安達太良山登山

平成29年10月6日(金)

朝は、人の声で目が覚めました。登山する人の朝は早いですね。まだ薄暗いころから、みんな動き出してます。

今日は、あいにくのくもりスタートです。夕方遅くから雨の予報です。天気、もって欲しいですね。

この建物がロープウェイスタートになります。登山道がある駐車場は、夜でもトイレが使えるようですね。車中泊して、早朝から登山する人が多いからでしょうね。道の駅とは違った感じで、夜は静かです。みんな、早く寝て、早く起きるんでしょうね。ある意味、車中泊としては、いい場所なのかもしれません。

さて、今日は、行きはロープウェイを使わず、登って行く予定です。帰りだけ、使うことになります。スタートしてすぐ、自衛隊の方々が。

のんびり歩く我々を尻目に、統率の取れた感じで、あっさりと抜いて行きました。山岳訓練なんですかね?自衛隊の方々、災害時には頼もしい存在ですが、こうやって日々、訓練してるんですね。頭が下がります。

まずは、くろがね小屋という山小屋を目指して歩いたんですが、途中、水が湧いている場所がありました。金明水というようです。早速、いただきました。

さらに先へ進むと、だんだんと紅葉が見えてきました。今回の目的ですね。くろがね小屋の手前で、見事な紅葉にであうことができました。

これまでの紅葉観光は、遠くから見るイメージだったんですが、山の中に入ると、紅葉に包まれている感じですね。紅葉の中に入るというか、これまで味わったことのない感覚です。気持ちいいです。

くろがね小屋(写真の下の方)は、残念ながら、お休みでした。週末だけやっているんですかね。休憩できるかと思ってたんですが...

くろがね小屋から先は、勾配がきつくなり、登山という感じになりました。そして、進むについれて、だんだんと雲の中へ。残念ながら、頂上付近は、ガスってました。

晴れていると、きっと見晴らしがいいんでしょうね。頂上。今日は、残念ながら、何も見えませんでした。

頂上の写真を撮った辺りは、ひらけています。ただ、ものすごく風が強かったので、さらにちょっと下った辺りで、風を避ける場所を見つけて、昼食です。今回は、マイクロレギュレーターストーブ(ガスバーナーのことですね)なるものを準備してます。これで、暖かい食事が食べれる!

お湯を沸かして作ったのは、カップヌードルです。

すごく寒かったので、暖かいカップヌードルは、ものすごく美味しく感じました。

Webで、カップヌードルの麺を食べた後に、塩むすびを入れると、美味しいし、スープも全部無くなってゴミがでなくていい、という記事をみつけました。なので、当然ですね。我々も塩むすびを準備。麺を食べた後、投入しました。いい感じで雑炊が出来たんですが、塩むすびが冷たかったので、なんと、冷えた雑炊に...温かかったら、もっと美味しかったんでしょうね。ちょい残念。

食後はコーヒーです。

これまた誤算。このカップ、魔法瓶みたいに中空の構造になっていて、熱が外に漏れないんです。なので、カップを握っても冷たいまま。暖を取ることはできませんでした。その分、コーヒーは冷めなくて、美味しくいただくことができました。

マイクロレギュレーターストーブ、買って正解です。これから、山での食事も楽しみになりますね。

と、食事を楽しんでいると、一瞬だけ、ガスが無くなりました。あっという間に視界が広がり...

頂上は、こんな感じです。そして、眼下には、素晴らしい景色が...

一瞬だけだったんですが、ほんと、良かったです。ちょっと早い感じですが、ロープウェイ側の紅葉も見ることができました。

帰りはロープウェイを使って、一気に駐車場へ。駐車場の横には、「奥岳の湯」という温泉があります。当然、入りますよね。出来たばかりの温泉施設で、非常にキレイでした。なにより、お湯も良くて、最高でした。下山してすぐ、温泉に入れるのはいいですね。

ゆっくりした後、今日は、道の駅「猪苗代」で宿泊です。出来て1年たってない道の駅でして、キレイでした。

夕食は、スーパーで買ったお惣菜。

食後は、ワンちゃんとお散歩です。きれいな芝生広場がありました。

山に行っている間、ずっとお留守番だったので、走り回りたかったんでしょうね。ラズリちゃんもランしてました。

道の駅に着いたら、雨が降ってきました。山で降らなくて良かったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください