観光」タグアーカイブ

吹割の滝観光

平成25年6月2日(日)

ガイドブックには10時から営業開始となっていましたが、道の駅「白沢」は9時30分にオープンしました。あれだけたくさんいたキャンピングカーもこの時間には我が家のスティングレイと後1台だけになってました。みなさん、尾瀬に行かれたんでしょうね。我が家は、のんびりスタートです。野菜はたくさん売ってましたが、すぐ食べれるものはあまり売ってなかったので、赤飯と唐揚げの朝食です。美味しく頂きました。

今日はまず、吹割の滝を目指しました。たくさんのみやげもの屋が駐車場無料を掲げ、客引き合戦を行っています。ネットで調べたところ、滝の駅と看板を掲げたところが、「みやげものを買え」の押しつけがましい感じがなかったとの事だったので、そこに駐車することにしました。お店のおばちゃんに声は掛けられましたが、滝までの道案内と最後にワンちゃんも一緒に食事できますよ、よかったら、程度だったので、押しつけがましい感じは無し。散策後、食事する事にしました。無料で駐めさせてもらってるんだから、そのくらいはしてあげてもいいですよね。

20130602_01

吹割の滝は、思ったより素晴らしい景観でした。この滝までは、駐車場から歩いて10分程度。この後、周りを散策すると1時間程度かかるとのこと。折角なので、マイナスイオンを浴びながら散策路へ。思ったよりきつかったので、ワンちゃんはちょっとお疲れの様子。展望所に着いたときには、ブルーな感じでした。

20130602_02

散策後、滝の駅で昼食。手打ちのそばと舞茸の天ぷらを美味しくいただきました。

20130602_03

120号を日光方面へ進み、ちょっと行った所を左折。再び川場を目指すルートへ。結構歩いて汗をかいていたので、途中、花咲の湯という温泉に立ち寄りました。ワンちゃん達は留守番。申し訳なけど、許してね。

のんびり温泉を楽しんだので、再び道の駅「田園プラザかわば」に到着したのは、17時頃でした。営業時間は18時までなので、この時間になると道の駅はガラガラでした。広い芝生の敷地を思う存分ワンちゃんと散歩しました。

20130602_04

これは上からみた道の駅の全貌です。自宅から150kmしか離れて無いんですが、こんな場所がある。いいですね。また訪れたい所です。

帰りはのんびり関越で帰りました。最初15kmだった渋滞も、徐々に減っていき、本庄児玉インターについた20時頃には、渋滞も解消してました。月曜日の出勤は大変ですが、日曜日いっぱい使って楽しむと、結構長く、のんびりできますね。

今日は観光モードでした

平成25年5月3日(金)

道の駅「氷見」の朝は早く、8:00からやっている店もあります。メインの売店は8:30からなんですが、30分過ぎにはもう駐車場は車であふれかえってました。我が家は、氷見うどんの店池永亭できときと定食をいただきました。美味かったです。

20130503_01

その他、氷見牛の握り

20130503_02

白エビのてんぷら等も堪能しました。氷見、美味いモノが多くて、食い過ぎてしまいますね。

20130503_03

氷見を後にして、これから能登半島一周ドライブです。まずは道の駅「なかじまロマン峠」で一休み。

20130503_04

入ってすぐは、駐車場が一杯でした。ちょっと待って、駐めることができましたが、さすがゴールデンウィークですね。混んでます。引き続き、道の駅「能登空港」へ。

20130503_05

この道の駅は、空港の施設を利用した一風変わった道の駅です。ちょうどつつじ祭りをやっていて、出店があったので、軽い昼食を取りました。次は一気に能登半島の突端、道の駅「狼煙(のろし)」に向かいました。

20130503_06

ここのところ、道の駅を中心に旅を組み立てるようになってきました。入りやすいというのもありますが、美味しいモノや観光地の情報が手に入ったりするので、くるま旅ではありがたい存在です。

せっかく能登半島の突端の道の駅まできたので、さらに突端、禄剛埼灯台まで。ワンちゃんの散歩がてら行って来ました。なかなかの絶景でした。

20130503_07

次は千枚田ですが、途中、大谷川鯉のぼりフェスティバルを見ることが出来ました。しばし、堪能しました。

20130503_08

そして、千枚田へ。くもっていた空も晴れてきて、夕陽を浴びた棚田は、見事でした。

20130503_09

美しい景観をぞんぶんに味わい、今日の宿泊予定の道の駅「輪島」へ。到着したのは19:00頃。たくさんの車であふれかえってました。伝統芸能、御陣乗太鼓の実演が見れるようです。ラッキーです。

20130503_10

すごい迫力でした。

今日は、ホント、いろんなモノが見れて楽しめました。明日は、輪島の朝市でスタートの予定です。