日別アーカイブ: 2013年11月17日

かに、再び

平成25年11月17日(日)

快晴。非常に気持ちのいい天気です。今日は、アクティブハウス越前で開催される越前かにまつりに行こうと思います。9:00からなんですが、混みそうなので、8:00までに着くように出発しました。駐車場は、まだいっぱいでは無かったのですが、会場に行ってみると...

20131117_01

まつりの目玉。300円のセイコガニ汁は、500杯準備されてます。その整理券を求めて、長い列ができてました。とりあえず並びました。我々で200番くらいとのこと。なんとかゲットできそうですね。

時間とともに徐々に人が集まってきます。9:00オープンで配られたセイコガニ汁の整理券ですが、無事、ゲットできました。

20131117_02

10:00からの交換ということなので、それまで会場でいろいろと食べようと思います。で、会場に行ってみると...

20131117_03

8:00の時点ではガラガラだったんですが、すでに人があふれていました。そして、お店ではたくさんの越前がにが、売られてました。

20131117_04

我が家も一杯購入。かに鍋?焼きガニ?どうやって食べるか、楽しみですね。

20131117_05

この後、昼食用にかに丼を購入。それからセイコガニ汁を整理券と交換しました。美味かったです。

20131117_06

昨晩から続くかに三昧は、昼食まで、です。場所を道の駅「マキノ追坂峠」に移動。

20131117_07

琵琶湖が見渡せる道の駅です。

20131117_08

越前かにまつりで購入した、かに丼を美味しくいただきました。

20131117_09

かに三昧が終了した後は、湖西地方を南下です。明日、京都に行くので、その手前、滋賀の道の駅で宿泊しようと思います。まだ、時間的に余裕があったので、途中、ドッグカフェに立ち寄りました。比良の近くにある、「R cafe」というところです。

20131117_10

琵琶湖畔にある素敵なカフェでした。ネットで調べて来たんですが、当たりですね。お店も混んでいて、人気があるのが分かる気がします。パンケーキもめちゃ、美味しかったです。

20131117_11

なんか、食べてばかりな気がしますが、これもまた、キャンピングカーの気ままな旅の醍醐味ですよね。

食後は、近くにある「比良とぴあ」という温泉で汗を流し、道の駅「びわ湖大橋米ぷらざ」へ。本日は、ここで宿泊です。

20131117_12

明日は、京都に向かいます。いまいち紅葉していないという情報もありますが、さて...