」カテゴリーアーカイブ

ペルセウス座流星群、あきらめました

平成26年8月16日(土)

朝5:00。まだまだ、たくさんの車が車中泊しています。この時間なら、渋滞してないかな?ということで、そそくさと自宅に帰ることに。

20140816_01

出入り口付近には、テントをはっている車もありました。こんなに混んでいるのに...身障者用の駐車場所に駐めているキャンピングカーや駐車禁止となっている場所に駐めている車。マナーを守って欲しいものです。

道の駅「こぶちざわ」は雨だったのですが、中央道に入り、次の須玉インター辺りではもう、雨も上がってました。甲府盆地くらいまで来ると、晴れ間も見えてきました。道は、車も少なく、快適です。一気に、談合坂SAまで行く事ができました。

20140816_02

ワンちゃんのお散歩&朝食。徐々に車も増えて来たので、早めにSAを後にしました。結局自宅まで、渋滞は無し。反対に下りが混んでいる感じでした。

今回は、道の駅「こぶちざわ」で、混んだ温泉に入るだけでした。走行距離は、318km。お盆は、やっぱり混みますね。

20140816_03

お盆の道の駅「こぶちざわ」は激混み

平成26年8月15日(金)

14、15日と出勤だったのですが、週末を入れると2泊3日の旅ができますね。ということで、どこかに行く事にしました。恐らく、帰りは混む事が想定されるため、17日(日)の夜遅くに帰る方向で。

さて、旅の目的ですが、ペルセウス座流星群を見に行こうかと。極大はすでに過ぎたのですが、今週いっぱいは見えるということで、空気がきれいな高原を目指すことに。天気が怪しいですが、山梨辺りだと何とか見えるかも。ということで、清里辺りに行く事にしました。今日は、道の駅「こぶちざわ」泊です。温泉が、夜23時まで営業しているので、まずは温泉に入って、一泊。それから星空を目指す旅ですね。

20:00頃だったのですが、中央道下り、談合坂SAは混んでました。当然上りは渋滞中。下りは空いているとふんでたんですが、意外と車がたくさんいました。談合坂SAで夕食。チャーハンも餃子もイマイチでした。

20140815_01

道の駅「こぶちざわ」は、雨でした。今日は、星空は見えそうにありませんね。さて、駐車場所を探そうと道の駅に入ると...なんと!激混み!駐車できない車が、駐車スペースじゃ無い所に駐めているありさまです。温泉の近くも車であふれています。え?こんなに混むんですね。キャンピングカーもたくさんいましたが、車中泊っぽい車がほとんど。中央道上りの渋滞に入るくらいなら、温泉でも入って、一泊して明日朝帰ろうという人がいるんでしょうね。道の駅「こぶちざわ」はインターからも近いので、渋滞を避けた車が集まっているようです。

20140815_02

何とか駐車スペースを見つけて、温泉へ。当然でしょうね。温泉も激混み。洗い場を待つ行列ができる有様。くつろぐスペースから、きがえスペース、そして洗い場、湯船、とにかく人、人、人。これまで何度か「こぶちざわ」に来てますが、こんなに混んでいるのは初めてです。

ゆっくりするというより、ただ体を洗っただけの温泉でした。天気も良くなく、星も見えそうにない。そして、明日も道の駅は混むんでしょうね。などなど考えていると、テンションが下がりまくりました。星をあきらめてしまえば、なにも今週旅をする必要もないので、明日朝早く、帰ろうということになりました。夫婦とも、激混みにやられてしまったようです。

長野~岐阜~愛知~静岡の旅

平成26年8月10日(日)

新東名の藤枝PAは、お店が少なかったので、朝食は静岡SAへ移動してから食べました。パン屋で食べたんですが、このパン、美味い!お気に入りのお店がまた一つ、できました。

その後、おきまりの駿河湾沼津SAへ。雨も降ってなかったので、ワンちゃんのお散歩&ドッグカフェでお茶しました。

20140810_01

のんびり休憩しながら自宅を目指しているので、この時すでにお昼頃。このSAでは、いつも桜えびとしらす丼を食べていたので、たまにはレストランでと思ったのですが...めちゃめちゃ混んでました。なので仕方なく...

20140810_02

さて、今回。4泊5日でしたが、密度が濃かったです。お城×2有り、温泉有り、グルメ有り、台風有り、花火有り。記憶に残る944.8kmの旅でした。

20140810_03

ふくろい遠州花火大会

平成26年8月9日(土)

朝からちょっと雨模様です。台風11号の影響でしょうか。風も強いです。朝、ホームページで確認したところ、本日予定のふくろい遠州の花火大会は、決行されるそうです。予報は雨。しかも風が強いとのこと。大丈夫なんでしょうか...

RVパーク泊だったので、今朝も電気をふんだんに使うことができます。まずは、朝食のホットサンド。先日、高山の飛騨牛のお店でお土産にもらったトマトとキュウリも一緒にいただきました。美味かったです。

20140809_01

そして、お掃除。家電が使えるって、いいですね。

20140809_02

その他、バッテリー式の工具やeneloop等々、いろんなものの充電をば。RVパークの機能をフルに活用しました。そして最後に、チェックアウトの際に、ポリタンク一杯の水を汲ませてもらいました。レジカウンターの奥にある水道を使わせていただきました。ほんと、お世話になりました。犬山ローレライ麦酒館さん、ありがとうございました。

RVパークをチェックアウトした後、高速を使って一気にふくろい遠州花火大会会場方面へ向かいました。まずは、会場近くにある病院へ。知り合いが入院していて、そのお見舞いです。花火大会のチケットをいただいた方です。本当は本人が行く予定だったのですが、骨折後のチタンプレートを抜く手術と重ねってしまい、行けなくなったとのこと。そこで、2枚、花火大会のチケットをゆずっていただきました。

お見舞いの後は、花火会場近くの鉄道駅「愛野駅」で駐車場探しです。午前中に行かないと満車になってしまうという話だったのですが、駅の目の前の駐車場に駐める事ができました。雨や風の予報がある影響でしょうか。なんにせよ、ラッキーでした。こんなにいい場所に駐める事ができました。

20140809_03

15:00くらいに駐車したので、まだまだスタートには4時間ほどあります。そこはキャンピングカー。ゆっくりくつろぐ事ができました。こういうときは、本当にいいですよね。

車内でスタートを待っていると、激しい雨が降ってきました。本当に今日、やるんでしょうか...でも、Webページを見ると「開催します」とのこと。一応カッパは準備してますが、テンションが下がってきました。駐車場は、ちょい高くなっていて、しかも花火会場側に駐めているので、スティングレイからも花火がみれそうです。会場まで行かなくていいか。と弱気モードへ。

結局、30分繰り上がり、18:30ころ花火がスタート。スティングレイから見える事は見えたんですが、ちょっと小さくて、臨場感がイマイチ。雨が止んできていることもあったので、急遽会場まで行くことにしました。

20140809_04

会場からは、見上げるように花火を楽しむ事ができました。来て良かったです。臨場感が違います。

20140809_05

雨に濡れながらでしたが、やはりいいですね。花火。堪能できました。

20140809_06

帰りは、ものすごく混むという話だったので、30分程早めに会場を後にしました。ワンちゃんを待たせているので、早く帰ってあげないと。そのせいか、駐車場はスムーズに出れて、国道1号まで渋滞も無く行く事ができました。雨でびしょ濡れになっていたので、目指す先は、まず温泉です。磐田グランドホテルにある天神の湯です。あまり大きなお風呂ではありませんでしたが、空いていて、ゆっくり暖まることができました。

さて、この後どこに駐まるか。休みは13日までで、まだしばらく旅を続けることはできます。ですが、台風11号の影響で、明日はどこもかしこも雨。今回のメインの花火を見ることができたので、もう満足です。ということで、自宅へ帰ることにしました。

寝やすい新東名のSA/PAを目指します。ワンちゃんの散歩もあるので、雨が降ってないところ...藤枝PAに泊まる事にしました。疲れていたのか、ばったり。即寝でした。

初RVパーク「犬山ローレライ麦酒館」

平成26年8月8日(金)

朝から雨模様。台風11号の影響でしょうか。この先、特にふくろい遠州の花火大会が心配です。

20140808_01

道の駅「ひだ朝日村」はこんな感じ。朝になると、2台程車中泊の車が増えてました。それにしても、静かな道の駅でした。室温は23度。快適に寝ることができました。外気温は19度。ちょい寒い位でした。折角なので、FFヒーターをつける事に。FFヒーターは、夏でも月一回は稼働させた方がいいそうなので、この機会に稼働させました。これで9月まで大丈夫ですね。

さて今日は、犬山城を目指します。やはり、城好き!?そして、宿泊は初RVパークへ。犬山城の近くにある「犬山ローレライ麦酒館」というところです。道の駅のRVパークではなく、地ビールを作っている工場のようです。Webページによると、二日前までに予約と書いてあったのですが、当日連絡しても快く受け入れてくれました。ありがたいですね。

まずは、東海北陸自動車道を南下。以前行った事があって、気に入った道の駅「桜の郷荘川」を目指しました。ここは温泉があるんですが、前回空いていたので、今回も期待して行って見ると...はたして、空いてました。露天は、私だけで貸し切り状態。ゆっくり温泉を楽しむことができました。

20140808_02

この道の駅は、食べ物も美味しいんです。今回そばをいただきましたが、絶品!ほんと、この道の駅、いいですね。お気に入りです。

20140808_03

犬山城に行く前に、まず、犬山ローレライ麦酒館でチェックインしました。道沿いにある建物に「RVパーク受付」という案内が書いてあって、まずはそこで宿泊カードの記載&お金を払いました。RVパーク用の駐車場は、道を隔てた反対側の第二駐車場にあります。道路側から1番、そして6番まで六カ所あるんですが、道路側から一番奥の6番を選んで駐車しました。普通乗用車2台分のスペースなので、ゆっくり駐めることができました。

20140808_04

ちなみにトイレは、この受付のある建物の右側にあります。扉があって、鍵が掛かってないので、24時間入る事ができます。ウォシュレットです。洗面所もあります。この写真の右側のPは第一駐車場。そしてその奥にレストランがあります。100名以上入れる大きさで、この敷地で作っている地ビールを楽しめます。観光バスがとまるそうで、昼食のバイキングが有名なようです。

20140808_05

駐車場所を確認した後、スティングレイで犬山城へ。犬山ローレライ麦酒館とは、5kmくらい離れているので、歩いては無理がある。ちょっと雨模様だったので、自転車もしんどい。ということで、スティングレイで。城の近くは道が狭くて、ちょっと大変でしたが、お城の入り口のそばにあるコインパーキングに無事駐車。そして、国宝制覇。2つ目ですね。後は、彦根城と姫路城。そのうち行こうと思います。

20140808_06

お城はワンちゃんNGでしたので、城下町を散歩することにしました。

20140808_07

途中、かき氷を。ワンちゃんも一緒に、美味しくいただきました。

20140808_08

再び犬山ローレライ麦酒館の駐車場に駐めて、電源確保。ところが...電源が入らない!電源ボックスに鍵を差して、どちらに回しても、ボックスに付いているランプが点灯しません。従業員に話をしてみると、どうやらカミナリの影響で、一部電源が入らなくなっているとのこと。1番は大丈夫なようなので、1番に変更しました。ちなみに本日、もう一台宿泊するようです。そちらの方は2番になりました。1番、2番が30Aで、3~6番は20A。電源系統が違うんでしょうか。とにかく、1、2番が動いてよかったです。

20140808_09

早速、エアコンON。電気がある暮らしって、快適。じめじめした湿気も吹っ飛んで、快適な室内になりました。

夜は犬山ローレライ麦酒館のレストランで食べる事にしました。地ビールが美味しそうだったので、早速いただきました。

20140808_10

ビールも美味かったんですが、料理が抜群に美味かったです。さほど、期待して無かっただけに、うれしい誤算でした。何食べても、美味しかったです。

20140808_11

気分良く駐車場に戻る途中、ザリガニ発見!駐車場の隣が田んぼなんですが、まさか、ザリガニが居るとは。なんか、懐かしい気分ですね。

20140808_12

初めてのRVパークですが、ちょっと電源のトラブルはありましたが、なかなか良かったです。犬山ローレライ麦酒館、また使ってみたいですね。

松本城→飛騨高山へ

平成26年8月7日(木)

道の駅「信州蔦木宿」は、道の駅「はくしゅう」と違って、トラックと乗用車の場所が離れているので、トラックのエンジン音に悩まされることも無く、ゆっくり寝ることができました。また、標高が720mあるので、朝の車内温度は24度。涼しくて快適でした。天気もいいし、気持ちいい朝です。

20140807_01

まずはワンちゃんの散歩。この道の駅は、そばに川が流れていて、自然がいっぱいです。サンゴ君も楽しい様子。朝から、元気いっぱいです。

20140807_02

キャンピングカー車内でもワンちゃん達は元気。ルゥルゥちゃんは、食後のガムをサンゴ君から奪って逃げ回ってます。口いっぱいに2個のガムをほおばってます。うーん。欲張りですね。

20140807_03

さて、本日はどこに行くか...ですが。松本城に行くことにしました。我々そんなに城好きって訳でもないんですが、なんとなくお城に行ってますね。もはや、城好き!なんでしょうか。ということで、茅野インターから中央に乗り、長野道と乗り継いで、松本へ。松本城は、見事でした。うーん。お城。いいですね。やはり、城好き!?

20140807_04

最近、いろんなところで外国人観光客を見ます。韓国、中国だけでなく、欧米人も多くなっている気がします。松本城も多くの外国人観光客がいました。お城案内の人も英語で案内してたり、いろんな看板とかで英語が使われていたり、観光に力いれてるんですね。キャンピングカーで日本中を旅するようになって、あらためて日本っていいなって思っているので、観光客が増えて、日本の魅力に接してもらえるのは、なんかうれしいです。

さて、松本城は国宝だそうです。国宝のお城は、日本に4つ。松本城、犬山城、彦根城、そして姫路城。めらめらと燃えてきました。後3つも行かねば!

お昼にそばを食べて、国道158号を西へ。安房峠は、まだ通行できるんですね。通ってみたい気もしましたが、キャンピングカーでは大変かな。ということで、安房トンネルを通って、一気に平湯温泉へ。そして、日帰り温泉施設「ひらゆの森」で温泉を堪能。山歩きをした人達がちょうど帰ってきて、温泉に入っている時間帯だったからか、思ったより混んでました。でも、温泉は最高。お湯がいいのが感じられる、すばらしい温泉でした。湯船で話している人によると、冬はガラガラの貸し切り状態だそうで、これは行かねば!冬の楽しみですね。

20140807_05

標高が1,200mもある平湯。気温20度と夏でも快適です。松本が35度あったので、ホント天国です。これから向かう高山はどうでしょうか?涼しいといいなと思いつつ、再び国道158号を西へ向かいました。やはり欧米人観光客が、多い高山の街。コインパーキングに車を止めて、ワンちゃんOKの飛騨牛のお店「飛騨琢磨」へ。

20140807_06

お話好きの店主のおもてなしを受けながら、美味しい飛騨牛を堪能しました。

20140807_07

トマトときゅうりをお土産にいただきました。ありがとうございました。

食後は、高山の旧市街をお散歩。夜の高山も雰囲気があって、いいですね。

20140807_08

そして、アーケードの方に行ってみると、なにやらすごくにぎやかです。どうやら今日、8/7は、高山の七夕祭りの日だったようです。いい時に来ましたね。

20140807_09

本日の宿泊は、道の駅「ひだ朝日村」です。高山からちょっとだけ国道158号を戻り、国道361号を南下。標高が748mあるので、涼しいかなと思い、ここに泊まる事にしました。はたして、気温は涼しく、それはよかったのですが、道の駅がさみしい...我々しか居ませんでした。道を隔てた反対側に駐在所があったので、危険はなさそうですね。それにしても、ほんと静かです。おかげさまで、ぐっすり寝ることができました。

早い夏休みスタート

平成26年8月6日(水)

明日から早い夏休みです。今回は9日にふくろい遠州の花火を見に行くため、遠出は無理かな。後、台風も心配なので、様子を見ながら目的地を決めたいと思います。

9日までは、お盆休みのメインよりちょい早いので、ちょっとは空いてるかな?木金で飛騨の温泉でも行こうかと思います。まずは中央高速で西へ。でもその前に最近開通した圏央道を使って、東名→圏央道→中央のルートを走ってみようと思います。

東名から圏央道へ入る時に、1kmの渋滞という表示があったのですが、全く混むこと無く圏央道へ入る事ができました。21:00くらいだったので、もう空いていたんですね。行きたいと思っていた、厚木PAのB-1グランプリ認定食堂もガラガラでした。

20140806_01

680円とB級グルメにしては高い値段設定でしたが、折角きたので、なみえ焼きそばをいただきました。

20140806_02

味はA級。美味しかったです。

中央高速に入って、宿泊予定の道の駅「はくしゅう」へ。この道の駅は水を汲めるので、補充させてもらいました。ついでに、チュチュベビーつけるだけを使って、水回りの消毒を。夏場は、マメに消毒した方がいいですよね。

これで準備万端、。ワンちゃんの散歩もして、さあ寝ようとしたら...トラックがガンガン集まってきました。しかもエンジンかけっぱなし。窓を開けてるので、とてもうるさくて寝れません。仕方ないので、そばにある道の駅「信州蔦木宿」に移動しました。こちらもトラックが多かったけど、普通乗用車しか入れない場所があるのでそこで寝ました。エンジンつけっぱなしのトラック。勘弁して欲しいです。

まかいの牧場へ

平成26年7月27日(日)

道の駅「なるさわ」は、朝早くから車の出入りがあり、我々も結構早起きしました。ワンちゃん達も朝から、元気でした。

20140727_01

室温は、23度。ちょっと肌寒いくらいですね。おかげさまで、猛暑の日本列島の中、快適に寝ることができました。そして天気は...快晴。非常に気持ちいい朝です。

20140727_02

富士山を見ながら、お散歩。そう言えば昨夜、富士山に一筋の光が見えてました。恐らくご来光を見るための登山者の列かと。今朝はちゃんと見えたでしょうね。

20140727_03

道の駅「なるさわ」は、富士山がキレイに見える道の駅でした。

さて、今日の目的地は、まかいの牧場です。朝霧高原にある、ワンちゃんOKの牧場です。9時のオープン前に駐車場に到着。ほぼオープンと同時に中に入りました。まずはお散歩。初めて見るいろんな動物に興奮気味のルゥルゥちゃん。どう思ってるんでしょうね。

20140727_04

ソフトクリーム、そして、ひつじの放牧やレース。トラクターバスなんかをめいっぱい楽しんで、それから昼食をいただきました。

20140727_05

昼食はまあまあでしたが、高原の牧場を楽しむ事ができました。帰りの車の中で、サンゴ君&ルゥルゥちゃんは、爆睡。疲れたのかもしれませんね。ワンちゃん達も楽しんでくれたかな?

行きに渋滞していたので、帰りも心配だったのですが、12:00頃に牧場を出発したこともあってか、まったく混むこと無く、帰宅できました。344.1km。朝霧高原の旅でした。(以下は、その軌跡です。)

20140727_06

朝霧高原へ

平成26年7月26日(土)

今年はワンちゃんにノミが付く事が多いので、もしかして我が家ノミが!ということで、今週末は自宅でバルサンを。こういうとき、キャンピングカーはいいですね。旅している間にバルサンができる。さて、今週末は...暑くなって来たので、標高は高い所がいいですよね。ということで、朝霧高原に行くことにしました。

三連休明けの土日なので、そこまで混んでないかなと思ったんですが、10:30頃出発したらすでに、東名は渋滞。東京料金所を抜けたところから海老名SAの先まで混んでました。さすが夏休みですね。

当初のもくろみでは、朝霧高原のまかいの牧場で昼食をとる予定だったんですが、大幅に狂ってしまいました。13:30頃やっと駿河湾沼津SAに到着。とういことで、いつもの海鮮の昼食です。これはこれで美味しいので、ま、いいかな。

20140726_01

駿河湾沼津SAでガソリンを入れたんですが、久々に燃費を計算してみました。スティングレイを買ったばかりの時は、足回りがしっかりしてなくて、怖くてスピードが出せないということもあったし、また最初の頃は意識して燃費良く走っていたということあり、リッター9km位の値を出したこともあったのですが...今回は、6km。運転によって、結構変わるものですね。燃費のよい運転を意識しないと。

今日は、まきばの牧場で遊ぼうと思ってたのですが、明日にして、直接、宿泊予定の道の駅「なるさわ」を目指す事にしました。ちょっと時間的余裕ができたので、サービスエリアのドッグランへ。サンゴ君は、手慣れたもの。リードから解き放たれると、マイペースに歩き回ってました。

20140726_02

ルゥルゥちゃんは、初ドッグラン。どうなるかと思ったのですが、全然問題無く歩き回ってました。

20140726_03

他のワンちゃんが居なかったので、緊張することもなかったんでしょうね。今度は、他のワンちゃんが居るときに、行って見ようか。ルゥルゥちゃん。

ドッグランの後は、箱根ベーカリーセレクトで一休み。ワンちゃんOKのパン屋さんです。こういうお店がたくさんできるといいですね。

20140726_04

新富士インターで新東名を降り、国道139号を北上。朝霧高原はキリに包まれてました。さすが、地名に「霧」が付くだけありますね。このキリも、道の駅「なるさわ」に着く頃にはなくなり、見事な富士山が見れました。

20140726_05

道の駅「なるさわ」は、標高1,000m位のところにあります。地上からすると、5、6度程気温が低いことになります。なるほど、ちょい涼しい気がします。16:00頃なんですが、スティングレイの車内は27度。エアコンをつけなくても、窓を開けてファンを回せば十分涼しいです。やはり夏は、高原ですね。

もうちょっと混んでいるかと思ったんですが、第一駐車場は結構空いてました。この道の駅は、富士山のわき水を汲む事ができます。ポリタンク1個まではOK。早速、汲ませていただきました。水が汲める道の駅、いいですよね~。赤城とかはくしゅうなんかがありますが、もっとたくさん欲しいですね。

駐車場には、数台キャンピングカーが止まってました。そのうちの一台。バンコンが外に発電機をだしていました。マナーが悪いなと思っていたら、どうやら道の駅のスタッフに注意されたようです。逃げるように道の駅を後にしてました。道の駅で発電機を回すことがマナー違反であるということを理解してくれればいいですね。

ワンちゃんの散歩をしたり、ゆっくりした後、温泉「ゆらり」へ。つい最近リニューアルオープンしたようで、昨年より施設が充実してました。見事な富士山を見ながらの露天風呂を楽しんだ後、同じ施設の食堂へ。この食堂、結構美味いんです。冷やしかき揚げそばを美味しくいただきました。あ、当然ビールもいただきました。温泉後のビールは最高ですよね。

20140726_06

戻って見ると室温は25度に。かなり快適に眠ることができました。

いつかは沖縄へ

平成26年7月20日(日)

今週末は三連休なんですが、天気が良くないのと、夏休みが始まったこともあって、混みそう...ということで、自宅でのんびりしてます。さらに、先週木曜日から今週水曜日まで、沖縄のケラマ諸島、阿嘉島でダイビングを楽しんでました。その疲れもあるから、ですね。

ここ3年間は行けてませんでしたが、我が家は、ケラマ諸島、特に阿嘉島の大ファンで、年3回訪れて、ダイビングを楽しんでました。阿嘉島。いつかは、キャンピングカーで行ってみたいですね~。

で、ケラマまでキャンピングカーで行く場合をシミュレーションしてみました。

1日目 兵庫辺りで一泊

2日目 福岡辺りで一泊

3日目 鹿児島18:00のフェリーで沖縄へ

4日目 19:00那覇着

5日目 10:00発のフェリーで阿嘉島へ→16:30発のフェリーで那覇へ

6日目 那覇7:00のフェリーで鹿児島へ

7日目 8:30鹿児島着→山口辺りで一泊

8日目 名古屋辺りで一泊

9日目 東京着

阿嘉島で一泊もしない予定で、なんとか8泊9日ですね。鹿児島までの1,400kmを一泊二日で走破すれば、2日くらい泊まれそうですが...

折角沖縄までキャンピングカーで行くんだから、沖縄本島も旅したいですよね。そう考えると最低2週間は欲しいですね。やはり、リタイアするまで無理かな...