96ヶ所の道の駅制覇

平成25年11月25日(月)

キャンピングカーが納車されて、9ヶ月程になりました。走行距離は20,000km突破し、これまで行った道の駅は、96ヶ所になりました。地図で見てみると...

20131125_01

近畿、中国・四国地方、東北、北海道辺りがまだまだ行けてないですね。そういえば、茨城~千葉~神奈川ラインも。さて、次はどこに行こうかな?

96ヶ所の道の駅制覇」への9件のフィードバック

  1. 久ちゃん

    9か月で2万キロですか!!リタイヤした者の特権ですね。
    全国を走られて、質問です(*^_^*)
     改めて日本はいいところですか、どうですか?
    私は海外は知りませんが、日本は素晴らしいと感じています。
    キャンピングカーで、よき日本を実感したい・・・

    返信
    1. えりちん 投稿作成者

      久ちゃんさん、こんにちは~。

      結構いろんな人に同じように思われているんですが、私まだ、リタイアしていないんです。^^; 現役で、働かせていただいております。これだけいろんな所に行っていれば、そう思われてもしかたないっすよね~。

      ところで、日本。素晴らしいと思います。これまででは味わえなかった、場所場所の面白いもの、美味しいもの、等々、観光地を巡るだけではなかなか巡り会えない「いいもの」との出会いがあると感じております。温泉もいいですよね。絶景のその場所で寝泊まりするなんてことも、キャンピングカーでは出来てしまいます。今、非常に充実した人生を送っていると感じています。

      12月になったら、よき日本を実感できると思います。ほんと、楽しみですね。(^^)

      返信
      1. 久ちゃん

        えりちんさん、こんばんわ。
        私の早とちりと勝手な思い込みで、大変失礼しました。
        ご勘弁ください。現職で楽しんでおられることに、更なる羨望!!
         納車されれば・・・ここ宝塚からどこへ行こうかと、思いを巡らせる毎日です。

        返信
        1. えりちん 投稿作成者

          久ちゃんさん、こんばんは~。
          全然大丈夫です。問題ございません。(^^)
          友達にも会社員と思われてなかったくらいなので...

          納車が冬なので、やはり四国とか九州とかですかね~。日本海側は、雪が大変そう。でも、まずは兵庫近辺ですよね。うーん。なんか納車前の事を思い出します。

          返信
  2. 久ちゃん

    こんにちわ、えりちんさん。いよいよ今月初めに埼玉深谷市までとりに行くことになりました。
    そこで、東京に全く土地鑑のないわたくし、、午前11蒔半に羽田着しそのあと、交通手段に悩んでいます。駅は岡部駅らしいです。何卒、ご教示のほどお願いします。

    返信
    1. えりちん 投稿作成者

      久ちゃんさん、こんばんわー。
      いよいよですね。納車。楽しみですね~。

      羽田から、岡部ですね。
      電車ですと、
      (1)京浜急行線で品川まで行く。(羽田急行から直行で行けますが、鎌田で乗り換える場合もあります。)16分くらいです。
      (2)JR京浜東北線に乗り、大宮駅まで行く。一時間くらいです。
      (3)JR高崎線に乗り、岡部駅まで行く。同じく一時間くらいです。
      となります。これだと、2時間15分くらいかかります。

      時間は3時間くらいかかりますが、高速バス&電車が楽かもしれません。私も電車の乗り換えが面倒なので、羽田から高速バスを使うことがよくあります。座って行けるので、楽ですよ。

      高速バスの場合、
      (1)籠原駅行のバスに乗る。
      (2)籠原駅でJR高崎線に乗り、10分弱で岡部駅。
      となります。時間は掛かるけど、これがいいのではないかと思います。混む電車に乗らずに済みますしね。(値段は、750円くらい高いようです。)

      高速バスは、空港の到着出口を出てすぐの所にあるカウンターか、そのカウンターの隣にある自販機でチケットを買います。まずチケットを買ってから、乗ることになります。バス停は、到着出口やカウンターのあるフロアを出てすぐ、目の前の道路にずらっと並んでます。指定された番号のバス停に並んで、時間が来たら乗りこむだけでOKです。

      カウンターでバスのチケットを買う際に、バス停の番号を聞けば、スムーズにバス停まで行けるかと。外に出れば、バス停があるので、そこで係員に聞いてもよいかと思います。

      ところで...いきなり深谷から、兵庫まで運転されるんでしょうか?大変ですが、頑張って下さい。事故が無いように、ですね。

      返信
      1. 久ちゃん

        詳細にありがとうございます。籠原行バスは15蒔以降しかなかったです、残念。東京埼玉ってかなり離れてるんですね。大阪の感覚なら、岡山鳥取に行くようなものですね。東京駅から新幹線で熊谷までの方法も有りですかね?
        当日は、犬をペットホテルに預けて、奥さんと見知らぬ土地での車中泊しながらの帰路になります。

        返信
        1. えりちん 投稿作成者

          久ちゃんさん、こんばんは。
          残念...バスは15時以降なんですね。

          東京と埼玉は、隣の県なんですが、深谷は一番離れた所なので、時間がかかってしまいますね。東京駅から、新幹線もありです。東京駅までは、京浜急行を使って品川乗り換えで行くか、モノレールで浜松町乗り換えで行くか、二通りあります。京浜急行だと、東京駅と反対の横浜方面へ行く電車もあるので、モノレールの方が分かりやすいかもしれません。羽田空港が終点なので、出発するモノレールに乗れば、浜松町駅まで行けます。浜松町からは、山手線で東京駅まで行けます。

          帰り、もし高速を使うようでしたら、新東名のSAが静かで寝やすいと思います。トラックと乗用車の駐車場が離れているので、エンジンかけっぱなしのうるさいトラックが居ないところで寝れるかと。

          いきなりの長距離ですね。気をつけて、そして、楽しんで!

          返信
          1. 久ちゃん

            えりちんさん、ものすごく参考になりました!!
            せっかくなので、新幹線に乗ろうかと。
            帰路の希望は、2~3日温泉巡りをしながらのんびり・ゆっくりしたいところですが、何分、私、妻共々悲しい宮仕えの身。ままなりません(ー_ー)!!
            ご教示頂いた新東名の浜松付近のおすすめSAで
            泊まります。色々とありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください