしたら、道が良くなっていたのかもしれません。結局、心配は杞憂に終わりました。

道の駅「おくとろ」は、隣接しておくとろ温泉があります。駐車場も広く、ワンちゃんの散歩も全然OK。そしておくとろ温泉は、最高でした。お湯も良く、なにより空いていたのがいいですね。三連休なんですが、紀伊半島の奥まで行くと、人も少なくなるようです。キレイな星空の下、快適に寝ることができました。

伊賀といえば忍者

平成26年9月13日(土)

晴れ。朝から気持ちのいい天気です。朝の散歩も気分いいですね。

20140913_01

駿河湾沼津SAは、朝からぞくぞくと車が入ってきます。やはり三連休ですね。渋滞が心配です。早く出発したいところですが...3週間ぶりなので、タイヤの空気を入れないと。というころで、ガソリンを入れるついでに、充填。kPaに換算して、前が490kPa、後ろが540kPaです。これで大丈夫。最初の目的地伊賀へ。音羽蒲郡ICと新名神でちょっと渋滞しましたが、比較的スムーズに移動できました。

伊賀と言えば...そう、忍者です。伊賀流忍者博物館です。サンゴ君とルゥルゥちゃんをカートに入れ、いざ。忍者屋敷では、どんでん返しを使った隠れる技の実演などがありました。

20140913_02

そして、手裏剣。なんか、憧れますね。

20140913_03

この後、忍者の技の実演ショーを楽しみました。

20140913_04

帰りに伊賀上野城を見学。伊賀の街、結構楽しめました。

20140913_05

この後、宿泊地の道の駅「飯高駅」までの道は、大変でした。紀伊半島の道は、ちょっと心配していたんですが、その通り。キャンピングカーで通るには、かなり厳しい道でした。

20140913_06

スマホのナビが、県道を案内した、というのもあるんですが、その後通った国道もかなり狭く、まさに酷道でした。近畿三大酷道と言われる国道425号は...ちょっと恐ろしいですね。どんな道なんでしょうか。

やっとの思いで道の駅「飯高駅」に到着。19:00ちょい前でした。道の駅ガイドによると温泉は20:00まで。ギリギリ間に合ったと思っていたんですが、実際は、21:00までOKでした。なので、ゆっくり温泉に入れました。

20140913_07

温泉は、山の奥にあるからか、地元の人しかいない感じで空いてました。結構涼しくなってましたので、露天も気持ちよかったです。

さて、今日は移動が多く、最後が山道。ワンちゃんも疲れたようです。みんなでぐっすり眠りにつきました。

20140913_08

3週間ぶりの旅

平成26年9月12日(金)

ずっと土日の天気が悪く雨だったので、3週間ぶりの旅となってしまいました。うちのスティングレイは、メインバッテリーからセキュリティシステムの電源を取っているので、あまり運転しないのはよくありません。なので、先週、買い物に行くのに使いました。ついでに、FFヒーターも動かしました。気温が高くても、1ヶ月に一度は動かした方がいいということなので。

ただし、水回りは3週間ぶり。ということで、まず、東名高速足柄SAで、チュチュベビーをつかって水回りを除菌しました。

20140912_01

除菌後、足柄SAで水を汲ませていただき、出発です。今回の目的地は、奈良。今日は、出発が遅かったので、新東名の駿河湾沼津SAでお休みです。

20140912_02

ワンちゃん達も久々の旅。楽しんでくれるといいですね。

20140912_03

ペルセウス座流星群、あきらめました

平成26年8月16日(土)

朝5:00。まだまだ、たくさんの車が車中泊しています。この時間なら、渋滞してないかな?ということで、そそくさと自宅に帰ることに。

20140816_01

出入り口付近には、テントをはっている車もありました。こんなに混んでいるのに...身障者用の駐車場所に駐めているキャンピングカーや駐車禁止となっている場所に駐めている車。マナーを守って欲しいものです。

道の駅「こぶちざわ」は雨だったのですが、中央道に入り、次の須玉インター辺りではもう、雨も上がってました。甲府盆地くらいまで来ると、晴れ間も見えてきました。道は、車も少なく、快適です。一気に、談合坂SAまで行く事ができました。

