平成26年6月11日(水)
これまで行った道の駅を数えてみたら、114ありました。2014/04/04付けで全国1,030あるので、11%制覇したことになりますね。Google Mapにプロットしたらこんな感じ。
こうやってみると、まだまだですね。東京から二泊三日程度で行ける場所は結構行ってますが、それ以上日数が必要なところは、あまり行けてないですね。四国、東北、北海道はこれからですね。
ちなみに上記Google Mapはここ(道の駅ログGoogle Map)で見れます。
平成26年6月11日(水)
これまで行った道の駅を数えてみたら、114ありました。2014/04/04付けで全国1,030あるので、11%制覇したことになりますね。Google Mapにプロットしたらこんな感じ。
こうやってみると、まだまだですね。東京から二泊三日程度で行ける場所は結構行ってますが、それ以上日数が必要なところは、あまり行けてないですね。四国、東北、北海道はこれからですね。
ちなみに上記Google Mapはここ(道の駅ログGoogle Map)で見れます。
平成25年12月29日(日)
これまで訪れた道の駅をGoogle Mapのマイプレイスとしてまとめてますが、今回、マーカーアイコンを色分けしてみました。
~200m | 201m~500m | 501m~1000m | 1001m~ | |
道の駅 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅 (温泉有) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅 (水道有) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅 (温泉& 水道有) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
標高を濃淡で表してみました。ちょっとアイコンの数が多いですが、これで、Google Mapを見ながら、近くの道の駅を探しやすくなったかなと思います。
平成25年3月27日(水)
昨日まとめた道の駅ログのGoogle Map版を作成しました。
こちらの方がぱっと見て分かりやすいし、KMLファイルでデータとして取り出せるので、いいですね。