20140816_02

ワンちゃんのお散歩&朝食。徐々に車も増えて来たので、早めにSAを後にしました。結局自宅まで、渋滞は無し。反対に下りが混んでいる感じでした。

今回は、道の駅「こぶちざわ」で、混んだ温泉に入るだけでした。走行距離は、318km。お盆は、やっぱり混みますね。

20140816_03

お盆の道の駅「こぶちざわ」は激混み

平成26年8月15日(金)

14、15日と出勤だったのですが、週末を入れると2泊3日の旅ができますね。ということで、どこかに行く事にしました。恐らく、帰りは混む事が想定されるため、17日(日)の夜遅くに帰る方向で。

さて、旅の目的ですが、ペルセウス座流星群を見に行こうかと。極大はすでに過ぎたのですが、今週いっぱいは見えるということで、空気がきれいな高原を目指すことに。天気が怪しいですが、山梨辺りだと何とか見えるかも。ということで、清里辺りに行く事にしました。今日は、道の駅「こぶちざわ」泊です。温泉が、夜23時まで営業しているので、まずは温泉に入って、一泊。それから星空を目指す旅ですね。

20:00頃だったのですが、中央道下り、談合坂SAは混んでました。当然上りは渋滞中。下りは空いているとふんでたんですが、意外と車がたくさんいました。談合坂SAで夕食。チャーハンも餃子もイマイチでした。

20140815_01

道の駅「こぶちざわ」は、雨でした。今日は、星空は見えそうにありませんね。さて、駐車場所を探そうと道の駅に入ると...なんと!激混み!駐車できない車が、駐車スペースじゃ無い所に駐めているありさまです。温泉の近くも車であふれています。え?こんなに混むんですね。キャンピングカーもたくさんいましたが、車中泊っぽい車がほとんど。中央道上りの渋滞に入るくらいなら、温泉でも入って、一泊して明日朝帰ろうという人がいるんでしょうね。道の駅「こぶちざわ」はインターからも近いので、渋滞を避けた車が集まっているようです。

20140815_02

何とか駐車スペースを見つけて、温泉へ。当然でしょうね。温泉も激混み。洗い場を待つ行列ができる有様。くつろぐスペースから、きがえスペース、そして洗い場、湯船、とにかく人、人、人。これまで何度か「こぶちざわ」に来てますが、こんなに混んでいるのは初めてです。

ゆっくりするというより、ただ体を洗っただけの温泉でした。天気も良くなく、星も見えそうにない。そして、明日も道の駅は混むんでしょうね。などなど考えていると、テンションが下がりまくりました。星をあきらめてしまえば、なにも今週旅をする必要もないので、明日朝早く、帰ろうということになりました。夫婦とも、激混みにやられてしまったようです。

家電量販店へキャンピングカーで

平成26年8月13日(水)

我が家のエアコンが壊れてしまいました。この時期、エアコン無しでは考えられない。ということで、近所の家電量販店へ。今回は、スティングレイで行って見ることにしました。キャンピングカーでの街乗りですね。

自由が丘にある家電量販店ですが、そこまでは、普通に行けました。自由通りはちょっと狭い道路なんですが、普段、城下町なんかの狭い道をスティングレイで走っているので、手慣れたものです。そして駐車場入り口へ。こんな感じのちょい狭い道を入って行きます。

20140813_01

(Google Street Viewより)

駐車場の案内の人に「こんな車初めて見たよ」って言われちゃいました。キャンピングカーで家電量販店に行くことってないんでしょうね。

そして難関がここ。店の入り口のひさしの部分がちょっと出っ張ってます。天井が当たらないかハラハラしながら、何とか、駐車場に入ることができました。

20140813_02

(Google Street Viewより)

後は普通に駐車して、買い物しておしまい。意外といけるんですね。スティングレイでの街乗りも。新たな発見でした。(大げさかな?)

長野~岐阜~愛知~静岡の旅

平成26年8月10日(日)

新東名の藤枝PAは、お店が少なかったので、朝食は静岡SAへ移動してから食べました。パン屋で食べたんですが、このパン、美味い!お気に入りのお店がまた一つ、できました。

その後、おきまりの駿河湾沼津SAへ。雨も降ってなかったので、ワンちゃんのお散歩&ドッグカフェでお茶しました。

20140810_01

のんびり休憩しながら自宅を目指しているので、この時すでにお昼頃。このSAでは、いつも桜えびとしらす丼を食べていたので、たまにはレストランでと思ったのですが...めちゃめちゃ混んでました。なので仕方なく...

20140810_02

さて、今回。4泊5日でしたが、密度が濃かったです。お城×2有り、温泉有り、グルメ有り、台風有り、花火有り。記憶に残る944.8kmの旅でした。

20140810_03

ふくろい遠州花火大会

平成26年8月9日(土)

朝からちょっと雨模様です。台風11号の影響でしょうか。風も強いです。朝、ホームページで確認したところ、本日予定のふくろい遠州の花火大会は、決行されるそうです。予報は雨。しかも風が強いとのこと。大丈夫なんでしょうか...

RVパーク泊だったので、今朝も電気をふんだんに使うことができます。まずは、朝食のホットサンド。先日、高山の飛騨牛のお店でお土産にもらったトマトとキュウリも一緒にいただきました。美味かったです。

20140809_01

そして、お掃除。家電が使えるって、いいですね。

20140809_02

その他、バッテリー式の工具やeneloop等々、いろんなものの充電をば。RVパークの機能をフルに活用しました。そして最後に、チェックアウトの際に、ポリタンク一杯の水を汲ませてもらいました。レジカウンターの奥にある水道を使わせていただきました。ほんと、お世話になりました。犬山ローレライ麦酒館さん、ありがとうございました。

RVパークをチェックアウトした後、高速を使って一気にふくろい遠州花火大会会場方面へ向かいました。まずは、会場近くにある病院へ。知り合いが入院していて、そのお見舞いです。花火大会のチケットをいただいた方です。本当は本人が行く予定だったのですが、骨折後のチタンプレートを抜く手術と重ねってしまい、行けなくなったとのこと。そこで、2枚、花火大会のチケットをゆずっていただきました。

お見舞いの後は、花火会場近くの鉄道駅「愛野駅」で駐車場探しです。午前中に行かないと満車になってしまうという話だったのですが、駅の目の前の駐車場に駐める事ができました。雨や風の予報がある影響でしょうか。なんにせよ、ラッキーでした。こんなにいい場所に駐める事ができました。

20140809_03

15:00くらいに駐車したので、まだまだスタートには4時間ほどあります。そこはキャンピングカー。ゆっくりくつろぐ事ができました。こういうときは、本当にいいですよね。

車内でスタートを待っていると、激しい雨が降ってきました。本当に今日、やるんでしょうか...でも、Webページを見ると「開催します」とのこと。一応カッパは準備してますが、テンションが下がってきました。駐車場は、ちょい高くなっていて、しかも花火会場側に駐めているので、スティングレイからも花火がみれそうです。会場まで行かなくていいか。と弱気モードへ。

結局、30分繰り上がり、18:30ころ花火がスタート。スティングレイから見える事は見えたんですが、ちょっと小さくて、臨場感がイマイチ。雨が止んできていることもあったので、急遽会場まで行くことにしました。

20140809_04

会場からは、見上げるように花火を楽しむ事ができました。来て良かったです。臨場感が違います。

20140809_05

雨に濡れながらでしたが、やはりいいですね。花火。堪能できました。

20140809_06

帰りは、ものすごく混むという話だったので、30分程早めに会場を後にしました。ワンちゃんを待たせているので、早く帰ってあげないと。そのせいか、駐車場はスムーズに出れて、国道1号まで渋滞も無く行く事ができました。雨でびしょ濡れになっていたので、目指す先は、まず温泉です。磐田グランドホテルにある天神の湯です。あまり大きなお風呂ではありませんでしたが、空いていて、ゆっくり暖まることができました。

さて、この後どこに駐まるか。休みは13日までで、まだしばらく旅を続けることはできます。ですが、台風11号の影響で、明日はどこもかしこも雨。今回のメインの花火を見ることができたので、もう満足です。ということで、自宅へ帰ることにしました。

寝やすい新東名のSA/PAを目指します。ワンちゃんの散歩もあるので、雨が降ってないところ...藤枝PAに泊まる事にしました。疲れていたのか、ばったり。即寝でした。

初RVパーク「犬山ローレライ麦酒館」

平成26年8月8日(金)

朝から雨模様。台風11号の影響でしょうか。この先、特にふくろい遠州の花火大会が心配です。

20140808_01

道の駅「ひだ朝日村」はこんな感じ。朝になると、2台程車中泊の車が増えてました。それにしても、静かな道の駅でした。室温は23度。快適に寝ることができました。外気温は19度。ちょい寒い位でした。折角なので、FFヒーターをつける事に。FFヒーターは、夏でも月一回は稼働させた方がいいそうなので、この機会に稼働させました。これで9月まで大丈夫ですね。

さて今日は、犬山城を目指します。やはり、城好き!?そして、宿泊は初RVパークへ。犬山城の近くにある「犬山ローレライ麦酒館」というところです。道の駅のRVパークではなく、地ビールを作っている工場のようです。Webページによると、二日前までに予約と書いてあったのですが、当日連絡しても快く受け入れてくれました。ありがたいですね。

まずは、東海北陸自動車道を南下。以前行った事があって、気に入った道の駅「桜の郷荘川」を目指しました。ここは温泉があるんですが、前回空いていたので、今回も期待して行って見ると...はたして、空いてました。露天は、私だけで貸し切り状態。ゆっくり温泉を楽しむことができました。

20140808_02

この道の駅は、食べ物も美味しいんです。今回そばをいただきましたが、絶品!ほんと、この道の駅、いいですね。お気に入りです。

20140808_03

犬山城に行く前に、まず、犬山ローレライ麦酒館でチェックインしました。道沿いにある建物に「RVパーク受付」という案内が書いてあって、まずはそこで宿泊カードの記載&お金を払いました。RVパーク用の駐車場は、道を隔てた反対側の第二駐車場にあります。道路側から1番、そして6番まで六カ所あるんですが、道路側から一番奥の6番を選んで駐車しました。普通乗用車2台分のスペースなので、ゆっくり駐めることができました。

20140808_04

ちなみにトイレは、この受付のある建物の右側にあります。扉があって、鍵が掛かってないので、24時間入る事ができます。ウォシュレットです。洗面所もあります。この写真の右側のPは第一駐車場。そしてその奥にレストランがあります。100名以上入れる大きさで、この敷地で作っている地ビールを楽しめます。観光バスがとまるそうで、昼食のバイキングが有名なようです。

20140808_05

駐車場所を確認した後、スティングレイで犬山城へ。犬山ローレライ麦酒館とは、5kmくらい離れているので、歩いては無理がある。ちょっと雨模様だったので、自転車もしんどい。ということで、スティングレイで。城の近くは道が狭くて、ちょっと大変でしたが、お城の入り口のそばにあるコインパーキングに無事駐車。そして、国宝制覇。2つ目ですね。後は、彦根城と姫路城。そのうち行こうと思います。

20140808_06

お城はワンちゃんNGでしたので、城下町を散歩することにしました。

20140808_07

途中、かき氷を。ワンちゃんも一緒に、美味しくいただきました。

20140808_08

再び犬山ローレライ麦酒館の駐車場に駐めて、電源確保。ところが...電源が入らない!電源ボックスに鍵を差して、どちらに回しても、ボックスに付いているランプが点灯しません。従業員に話をしてみると、どうやらカミナリの影響で、一部電源が入らなくなっているとのこと。1番は大丈夫なようなので、1番に変更しました。ちなみに本日、もう一台宿泊するようです。そちらの方は2番になりました。1番、2番が30Aで、3~6番は20A。電源系統が違うんでしょうか。とにかく、1、2番が動いてよかったです。

20140808_09

早速、エアコンON。電気がある暮らしって、快適。じめじめした湿気も吹っ飛んで、快適な室内になりました。

夜は犬山ローレライ麦酒館のレストランで食べる事にしました。地ビールが美味しそうだったので、早速いただきました。

20140808_10

ビールも美味かったんですが、料理が抜群に美味かったです。さほど、期待して無かっただけに、うれしい誤算でした。何食べても、美味しかったです。

20140808_11

気分良く駐車場に戻る途中、ザリガニ発見!駐車場の隣が田んぼなんですが、まさか、ザリガニが居るとは。なんか、懐かしい気分ですね。

20140808_12

初めてのRVパークですが、ちょっと電源のトラブルはありましたが、なかなか良かったです。犬山ローレライ麦酒館、また使ってみたいですね。

松本城→飛騨高山へ

平成26年8月7日(木)

道の駅「信州蔦木宿」は、道の駅「はくしゅう」と違って、トラックと乗用車の場所が離れているので、トラックのエンジン音に悩まされることも無く、ゆっくり寝ることができました。また、標高が720mあるので、朝の車内温度は24度。涼しくて快適でした。天気もいいし、気持ちいい朝です。

20140807_01

まずはワンちゃんの散歩。この道の駅は、そばに川が流れていて、自然がいっぱいです。サンゴ君も楽しい様子。朝から、元気いっぱいです。

20140807_02

キャンピングカー車内でもワンちゃん達は元気。ルゥルゥちゃんは、食後のガムをサンゴ君から奪って逃げ回ってます。口いっぱいに2個のガムをほおばってます。うーん。欲張りですね。

20140807_03

さて、本日はどこに行くか...ですが。松本城に行くことにしました。我々そんなに城好きって訳でもないんですが、なんとなくお城に行ってますね。もはや、城好き!なんでしょうか。ということで、茅野インターから中央に乗り、長野道と乗り継いで、松本へ。松本城は、見事でした。うーん。お城。いいですね。やはり、城好き!?

20140807_04

最近、いろんなところで外国人観光客を見ます。韓国、中国だけでなく、欧米人も多くなっている気がします。松本城も多くの外国人観光客がいました。お城案内の人も英語で案内してたり、いろんな看板とかで英語が使われていたり、観光に力いれてるんですね。キャンピングカーで日本中を旅するようになって、あらためて日本っていいなって思っているので、観光客が増えて、日本の魅力に接してもらえるのは、なんかうれしいです。

さて、松本城は国宝だそうです。国宝のお城は、日本に4つ。松本城、犬山城、彦根城、そして姫路城。めらめらと燃えてきました。後3つも行かねば!

お昼にそばを食べて、国道158号を西へ。安房峠は、まだ通行できるんですね。通ってみたい気もしましたが、キャンピングカーでは大変かな。ということで、安房トンネルを通って、一気に平湯温泉へ。そして、日帰り温泉施設「ひらゆの森」で温泉を堪能。山歩きをした人達がちょうど帰ってきて、温泉に入っている時間帯だったからか、思ったより混んでました。でも、温泉は最高。お湯がいいのが感じられる、すばらしい温泉でした。湯船で話している人によると、冬はガラガラの貸し切り状態だそうで、これは行かねば!冬の楽しみですね。

20140807_05

標高が1,200mもある平湯。気温20度と夏でも快適です。松本が35度あったので、ホント天国です。これから向かう高山はどうでしょうか?涼しいといいなと思いつつ、再び国道158号を西へ向かいました。やはり欧米人観光客が、多い高山の街。コインパーキングに車を止めて、ワンちゃんOKの飛騨牛のお店「飛騨琢磨」へ。

20140807_06

お話好きの店主のおもてなしを受けながら、美味しい飛騨牛を堪能しました。

20140807_07

トマトときゅうりをお土産にいただきました。ありがとうございました。

食後は、高山の旧市街をお散歩。夜の高山も雰囲気があって、いいですね。

20140807_08

そして、アーケードの方に行ってみると、なにやらすごくにぎやかです。どうやら今日、8/7は、高山の七夕祭りの日だったようです。いい時に来ましたね。

20140807_09

本日の宿泊は、道の駅「ひだ朝日村」です。高山からちょっとだけ国道158号を戻り、国道361号を南下。標高が748mあるので、涼しいかなと思い、ここに泊まる事にしました。はたして、気温は涼しく、それはよかったのですが、道の駅がさみしい...我々しか居ませんでした。道を隔てた反対側に駐在所があったので、危険はなさそうですね。それにしても、ほんと静かです。おかげさまで、ぐっすり寝ることができました。